TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024083667
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-24
出願番号2022197596
出願日2022-12-12
発明の名称硬化性樹脂組成物、偏光フィルム、積層光学フィルムおよび画像表示装置
出願人日東電工株式会社
代理人弁理士法人ユニアス国際特許事務所
主分類C08F 290/04 20060101AFI20240617BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約【課題】偏光特性の加湿信頼性に優れた偏光フィルムの原料となる硬化性樹脂組成物、および偏光特性の加湿信頼性に優れた偏光フィルムを提供すること。
【解決手段】(メタ)アクリル変性ポリブタジエンおよび(メタ)アクリル変性ポリイソプレンからなる群より選択される少なくとも1種である(A)成分と、(メタ)アクリレートモノマーからなる(B)成分とを含有する硬化性樹脂組成物。偏光子の少なくとも一方の面に接着剤層を介して光学フィルムが積層された偏光フィルムであって、該接着剤層が上記硬化性樹脂組成物の硬化物層である偏光フィルム。

【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
(メタ)アクリル変性ポリブタジエンおよび(メタ)アクリル変性ポリイソプレンからなる群より選択される少なくとも1種である(A)成分と、(メタ)アクリレートモノマーからなる(B)成分とを含有することを特徴とする硬化性樹脂組成物。
続きを表示(約 710 文字)【請求項2】
組成物の全量を100質量%としたとき、前記(A)成分の含有量が1~80質量%である請求項1に記載の硬化性樹脂組成物。
【請求項3】
前記(B)成分として、オクタノール/水分配係数を表すlogPowが3以上である(メタ)アクリレートモノマー(B-1)を含有し、組成物の全量を100質量%としたとき、前記(メタ)アクリレートモノマー(B-1)の含有量が1~80質量%である請求項1に記載の硬化性樹脂組成物。
【請求項4】
偏光子の少なくとも一方の面に接着剤層を介して光学フィルムが積層された偏光フィルムであって、前記接着剤層が請求項1に記載の硬化性樹脂組成物の硬化物層であることを特徴とする偏光フィルム。
【請求項5】
前記硬化性樹脂組成物は、組成物の全量を100質量%としたとき、前記(A)成分の含有量が1~80質量%である請求項4に記載の偏光フィルム。
【請求項6】
前記硬化性樹脂組成物は、前記(B)成分として、オクタノール/水分配係数を表すlogPowが3以上である(メタ)アクリレートモノマー(B-1)を含有し、組成物の全量を100質量%としたとき、前記(メタ)アクリレートモノマー(B-1)の含有量が1~80質量%である請求項4に記載の偏光フィルム。
【請求項7】
請求項4に記載の偏光フィルムが、少なくとも1枚積層されていることを特徴とする積層光学フィルム。
【請求項8】
請求項4に記載の偏光フィルム、または請求項7に記載の積層光学フィルムが用いられていることを特徴とする画像表示装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、偏光子の少なくとも一方の面に接着剤層を介して光学フィルムが積層された偏光フィルムの接着剤層の原料となる硬化性樹脂組成物および偏光フィルムに関する。当該偏光フィルムはこれ単独で、またはこれを積層した積層光学フィルムとして液晶表示装置(LCD)、有機EL表示装置、CRT、PDPなどの画像表示装置を形成し得る。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
時計、携帯電話、PDA、ノートパソコン、パソコン用モニタ、DVDプレーヤー、TVなどでは液晶表示装置が急激に市場展開している。液晶表示装置は、液晶のスイッチングによる偏光状態を可視化させたものであり、その表示原理から、偏光子が用いられる。特に、TVなどの用途では、ますます高輝度、高コントラスト、広い視野角が求められ、偏光フィルムにおいてもますます高透過率、高偏光度、高い色再現性などが求められている。
【0003】
偏光子としては、高透過率、高偏光度を有することから、例えばポリビニルアルコール(以下、単に「PVA」ともいう)にヨウ素を吸着させ、延伸した構造のヨウ素系偏光子が最も一般的に広く使用されている。一般的に偏光フィルムは、ポリビニルアルコール系の材料を水に溶かしたいわゆる水系接着剤によって、偏光子の両面に透明保護フィルムを貼り合わせたものが用いられている(下記特許文献1)。透明保護フィルムとしては、透湿度の高いトリアセチルセルロースなどが用いられる。前記水系接着剤を用いた場合(いわゆるウェットラミネーション)には、偏光子と透明保護フィルムとを貼り合わせた後に、乾燥工程が必要となる。
【0004】
一方、前記水系接着剤の代わりに、活性エネルギー線硬化性接着剤が提案されている。活性エネルギー線硬化性接着剤を用いて偏光フィルムを製造する場合には、乾燥工程を必要としないため、偏光フィルムの生産性を向上させることができる。例えば、本発明者らにより、N-置換アミド系モノマーを硬化性成分として使用した、ラジカル重合型の活性エネルギー線硬化性接着剤が提案されている(下記特許文献2)。
