TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024080557
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-13
出願番号2022203737
出願日2022-12-02
発明の名称防護柵
出願人個人,個人
代理人
主分類A01M 29/30 20110101AFI20240606BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】獣害は農家にとって深刻な問題である。それにより作物が全滅あるいは、栽培不可能になってしまい、電気柵では動物によっては効果を発揮しないという問題がある。
【解決手段】地面から少なくとも1.5mの高さで所定の間隔をあけて立設された複数の支柱と、前記複数の支柱に張り巡らせたネットと、前記ネットに誘引されたボイセンベリーの蔓から構成される事を特徴とする農地を囲む防護柵を取り付けることによって、サルを含む野生動物の侵入を防ぐ事が出来る。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
地面から少なくとも1.5mの高さで所定の間隔をあけて立設された複数の支柱と、前記複数の支柱に張り巡らせたネットと、前記ネットに誘引されたボイセンベリーの蔓から構成される事を特徴とする農地を囲む防護柵。
続きを表示(約 240 文字)【請求項2】
前記ボイセンベリーを地面に植え付ける間隔は、30cm~70cmであることを特徴とする請求項1に記載の防護柵。
【請求項3】
前記防護柵の一部に、地面から少なくとも1.5mの高さのあるFRP素材の複数の入口用支柱を、所定の間隔をあけて立設し、入口用ネットを前記複数の入口用支柱に張り巡らせ、棒を前記入口用ネットの下方の複数の開口部に通し、前記棒を地面に固定された入口が、取り付けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の防護柵。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、獣害から農地を守る防護柵である。山間地域では、サル、イノシシ、ハクビシン、アナグマ等の獣害は深刻であり、それらを解決する防護柵である。
続きを表示(約 910 文字)【背景技術】
【0002】
従来の対策は、サル、イノシシ、ハクビシン、アナグマ等の鳥獣害を防ぐ方法として電気柵があるが、設置費用が高額であり「サル」に対しては効果がない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2003―92976号公報
特表2007―516710号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の対策として、電気柵などがあったが、電気柵は電気が通っていない部分をつたってサルなどが侵入してしまうという問題があった。
【0005】
また、トタンで農地を囲うといった方法ではサルは登って侵入してしまう。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記課題を解決する為に、本発明の防護柵は、地面から少なくとも1.5mの高さで所定の間隔をあけて立設された複数の支柱と、前記複数の支柱に張り巡らせたネットと、前記ネットに誘引されたボイセンベリーの蔓から構成される事を特徴としている。
【0007】
また、ボイセンベリーを地面に植え付ける間隔は、30cm~70cmである。
【0008】
さらに、前記防護柵の一部に、地面から少なくとも1.5mの高さのあるFRP素材の複数の入口用支柱を、所定の間隔をあけて立設し、入口用ネットを前記複数の入口用支柱に張り巡らせ、棒を前記入口用ネットの下方の複数の開口部に通し、前記棒を地面に固定された入口が、取り付けられていることを特徴としている。
【発明の効果】
【0009】
本発明の防護柵に適用するボイセンベリーは、他の棘性植物よりも成長速度、繁殖力が非常に強く、棘も枝ごとに無数の棘が存在する。またそのボイセンベリーが、成長するにしたがって、隙間がほとんどなくなるため、サルが侵入できなくなる。
【0010】
本発明の防護柵により、電気柵等の設置が必要なくなる。そのため、経費節減となる。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
防護柵
9日前
個人
イカ釣り用ヤエン
19日前
個人
動物用ケージ
17日前
個人
産卵床及び卵保護方法
26日前
個人
害虫の防止方法
23日前
井関農機株式会社
作業車両
9日前
個人
アスパラガスの栽培方法
3日前
井関農機株式会社
歩行型管理機
3日前
井関農機株式会社
歩行型管理機
16日前
井関農機株式会社
歩行型管理機
19日前
井関農機株式会社
歩行型管理機
3日前
井関農機株式会社
収穫作業車両
12日前
個人
ウナギ目仔魚形質測定装置
4日前
個人
除草方法
5日前
株式会社シマノ
釣竿
25日前
井関農機株式会社
作業車両
19日前
井関農機株式会社
作業車両
2日前
井関農機株式会社
作業車両
24日前
株式会社オーツボ
海苔箱船
2日前
松山株式会社
農作業機
5日前
松山株式会社
農作業機
9日前
株式会社アテックス
歩行型斜面草刈機
12日前
井関農機株式会社
歩行型管理機
17日前
株式会社石垣
海洋生物の餌料生成装置
23日前
個人
穴堀具
9日前
株式会社クボタ
収穫機
2日前
株式会社クボタ
収穫機
4日前
株式会社クボタ
作業車
16日前
株式会社クボタ
作業車
16日前
株式会社クボタ
作業車
12日前
株式会社シマノ
釣糸ガイド及び釣竿
2日前
株式会社クボタ
作業車
2日前
株式会社クボタ
作業車
2日前
株式会社クボタ
作業車
12日前
グローブライド株式会社
釣用のルアー
2日前
グローブライド株式会社
釣用のルアー
2日前
続きを見る