TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024071229
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-24
出願番号2022182063
出願日2022-11-14
発明の名称音源推定装置
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人,個人
主分類G01M 17/007 20060101AFI20240517BHJP(測定;試験)
要約【課題】異音の音源を推定する精度を向上させる。
【解決手段】
サーバ300は、車両100のプロペラシャフトの有無を判別して、プロペラシャフトが有る場合に車両100に応じたプロペラシャフトの回転周波数を計算する回転周波数計算部304と、異音発生時のプロペラシャフトの回転周波数と、実際に生じている異音の周波数との一致度合いに基づき、異音の音源がプロペラシャフトであるかを推定する音源推定部305と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
車両のプロペラシャフトの有無を判別して、前記プロペラシャフトが有る場合に前記車両に応じた前記プロペラシャフトの回転周波数を計算する回転周波数計算部と、
異音発生時の前記プロペラシャフトの前記回転周波数と、実際に生じている異音の周波数との一致度合いに基づき、前記異音の音源が前記プロペラシャフトであるかを推定する音源推定部と、
を備える、音源推定装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、音源推定装置に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、車両から発生する異音の音源を推定する音源推定装置が知られている(例えば特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-100163号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
異音の音源がプロペラシャフトであると推定するためには、プロペラシャフトの回転周波数を計算して求める必要がある。しかしながら、従来の技術では、車両の駆動型式に依って計算結果が誤推定の要因になる虜がある。
【0005】
そこで、上記課題に鑑み、異音の音源を推定する精度を向上させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するため、本開示の一態様によれば、
車両のプロペラシャフトの有無を判別して、前記プロペラシャフトが有る場合に前記車両に応じた前記プロペラシャフトの回転周波数を計算する回転周波数計算部と、
異音発生時の前記プロペラシャフトの前記回転周波数と、実際に生じている異音の周波数との一致度合いに基づき、前記異音の音源が前記プロペラシャフトであるかを推定する音源推定部と、
を備える、音源推定装置が提供される。
【発明の効果】
【0007】
本開示の一態様によれば、異音の音源を推定する精度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
一実施形態の音源推定装置を有する音源推定システムの構成を示す図である。
一実施形態のプロペラシャフトの異音推定手順を示す図である。
一実施形態のプロペラシャフト以外の部品を含む音源推定手順を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照して実施形態について説明する。
【0010】
(音源推定システムの構成)
図1は、一実施形態の音源推定装置を有する音源推定システム1の構成を示す図である。音源推定システム1は、車両100と、携帯端末200と、音源推定装置として機能するサーバ300と、を備える。なお、サーバ300の代わりに、携帯端末200が音源推定装置として機能することもある。この場合、音源推定システム1は、車両100および携帯端末200により構成される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社ヨコオ
検査治具
11日前
個人
歩行者音声ガイドシステム
10日前
昭電工業株式会社
測定装置
12日前
株式会社豊田自動織機
無人走行体
14日前
太陽誘電株式会社
検出装置
6日前
大和製衡株式会社
重量選別機
4日前
トヨタ自動車株式会社
測定治具
14日前
キーコム株式会社
試験システム
17日前
株式会社ニシヤマ
物品取付装置
7日前
村田機械株式会社
変位検出装置
14日前
株式会社ニシヤマ
物品取付装置
7日前
矢崎総業株式会社
センサ
6日前
キーコム株式会社
試験システム
17日前
株式会社ミヤワキ
診断装置
24日前
株式会社シンカグループ
計測装置
28日前
TDK株式会社
磁気センサ
11日前
株式会社ミヤワキ
診断装置
24日前
TDK株式会社
ガスセンサ
1か月前
TDK株式会社
ガスセンサ
1か月前
アズビル株式会社
オイル封入方法
1か月前
株式会社ミヤワキ
診断装置
24日前
大同特殊鋼株式会社
形状検出装置
6日前
三菱マテリアル株式会社
温度センサ
28日前
三菱マテリアル株式会社
温度センサ
7日前
三菱マテリアル株式会社
温度センサ
21日前
トヨタ自動車株式会社
劣化推定装置
7日前
大同特殊鋼株式会社
超音波探傷方法
21日前
コイズミ照明株式会社
検出ユニット
25日前
株式会社不二越
X線測定装置
14日前
株式会社島津製作所
分析装置
6日前
日立Astemo株式会社
測定装置
21日前
オムロン株式会社
スイッチング装置
17日前
株式会社ミツトヨ
光学式エンコーダ
12日前
株式会社ダイヘン
異常検出装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
電気機器
10日前
トヨタ自動車株式会社
空燃比算出装置
14日前
続きを見る