TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025166156
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-11-05
出願番号
2025134815,2025072422
出願日
2025-08-13,2020-04-30
発明の名称
抗IL-6抗体製剤
出願人
ノヴォ ノルディスク アー/エス
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
A61K
39/395 20060101AFI20251028BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】本発明が解決しようとする課題は、治療的使用に好適である、抗IL-6抗体を含む安定した水性医薬製剤を提供することである。
【解決手段】本発明は、約5mg/mL~約120mg/mLの抗IL-6抗体および約5mM~約15mMのメチオニンを含む、抗体製剤に関する。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
抗体製剤であって、
a)5mg/mL~120mg/mL、例えば10mg/ml~50mg/mLの抗IL-6抗体であって、配列番号9の重鎖アミノ酸配列および配列番号10の軽鎖アミノ酸配列を含む抗IL-6抗体、ならびに5mM~15mMのメチオニンと、
b)糖またはその誘導体と、
c)界面活性剤と、
d)遊離アミノ酸と、を含み、
前記抗体製剤が、5.0~7.0のpHを有する、抗体製剤。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
緩衝剤を更に含む、請求項1に記載の抗体製剤。
【請求項3】
前記抗体製剤が、5.7~6.3のpHを有する、請求項1または2に記載の抗体製剤。
【請求項4】
前記糖またはその誘導体が、単糖、二糖、三糖、多糖、糖アルコール、還元糖、非還元糖等、例えば、グルコース、マンノース、スクロース、トレハロース、ラクトース、フルクトース、マルトース、デキストラン、デキストリン、エリスリトール、グリセロール、アラビトール、シリトール、ソルビトール、マンニトール、メリビオース、メレジトース、ラフィノース、マンノトリオース、スタキオース、マルトース、ラクツロース、マルツロース、グルシトール、マルチトール、ラクチトール、イソマルツロース、トレハロースまたはスクロースから選択される、請求項1~3のいずれか一項に記載の抗体製剤。
【請求項5】
前記糖またはその誘導体が、1%~40%、2%~20%、または2%~10%(w/v)の濃度である、請求項1~4のいずれか一項に記載の抗体製剤。
【請求項6】
前記界面活性剤が、ポリソルベート、例えば、ポリソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート60またはポリソルベート80;TRITON(t-オクチルフェノキシポリエトキシエタノール);ドデシル硫酸ナトリウム(SDS);ラウレル硫酸ナトリウム;オクチルグリコシドナトリウム;ラウリル-、ミリスチル-、リノレイル-、またはステアリル-スルホベタイン;ラウリル-、ミリスチル-、リノレイル-、またはステアリル-サルコシン;リノレイル-、ミリスチル-、またはセチル-ベタイン;ラウロアミドプロピル-、コカミドプロピル-、リノレアミドプロピル-、ミリスタミドプロピル-、パルミドプロピル-、またはイソステアラミドプロピル-ベタイン;ミリスタミドプロピル-、パルミドプロピル-、またはイソステアラミドプロピル-ジメチルアミン;メチルココイル酒石酸ナトリウムまたはメチルオレイル酒石酸二ナトリウム;モノパルミチン酸ソルビタン;MONAQUATシリーズ;ポリエチルグリコール(PEG)、ポリプロピレングリコール(PPG)、およびポロキシエチレンとポロキシプロピレングリコールとのコポリマーから選択される、請求項1~5のいずれか一項に記載の抗体製剤。
【請求項7】
前記界面活性剤が、0.001%~1%、例えば、0.001%~0.1%、0.005%~0.2%、0.01%~0.2%、または0.05%~0.1%(w/v)の濃度である、請求項1~6のいずれか一項に記載の抗体製剤。
【請求項8】
前記遊離アミノ酸が、グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニンまたはリジンから選択される、請求項1~7のいずれか一項に記載の抗体製剤。
【請求項9】
前記遊離アミノ酸が、1mM~400mM、例えば、2mM~300mM、5mM~200mM、または10mM~100mMの濃度である、請求項1~8のいずれか一項に記載の抗体製剤。
【請求項10】
前記緩衝剤が、酢酸塩、コハク酸塩、グルコン酸塩、ヒスチジン、クエン酸塩、リン酸塩、マレイン酸塩、カコジル酸塩、2-[N-モルホリノ]エタンスルホン酸(MES)、ビス(2-ヒドロキシエチル)イミノトリス[ヒドロキシメチル]メタン(Bis-Tris)、N-[2-アセトアミド]-2-イミノ二酢酸(ADA)、グリシルグリシン、および他の有機酸緩衝液から選択される、請求項2~9のいずれか一項に記載の抗体製剤。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
