TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024041741
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-03-27
出願番号2023178797
出願日2023-10-17
発明の名称合成繊維用処理剤及び合成繊維
出願人竹本油脂株式会社
代理人弁理士法人お茶の水内外特許事務所
主分類D06M 13/02 20060101AFI20240319BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約【課題】合成繊維の黄変抑制に優れ、解舒性を付与すると共に、加工時の綾落ちを抑え、長期間保管した際の製剤安定性に優れた合成繊維用処理剤及び、かかる合成繊維用処理剤が付着している弾性繊維を提供する。
【解決手段】本発明の合成繊維用処理剤は、UV-Vis吸収測定における270nmの吸光度が0.3以下である炭化水素化合物(A)を含有することを特徴とする。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
炭化水素化合物(A)を含有する合成繊維用処理剤であって、前記炭化水素化合物(A)のUV-Vis吸収測定における270nmの吸光度が0.3以下であることを特徴とする合成繊維用処理剤。
続きを表示(約 260 文字)【請求項2】
更に、25℃における動粘度が100mm

/s以上であるジメチルシリコーン(B)を含有する請求項1に記載の合成繊維用処理剤。
【請求項3】
前記合成繊維用処理剤中に、前記ジメチルシリコーン(B)を0.5~10質量%の割合で含有する請求項2に記載の合成繊維用処理剤。
【請求項4】
請求項1~3のいずれか一項に記載の合成繊維用処理剤が付着していることを特徴とする合成繊維。
【請求項5】
前記合成繊維が弾性繊維である請求項4に記載の合成繊維。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、合成繊維用処理剤及び合成繊維に関する。
続きを表示(約 2,900 文字)【背景技術】
【0002】
合成繊維で構成される弾性繊維は、他の合成繊維に比べて繊維間の粘着性が強い。そのため、例えば合成繊維を紡糸してパッケージに巻き取った後、該パッケージから引き出して加工工程に供する際に、パッケージから安定して解舒することが難しい場合がある。パッケージから安定して解舒させるために、シリコーン油や鉱物油等の平滑剤を含有する合成繊維用処理剤が使用されることがある。
ポリαオレフィンとシリコーン油を必須に含有する処理剤(特許文献1)、アロマ成分の含有量が1%未満であり、ナフテン成分の含有量が10~30%の鉱物油を含有する処理剤(特許文献2)、特定の粘度を有し、ナフテン重量%25~60、アロマ重量%1~20、アニリン点50~105℃を満足する鉱物油を含有する処理剤(特許文献3)が知られているものの、これらの処理剤では、黄変防止が不十分であり、その改変が求められていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-020051号公報
特開2014-156664号公報
特開2005-325497号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、合成繊維の黄変抑制に優れ、解舒性を付与すると共に、加工時の綾落ちを抑え、長期間保管した際の製剤安定性に優れた合成繊維用処理剤及び、かかる合成繊維用処理剤が付着している合成繊維、中でも弾性繊維を提供することを課題としている。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明者は上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、UV-Vis吸収測定における270nmの吸光度が0.3以下の炭化水素化合物(A)を用いることにより、合成繊維の黄変抑制に優れ、解舒性を付与すると共に、加工時の綾落ちを抑え、長期間保管した際の製剤安定性に優れた合成繊維用処理剤とし得ることを見出し、上記課題を解決するに至ったものである。
【0006】
本発明は、具体的には次の事項を要旨とする。
1.炭化水素化合物(A)を含有する合成繊維用処理剤であって、前記炭化水素化合物(A)のUV-Vis吸収測定における270nmの吸光度が0.3以下であることを特徴とする合成繊維用処理剤。
2.更に、25℃における動粘度が100mm

