TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025171091
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-11-20
出願番号2024076086
出願日2024-05-08
発明の名称制御装置、記録装置、方法、及びプログラム
出願人キヤノン株式会社
代理人弁理士法人大塚国際特許事務所
主分類B41J 2/01 20060101AFI20251113BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約【課題】本発明は、インクと処理液に適した反応を得るための印刷位置合わせ技術を提供することを目的とする。
【解決手段】
第1画像データに基づいてインクで形成される第1パターンに対して、第2画像データに基づいて処理液で形成される第2パターンを部分的にずらして形成する第1印刷位置合わせモードに基づいて、複数の印刷位置合わせパターンを記録媒体に形成する制御を行う制御手段を備え、前記第1パターンは、前記第2パターンとの位置合わせに用いる基準パターンを備え、前記第2パターンは、前記第1パターンとの位置合わせに用いる調整パターンと、前記インクと前記処理液とが反応する周期パターンとを備え、前記第2パターンのうち部分的にずらして形成する部分は、前記調整パターンである。

【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
第1画像データに基づいてインクで形成される第1パターンに対して、第2画像データに基づいて処理液で形成される第2パターンを部分的にずらして形成する第1印刷位置合わせモードに基づいて、複数の印刷位置合わせパターンを記録媒体に形成する制御を行う制御手段を備え、
前記第1パターンは、前記第2パターンとの位置合わせに用いる基準パターンを備え、
前記第2パターンは、前記第1パターンとの位置合わせに用いる調整パターンと、前記インクと前記処理液とが反応する周期パターンとを備え、
前記第2パターンのうち部分的にずらして形成する部分は、前記調整パターンである、
制御装置。
続きを表示(約 960 文字)【請求項2】
前記制御手段は、所定の設定に基づいて決定された、前記第1印刷位置合わせモード、又は、前記第1パターンに対して前記第2パターンを全体的にずらして形成する第2印刷位置合わせモードに基づいて、前記複数の印刷位置合わせパターンを前記記録媒体に形成する制御を行う、
請求項1に記載の制御装置。
【請求項3】
前記所定の設定は、前記記録媒体の種類を含み、
前記記録媒体の種類は、前記第1印刷位置合わせモード又は前記第2印刷位置合わせモードに対応する、
請求項2に記載の制御装置。
【請求項4】
前記所定の設定は、前記インクの種類を含み、
前記インクの種類は、前記第1印刷位置合わせモード又は前記第2印刷位置合わせモードに対応する、
請求項2に記載の制御装置。
【請求項5】
光学センサを用いて又はユーザ入力に基づいて、前記複数の印刷位置合わせパターンの中から、前記基準パターンと前記調整パターンとが前記記録媒体の所定の方向で一致する印刷位置合わせパターンを決定する決定手段を更に備える、
請求項1に記載の制御装置。
【請求項6】
前記所定の方向は、前記記録媒体の搬送方向である、
請求項5に記載の制御装置。
【請求項7】
前記決定手段によって決定された前記印刷位置合わせパターンを記憶する記憶手段を更に備える、
請求項5に記載の制御装置。
【請求項8】
前記インクと前記処理液の印刷位置合わせの設定を画面に表示する表示手段と、
前記画面に表示された前記印刷位置合わせの設定の中から、前記所定の設定を入力する入力手段と、を更に備える、
請求項2に記載の制御装置。
【請求項9】
前記第2パターンのうち部分的にずらして形成する部分は、前記記録媒体の搬送方向と直交する方向にずらして形成される、
請求項1に記載の制御装置。
【請求項10】
画像の印刷を行う印刷手段と、
請求項1から9のいずれか一項に記載の制御装置と、を備える、
記録装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、制御装置、記録装置、方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
インクジェット記録方法を応用した記録装置では、画像の耐水性向上及び高濃度の画像と色間のにじみの生じない画像とを両立させることを目的として、プリント剤としてのインクと無色透明の処理液を用いて画像形成する記録手法が知られている。インクと処理液を用いて画像形成する記録装置では、インクと処理液の記録位置合わせのために位置合わせパターン形成機能が搭載されている。しかし、無色透明の処理液が用いられる関係上、光学センサで読み取りを行うための十分な濃度が得られず、目視による判断も難しい。無色透明の処理液とインクの記録位置合わせを適切に行う方法として以下の方法がある。例えば、特許文献1は、プリント媒体及びプリントを行う際の外部環境等の影響を軽減するために、処理液とインクの相対的な記録位置を複数のずれ量に対応して変更する方法を開示している。