TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024077987
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-10
出願番号2022190263
出願日2022-11-29
発明の名称劣化推定装置
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人
主分類G01M 15/02 20060101AFI20240603BHJP(測定;試験)
要約【課題】 内燃機関の排気系部品の劣化の度合いを高精度に推定することができる劣化推定装置を提供する。
【解決手段】 劣化推定装置は、車両に搭載された内燃機関の排気系部品の疲労及びクリープの少なくとも一方によるダメージ量を算出する算出部と、前記車両の位置に応じた湿度を取得する取得部と、前記湿度に基づき前記ダメージ量を補正する補正部と、前記湿度に基づき補正された前記ダメージ量から前記排気系部品の劣化の度合いを推定する推定部とを有する。
【選択図】図1

特許請求の範囲【請求項1】
車両に搭載された内燃機関の排気系部品の疲労及びクリープの少なくとも一方によるダメージ量を算出する算出部と、
前記車両の位置に応じた湿度を取得する取得部と、
前記湿度に基づき前記ダメージ量を補正する補正部と、
前記湿度に基づき補正された前記ダメージ量から前記排気系部品の劣化の度合いを推定する推定部とを有する、
劣化推定装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、劣化推定装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
例えばエキゾーストマニホールドなどのエンジンの排気系部品は、エンジンから排出される排気ガスの高熱で歪むことにより疲労及びクリープが生じて劣化していく。エンジンの排気系部品の劣化に関し、例えば特許文献1には、測定対象物の三次元形状の画像と温度分布とから得た応力及び歪みの関係に基づき排気系部品の寿命を予測する点が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-1455号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、排気系部品の疲労及びクリープは、エンジンを搭載した車両の外部環境に応じて変化するため、劣化の度合いを高精度に予測することが難しいという問題がある。
【0005】
そこで本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、内燃機関の排気系部品の劣化の度合いを高精度に推定することができる劣化推定装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の劣化推定装置は、車両に搭載された内燃機関の排気系部品の疲労及びクリープの少なくとも一方によるダメージ量を算出する算出部と、前記車両の位置に応じた湿度を取得する取得部と、前記湿度に基づき前記ダメージ量を補正する補正部と、前記湿度に基づき補正された前記ダメージ量から前記排気系部品の劣化の度合いを推定する推定部とを有する。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、内燃機関の排気系部品の劣化の度合いを高精度に推定することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、車両システムの一例を示す構成図である。
図2は、湿度に応じた金属の腐食速度及び補正係数の例を示す図である。
図3は、ECU(Electronic Control Unit)の処理の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
図1は、車両システム9の一例を示す構成図である。車両システム9は、車両Vに搭載され、ECU1、エンジン(ENG)2、センサシステム3、マルチインフォメーションディスプレイ(ディスプレイ)40、無線通信装置41、及びGPS(Global Positioning System)42を有する。
【0010】
エンジン2は内燃機関の一例である。エンジン2の吸気系にはインテークマニホールド20が設けられ、エンジン2の排気系にはエキゾーストマニホールド(エキマニ)21が設けられている。なお、エンジン2は、例えばガソリンエンジンであるが、ディーゼルエンジンであってもよい。また、エキマニ21は内燃機関の排気系部品の一例である。排気系部品としては、エキマニ21だけでなく、不図示のターボチャージャー及び触媒コンバータなどが挙げられる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

オンキヨー株式会社
システム
3日前
個人
歩行者音声ガイドシステム
14日前
株式会社ヨコオ
検査治具
15日前
横河電機株式会社
光学プローブ
3日前
株式会社豊田自動織機
無人走行体
18日前
太陽誘電株式会社
検出装置
10日前
昭電工業株式会社
測定装置
16日前
大和製衡株式会社
重量選別機
8日前
村田機械株式会社
変位検出装置
18日前
キーコム株式会社
試験システム
21日前
キーコム株式会社
試験システム
21日前
トヨタ自動車株式会社
測定治具
18日前
株式会社ニシヤマ
物品取付装置
11日前
株式会社ニシヤマ
物品取付装置
11日前
矢崎総業株式会社
センサ
10日前
株式会社ミヤワキ
診断装置
28日前
株式会社ミヤワキ
診断装置
28日前
大同特殊鋼株式会社
形状検出装置
10日前
個人
氷河融雪水流出量の推定方法
2日前
株式会社ミヤワキ
診断装置
28日前
TDK株式会社
磁気センサ
15日前
三菱マテリアル株式会社
温度センサ
11日前
大同特殊鋼株式会社
超音波探傷方法
25日前
トヨタ自動車株式会社
劣化推定装置
11日前
三菱マテリアル株式会社
温度センサ
3日前
コイズミ照明株式会社
検出ユニット
29日前
日立Astemo株式会社
測定装置
25日前
三菱マテリアル株式会社
温度センサ
25日前
株式会社不二越
X線測定装置
18日前
オムロン株式会社
スイッチング装置
21日前
株式会社ミツトヨ
光学式エンコーダ
16日前
株式会社島津製作所
分析装置
10日前
株式会社フジキン
濃度測定装置
15日前
東海電子株式会社
アルコール測定装置
3日前
株式会社ダイヘン
異常検出装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
電気機器
14日前
続きを見る