【0005】
ところで、下記特許文献3では、偏光子、接着剤層および熱可塑性樹脂フィルムをこの順に含む偏光板であって、接着剤層は、無水マレイン酸変性化合物(A)、(メタ)アクリレート化合物(B)および光重合開始剤(C)を含む硬化性接着剤組成物の硬化物層である偏光板が記載されている。また、下記特許文献4では、無水マレイン酸変性化合物(A)、未変性ポリブタジエン(B)、(メタ)アクリレート化合物(C)および光重合開始剤(D)を含む硬化性接着剤組成物が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2001-296427号公報
特開2012-052000号公報
特開特開2021-157164号公報
特開2022-104564号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
特許文献2に記載の活性エネルギー線硬化性接着剤を用いて形成された接着剤層は、例えば60℃温水に6時間浸漬後の色抜け、ハガレの有無を評価する耐水性試験に関しては、十分クリア可能である。しかしながら近年では、耐水性試験がより過酷な条件に代わってきていることに加え、偏光フィルムの偏光特性の加湿信頼性を維持向上することが要求されてきている。したがって、特許文献2に記載の活性エネルギー線硬化性接着剤も含めて、現在まで報告されている偏光フィルム用接着剤については、特に偏光特性の加湿信頼性の点でさらなる改良の余地があるのが実情であった。
【0008】
なお、特許文献3および4に記載の技術は、偏光子と熱可塑性樹脂フィルムとの密着性向上を目的とするものであり、偏光フィルムの偏光特性の加湿信頼性を向上し得るものではない。
【0009】
本発明は上記実情に鑑みて開発されたものであり、偏光特性の加湿信頼性に優れた偏光フィルムの原料となる硬化性樹脂組成物、および偏光特性の加湿信頼性に優れた偏光フィルムを提供することを目的とする。
【0010】
さらには、前記偏光フィルムを用いた積層光学フィルムを提供すること、前記偏光フィルムまたは光学フィルムを用いた画像表示装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日東電工株式会社
粘着シート
11日前
日東電工株式会社
配線回路基板
3日前
日東電工株式会社
銅層付フィルム
13日前
日東電工株式会社
表面保護フィルム
5日前
日東電工株式会社
接着剤組成物及び接着剤層
17日前
日東電工株式会社
はく離シート付き粘着シート
20日前
日東電工株式会社
光学積層体および画像表示装置
4日前
日東電工株式会社
光学積層体および画像表示装置
19日前
日東電工株式会社
配線回路基板およびその製造方法
4日前
日東電工株式会社
位相差層付偏光板および画像表示装置
11日前
日東電工株式会社
位相差層付偏光板および画像表示装置
11日前
日東電工株式会社
位相差層付偏光板および画像表示装置
11日前
日東電工株式会社
位相差層付偏光板および画像表示装置
12日前
日東電工株式会社
位相差層付偏光板および画像表示装置
12日前
日東電工株式会社
積層光学フィルムおよび画像表示装置
6日前
日東電工株式会社
位相差層付偏光板および画像表示装置
11日前
日東電工株式会社
配線回路基板および配線回路基板の製造方法
12日前
日東電工株式会社
配線回路基板および配線回路基板の製造方法
3日前
日東電工株式会社
画像表示パネル用セット、及び画像表示パネル
10日前
日東電工株式会社
偏光フィルム、光学フィルムおよび画像表示装置
24日前
日東電工株式会社
偏光フィルム、光学フィルムおよび画像表示装置
24日前
日東電工株式会社
光学積層体および該光学積層体を用いた画像表示装置
3日前
日東電工株式会社
フィルム製品の製造方法、及び、フィルムの打抜き刃
24日前
日東電工株式会社
積層体チップの製造方法および積層体チップの製造装置
23日前
日東電工株式会社
電極、膜電極接合体、燃料電池、及び、電極の製造方法
10日前
日東電工株式会社
画像表示パネル用セット、画像表示パネル及び画像表示装置
10日前
日東電工株式会社
光透過性積層体
9日前
日東電工株式会社
硬化性組成物、偏光フィルム、光学フィルムおよび画像表示装置
6日前
本田技研工業株式会社
電動機用ステータ
10日前
日東電工株式会社
接着フィルム、ダイシングダイボンドフィルム、及び、光半導体装置
13日前
日東電工株式会社
硬化性樹脂組成物、偏光フィルム、積層光学フィルムおよび画像表示装置
6日前
日東電工株式会社
硬化性樹脂組成物、偏光フィルム、積層光学フィルムおよび画像表示装置
6日前
日東電工株式会社
接合体の製造方法及び接合体
2日前
日東電工株式会社
モータ用配線回路基板、リニアモータおよびモータ用配線回路基板の製造方法
12日前
日東電工株式会社
偏光子およびその製造方法、ならびに、該偏光子を含む光学積層体および画像表示装置
4日前
日東電工株式会社
樹脂材料の押出供給装置、樹脂材料の押出供給方法、樹脂成形体の製造方法、及びプログラム
10日前
続きを見る