また、特許文献1は、プリント媒体上で処理液とインクが接触した結果、それぞれ異なる光学特性を示す複数のパターンを形成するパターン形成手法を開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2001-138494号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1では、それぞれ異なる光学特性を示す複数のパターンを形成するため、インクと処理液を最適に反応させる目的の周期性を含むパターン形成を行った場合、インクに最適化したパターンが形成される。インクに最適化したパターンが形成されると、処理液の記録位置合わせに適した反応が得られないという課題がある。例えば、にじみ及び濃度ムラのない良好な画像を得るという目的の場合、インクと処理液の両方に適した反応を得られず、処理液の性能を十分に発揮できない可能性がある。
【0005】
そこで、本発明は、インクと処理液に適した反応を得るための印刷位置合わせ技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の目的を達成するために、本発明の一実施形態に係る制御装置は、以下の構成を備える。すなわち、第1画像データに基づいてインクで形成される第1パターンに対して、第2画像データに基づいて処理液で形成される第2パターンを部分的にずらして形成する第1印刷位置合わせモードに基づいて、複数の印刷位置合わせパターンを記録媒体に形成する制御を行う制御手段を備え、前記第1パターンは、前記第2パターンとの位置合わせに用いる基準パターンを備え、前記第2パターンは、前記第1パターンとの位置合わせに用いる調整パターンと、前記インクと前記処理液とが反応する周期パターンとを備え、前記第2パターンのうち部分的にずらして形成する部分は、前記調整パターンである。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、インクと処理液に適した反応を得るための印刷位置合わせ技術を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
第1実施形態に係る記録装置の概略構成を示す図。
第1実施形態に係る記録装置の断面図。
第1実施形態に係る印刷位置合わせパターンの模式図。
先行技術に係る印刷位置合わせパターンを説明する模式図。
第1実施形態に係る印刷位置合わせの設定を説明する図。
第1実施形態に係る印刷位置調整処理を説明するフローチャート。
第2実施形態に係る印刷位置調整処理を説明するフローチャート。
第3実施形態に係る印刷位置調整処理を説明するフローチャート。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
【0010】
[第1実施形態]
図1は、第1実施形態に係る記録装置の概略構成を示す図である。なお、本実施形態において、記録装置100は、印刷機能のみを有するが、これに限定するものではない。例えば、記録装置100は、原稿上の画像を読取る読取装置を更に備えた複写機として機能しても良く、他の機能を備えた複合機(MFP:Multi-Function Peripheral)として機能しても良い。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

キヤノン株式会社
容器
21日前
キヤノン株式会社
容器
27日前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
13日前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
今日
キヤノン株式会社
記録装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
今日
キヤノン株式会社
定着装置
今日
キヤノン株式会社
測距装置
1か月前
キヤノン株式会社
定着装置
6日前
キヤノン株式会社
定着装置
1か月前
キヤノン株式会社
雲台装置
13日前
キヤノン株式会社
現像装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
13日前
キヤノン株式会社
撮像装置
8日前
キヤノン株式会社
電子機器
8日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
記録装置
27日前
キヤノン株式会社
撮像装置
27日前
キヤノン株式会社
記録装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
27日前
キヤノン株式会社
撮像装置
27日前
キヤノン株式会社
現像容器
1か月前
キヤノン株式会社
測距装置
15日前
キヤノン株式会社
定着装置
6日前
キヤノン株式会社
定着装置
6日前
キヤノン株式会社
現像装置
1か月前
キヤノン株式会社
記録装置
6日前
キヤノン株式会社
現像装置
1か月前
キヤノン株式会社
現像容器
1か月前
キヤノン株式会社
撮影装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
続きを見る