TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024077688
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-10
出願番号2022189778
出願日2022-11-29
発明の名称印刷システム、ホスト装置、印刷制御方法およびプログラム
出願人セイコーインスツル株式会社
代理人個人,個人
主分類G06F 3/12 20060101AFI20240603BHJP(計算;計数)
要約【課題】既存のラベルデータに基づいて新たなラベルデータを生成する際に、ユーザーの作業負荷なく、オブジェクトの配置の調整を行うことができる印刷システムを提供する。
【解決手段】サーマルヘッドを有する携帯型端末と、前記携帯型端末によって行われるラベル印刷を制御するホスト装置と、を有する印刷システムにおいて、前記ホスト装置は、既存ラベルデータに含まれるオブジェクトに関する情報、および、新たなラベルのサイズに基づいて、前記新たなラベルにおける前記オブジェクトの位置とサイズとの一方または両方を調整して、前記新たなラベルを生成するラベル生成部を備える、印刷システム。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
サーマルヘッドを有する携帯型端末と、前記携帯型端末によって行われるラベル印刷を制御するホスト装置と、を有する印刷システムにおいて、
前記ホスト装置は、
既存ラベルデータに含まれるオブジェクトに関する情報、および、新たなラベルのサイズに基づいて、前記新たなラベルにおける前記オブジェクトの位置とサイズとの一方または両方を調整して、前記新たなラベルを生成するラベル生成部を備える、
印刷システム。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記ホスト装置は、さらに、
前記既存ラベルデータに含まれる前記オブジェクトの情報を抽出する抽出部を備える、
請求項1に記載の印刷システム。
【請求項3】
前記ホスト装置は、さらに、
前記オブジェクトの情報をイメージへ変換するイメージ変換部を備え、
前記ラベル生成部は、前記イメージ変換部により変換された前記イメージを用いて、前記新たなラベルを生成する、
請求項1または請求項2に記載の印刷システム。
【請求項4】
前記ホスト装置は、さらに、
前記新たなラベルのサイズを含む指令を入力する指令処理部を備える、
請求項1または請求項2に記載の印刷システム。
【請求項5】
前記ホスト装置の前記ラベル生成部は、前記既存ラベルデータに含まれる2以上の前記オブジェクトの相対位置に基づいて、前記新たなラベルにおける2以上の前記オブジェクトの相対位置を調整する、
請求項1または請求項2に記載の印刷システム。
【請求項6】
前記ホスト装置の前記ラベル生成部は、前記既存ラベルデータのラベルのサイズと前記新たなラベルのサイズとに関する所定値の比に基づいて、前記新たなラベルにおける1以上の前記オブジェクトのサイズを調整する、
請求項1または請求項2に記載の印刷システム。
【請求項7】
前記ホスト装置の前記ラベル生成部は、前記新たなラベルにおける1以上の前記オブジェクトの位置とサイズとの一方または両方を調整して、2以上の前記オブジェクトが重ならない前記新たなラベルを生成する、
請求項1または請求項2に記載の印刷システム。
【請求項8】
前記ホスト装置の前記ラベル生成部は、2以上の重なる前記オブジェクトのうちの1以上の前記オブジェクトの位置とサイズとの一方または両方を調整することで、これら2以上の前記オブジェクトの重なりを回避する、
請求項7に記載の印刷システム。
【請求項9】
前記ホスト装置の前記ラベル生成部は、前記新たなラベルにおけるすべての前記オブジェクトについて、位置とサイズとの一方または両方を調整する、
請求項7に記載の印刷システム。
【請求項10】
前記ホスト装置の前記ラベル生成部は、前記オブジェクトが二次元コードである場合、前記既存ラベルデータでの縦横比と前記新たなラベルでの縦横比とを同じにする、
請求項1または請求項2に記載の印刷システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、印刷システム、ホスト装置、印刷制御方法およびプログラムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
印刷システムでは、複数のオブジェクトを含むラベルデータの画像を印刷する場合がある。
当該画像では、それぞれのオブジェクトがそれぞれの位置に配置される。
【0003】
例えば、特許文献1に記載された印刷装置では、過去に作成したラベルと同様なフォーマットのラベルを作成することが行われている。当該フォーマットは、文字コード情報、および、文字の書体などの属性情報である(特許文献1参照。)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2011-251484号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載された技術では、過去に作成したラベルと異なるサイズのラベルを作成する場合に、ユーザー(操作者)の作業負荷が大きくなることがあった。