1.関連出願の相互参照
本出願は、2019年5月1日に出願された米国仮特許出願第62/841,662号、および2019年6月19日に出願された欧州特許出願第19181345.0号の優先権を主張し、これらの両方は、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
続きを表示(約 1,500 文字)
【0002】
2.配列表
本出願は、EFS-Webを介して提出された配列表を含み、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
【背景技術】
【0003】
3.背景技術
IL-6の上昇は、自己免疫疾患、炎症性疾患、および癌などの様々な疾患および状態に関与している。US5856135、WO2004/020633、US2006/0257407A1、US7291721、およびUS8198414を参照されたい。IL-6に結合して中和することによって、またはIL-6受容体に結合することによってIL-6シグナル伝達を低減する抗体は、リウマチ性関節炎およびキャッスルマン病を治療するために承認されている。最近では、抗IL6抗体は、遺伝子型で選択された患者におけるヘプシジン媒介障害の治療において有用であることが実証されており、US2017/0029499A1を参照されたい。利尿剤抵抗の治療においては、WO2018/144773を参照されたい。また炎症性心血管疾患の治療においては、US2019/0241650を参照されたい。
【0004】
抗IL-6抗体の治療的使用は、様々な条件下で抗体の安定性を保持する製剤によって促進される。治療製剤は、活性抗体の許容可能でない活性の喪失なしに貯蔵を可能にし、凝集体または分解種(例えば、断片化、酸化、脱アミド化、もしくは異性化種)などの望ましくない産物の蓄積を最小限に抑え、適切な濃度の抗体を収容し、治療的用途に不適合である成分を含まないことが重要である。
【0005】
当該技術分野では、治療的使用に好適である、抗IL-6抗体を含む安定した水性医薬製剤が必要である。
【発明の概要】
【0006】
4.概要
我々は、凝集体、酸性種、および酸化種の形成を低減した抗IL-6抗体製剤を設計、産生、および試験した。抗IL-6抗体製剤は、IL-6媒介疾患を治療するために使用され得る。
【0007】
したがって、第1の態様では、抗体製剤が本明細書に提供される。抗体製剤は、約5mg/mL~約120mg/mLの抗IL-6抗体および約5mM~約15mMのメチオニンを含む。
【0008】
いくつかの実施形態では、抗IL-6抗体は、重鎖可変(VH)ドメインおよび軽鎖可変(VL)ドメインを含み、VHドメインは、配列番号1のVH CDR1配列、配列番号2のVH CDR2配列、および配列番号3のVH CDR3配列を含み、VLドメインは、配列番号4のVL CDR1配列、配列番号5のVL CDR2配列、配列番号6のVL CDR3配列を含む。いくつかの実施形態では、抗IL-6抗体は、配列番号7のVHドメインアミノ酸配列および配列番号8のVLドメインアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、抗IL-6抗体は、配列番号9の重鎖アミノ酸配列および配列番号10の軽鎖アミノ酸配列を含む。
【0009】
いくつかの実施形態では、製剤は、約7.5mg/mL~約30mg/mLの抗IL-6抗体を含む。いくつかの実施形態では、製剤は、約7.5mg/mLの抗IL-6抗体を含む。いくつかの実施形態では、製剤は、約15mg/mLの抗IL-6抗体を含む。いくつかの実施形態では、製剤は、約30mg/mLの抗IL-6抗体を含む。
【0010】
いくつかの実施形態では、製剤は、約10mMのメチオニンを含む。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
貼付剤
12日前
個人
短下肢装具
3か月前
個人
足踏み器具
1日前
個人
嚥下鍛錬装置
4か月前
個人
排尿補助器具
25日前
個人
前腕誘導装置
3か月前
個人
洗井間専家。
7か月前
個人
アイマスク装置
2か月前
個人
汚れ防止シート
1か月前
個人
バッグ式オムツ
4か月前
個人
ウォート指圧法
23日前
個人
歯の修復用材料
4か月前
個人
腰ベルト
15日前
個人
胸骨圧迫補助具
2か月前
個人
矯正椅子
5か月前
個人
ホバーアイロン
7か月前
個人
哺乳瓶冷まし容器
3か月前
個人
シャンプー
6か月前
個人
美容セット
3日前
個人
歯の保護用シール
5か月前
三生医薬株式会社
錠剤
7か月前
個人
陣痛緩和具
4か月前
個人
湿布連続貼り機。
2か月前
株式会社大野
骨壷
4か月前
個人
性行為補助具
3か月前
個人
エア誘導コルセット
2か月前
株式会社八光
剥離吸引管
5か月前
個人
服薬支援装置
7か月前
株式会社コーセー
化粧料
22日前
個人
治療用酸化防御装置
1か月前
個人
高気圧環境装置
4か月前
株式会社ニデック
眼科装置
1か月前
株式会社コロナ
サウナ装置
6か月前
株式会社ニデック
眼科装置
4か月前
個人
手指運動ツール
2か月前
個人
こむら返り応急治し具
1日前
続きを見る
他の特許を見る