/s以上であるジメチルシリコーン(B)を含有する1.に記載の合成繊維用処理剤。
3.前記合成繊維用処理剤中に、前記ジメチルシリコーン(B)を0.5~10質量%の割合で含有する2.に記載の合成繊維用処理剤。
4.1.~3.のいずれか一項に記載の合成繊維用処理剤が付着していることを特徴とする合成繊維。
5.前記合成繊維が弾性繊維である4.に記載の合成繊維。
【発明の効果】
【0007】
本発明の合成繊維用処理剤は、合成繊維の黄変抑制に優れているため、合成繊維用処理剤を付与した合成繊維の品質低下が無く有用である。
また、本発明の合成繊維用処理剤は、解舒性に優れているため、パッケージからの糸の引き出しに抵抗がなく、糸切れ等の問題も生じず安定に解舒することが出来るほか、加工時における表層の綾落ちによる断糸を抑制することが出来る。
さらに、本発明の合成繊維用処理剤は、製剤安定性に優れているため、合成繊維用処理剤の運搬や保管の際に分離や沈殿が生じることが無く有用である。
本発明の合成繊維用処理剤は、合成繊維の黄変抑制に優れ、解舒性を付与すると共に、加工時の綾落ちを抑え、長期間保管した際の製剤安定性に優れており、非常に有用である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
<炭化水素化合物(A)>
本発明の合成繊維用処理剤は、UV-Vis(分光光度計)吸収測定における270nmの吸光度が0.3以下である炭化水素化合物(A)を、必須成分として含有するものである。UV-Vis(紫外可視分光法、Ultraviolet Visible Absorption Spectroscopy)は、波長ごとに分けた光を測定試料に照射し、試料を透過した光の強度を測定することで、試料の吸光度や透過率を求める分析手法である。
本発明における炭化水素化合物(A)のUV-Vis(分光光度計)吸収測定における270nmの吸光度としては、0.2以下であることが好ましく、0.17以下であることがより好ましく、0.15以下であることがさらに好ましく、0.12以下であることがよりさらに好ましく、0.10以下であることが特に好ましく、0.09以下であることが最も好ましい。
本発明の合成繊維用処理剤は、炭化水素化合物(A)のみを含有するものであっても良い。炭化水素化合物(A)を処理剤の全質量に対して、5~100質量%の範囲で含有することが好ましく、10~99.5質量%の範囲で含有することがより好ましく、15~99.5質量%の範囲で含有することがさらに好ましい。
【0009】
本発明における炭化水素化合物(A)は、アルカンを97質量%以上含有するものであることが好ましい。中でも、直鎖のアルカンを含むものであることが好ましく、直鎖のアルカンを炭化水素化合物(A)中に5質量%以上含有することがより好ましい。
本発明における炭化水素化合物(A)は、アルカンを97質量%以上含有するものであり、かつ、直鎖のアルカンを炭化水素化合物(A)中に5質量%以上含有するものであると、合成繊維の黄変をさらに抑制出来るだけでなく、長期間保管した際の製剤安定性を向上させる点において好適である。
【0010】
本発明における炭化水素化合物(A)は、天然ガス由来のものであることが好ましい。
天然ガス由来の炭化水素化合物としては、例えば、ガス液化油(GTL:Gas To Liquid)が挙げられる。ガス液化油は、天然ガスを液化したものであり、石油製品の1つである軽油と同じ性能を有し、ディーゼルエンジンの燃料として公知のものである。市販品としては、シェルケミカルズ社製の「Shell GTL Solvent GSシリーズ」が、UV-Vis(分光光度計)吸収測定における270nmの吸光度の点においても、アルカンを97質量%以上含有するものであり、かつ、直鎖のアルカンを炭化水素化合物(A)中に5質量%以上含有する点においても、本発明における炭化水素化合物(A)として好適である。
本発明における炭化水素化合物(A)は、UV-Vis(分光光度計)吸収測定における270nmの吸光度が0.3以下であれば、ガス液化油を単独または2種以上併用して使用しても良いし、ガス液化油とガス液化油以外の鉱物油を併用して使用しても良い。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

竹本油脂株式会社
合成繊維用処理剤及び合成繊維
1か月前
竹本油脂株式会社
合成繊維用処理剤及び合成繊維
1か月前
竹本油脂株式会社
水硬性組成物用添加剤及び水硬性組成物
1か月前
竹本油脂株式会社
水硬性組成物用添加剤、その製造方法及び水硬性組成物の製造方法
1か月前
竹本油脂株式会社
合成繊維用処理剤、及び合成繊維
1か月前
竹本油脂株式会社
レーヨンスパンレース用処理剤、レーヨンスパンレース用処理剤含有組成物、レーヨンスパンレース用第1処理剤、レーヨンスパンレース用第1処理剤含有組成物、スパンレース不織布の製造方法
24日前
個人
靴下干しホルダー
1か月前
東レ株式会社
人工皮革
25日前
個人
洗濯ばさみ
2か月前
東レ株式会社
人工皮革
1か月前
個人
ハンガー係止具付き物干竿
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
ツカサ電工株式会社
脱水機
1か月前
キヤノン電子株式会社
強化繊維不織布
24日前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
株式会社槌屋
加飾用表皮材
2日前
株式会社日進産業
柔軟性遮熱素材
1か月前
花王株式会社
洗濯方法
15日前
株式会社abien
衣類用アイロン
24日前
東レ株式会社
人工皮革およびその製造方法
1か月前
花王株式会社
洗濯方法
15日前
星朋商工株式会社
安全カバープレート
1か月前
シャープ株式会社
衣類処理装置
2か月前
シャープ株式会社
衣類処理装置
2か月前
シャープ株式会社
衣類処理装置
2か月前
個人
洗濯物干し具
29日前
東レ株式会社
ゴム補強用ポリエステル繊維コード
2か月前
シャープ株式会社
報知制御装置及び洗濯機
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
9日前
佛山有限会社
ロック機構付き布団干しバサミ
1か月前
学校法人国士舘
製造方法および塑性加工方法
1か月前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
2か月前
増岡窯業原料株式会社
炭素繊維の調整方法
25日前
続きを見る