具体的には、過去に作成したラベルは用紙ごとに作成されているため、過去のラベルを異なるサイズのラベルの作成に利用する場合、ユーザーは、専用のラベル作成ツール(例えば、ユーザーインターフェイス)を利用して、用紙のサイズに合わせて、各オブジェクトの配置の調整が必要になることがあった。
【0006】
本開示は、このような事情を考慮してなされたもので、既存のラベルデータに基づいて新たなラベルデータを生成する際に、ユーザーの作業負荷なく、オブジェクトの配置の調整を行うことができる印刷システム、ホスト装置、印刷制御方法およびプログラムを提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一態様は、サーマルヘッドを有する携帯型端末と、前記携帯型端末によって行われるラベル印刷を制御するホスト装置と、を有する印刷システムにおいて、前記ホスト装置は、既存ラベルデータに含まれるオブジェクトに関する情報、および、新たなラベルのサイズに基づいて、前記新たなラベルにおける前記オブジェクトの位置とサイズとの一方または両方を調整して、前記新たなラベルを生成するラベル生成部を備える、印刷システムである。
【0008】
本開示の一態様は、サーマルヘッドを有する携帯型端末によって行われるラベル印刷を制御するホスト装置であって、既存ラベルデータに含まれるオブジェクトに関する情報、および、新たなラベルのサイズに基づいて、前記新たなラベルにおける前記オブジェクトの位置とサイズとの一方または両方を調整して、前記新たなラベルを生成するラベル生成部を備える、ホスト装置である。
【0009】
本開示の一態様は、サーマルヘッドを有する携帯型端末によって行われるラベル印刷を制御する印刷制御方法であって、既存ラベルデータに含まれるオブジェクトに関する情報、および、新たなラベルのサイズに基づいて、前記新たなラベルにおける前記オブジェクトの位置とサイズとの一方または両方を調整して、前記新たなラベルを生成する、印刷制御方法である。
【0010】
本開示の一態様は、サーマルヘッドを有する携帯型端末によって行われるラベル印刷を制御するコンピューターに、既存ラベルデータに含まれるオブジェクトに関する情報を取得する機能と、新たなラベルのサイズを取得する機能と、取得した前記オブジェクトに関する情報、および、取得した前記新たなラベルのサイズに基づいて、前記新たなラベルにおける前記オブジェクトの位置とサイズとの一方または両方を調整して、前記新たなラベルを生成する機能と、を実現させるためのプログラムである。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
防災情報システム
1か月前
個人
情報処理システム
19日前
日本精機株式会社
表示装置
12日前
個人
指先受の付いたマウス。
15日前
個人
介護者指名システム
26日前
個人
都市経営シミュレーション
4日前
コクヨ株式会社
収納ケース
1か月前
有限会社マイコム
制御盤のAI見積
1か月前
株式会社Haul
採用支援方法
27日前
中国電力株式会社
販売支援方法
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
個人
支援システム及び支援方法
6日前
エムケー精工株式会社
洗車場システム
28日前
個人
生活困窮者相談業務支援システム
1か月前
國立臺灣大學
操作補助システム
5日前
個人
施解錠制御システム
1か月前
個人
災害情報表示システム
1か月前
株式会社にしがき
会員権システム
1か月前
個人
すべて大吉となるおみくじ制作装置
11日前
株式会社美好屋商店
広告システム
4日前
株式会社Asuka
本人認証方法
29日前
トヨタ自動車株式会社
表認識方法
1か月前
株式会社JVCケンウッド
処理装置
1か月前
株式会社mov
情報処理装置
26日前
トヨタ自動車株式会社
画像処理装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
画像処理装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
1か月前
日本信号株式会社
料金精算システム
11日前
個人
マイナンバーポイントの直販システム
今日
トヨタ自動車株式会社
画像処理装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
画像処理装置
28日前
個人
人流データ取得システム
1か月前
セコム工業株式会社
物品管理具
1か月前
株式会社デンソー
演算処理装置
4日前
株式会社アイラボ
ICタグ広告
18日前
個人
オフラインバックアップシステム
21日前
続きを見る