TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025164827
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-30
出願番号2025136587,2024209775
出願日2025-08-19,2022-07-29
発明の名称内容物充填システム及び殺菌方法
出願人大日本印刷株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類B65B 55/02 20060101AFI20251023BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約【課題】二酸化炭素の排出量を低減することが可能な、内容物充填システム及び殺菌方法を提供する。
【解決手段】内容物充填システム10は、水を非加熱殺菌する水殺菌ライン50と、製品原液を加熱殺菌する原液殺菌ライン70と、水殺菌ライン50及び原液殺菌ライン70にそれぞれ接続され、水及び製品原液をボトル100に充填する充填装置20とを備えている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
水を非加熱殺菌する殺菌機を有する水殺菌機と、
前記水殺菌機を制御する制御部とを備え、
前記制御部は、殺菌剤により前記殺菌機を殺菌し、その後、水により前記殺菌機をすすぐ、内容物充填システム。
続きを表示(約 380 文字)【請求項2】
前記殺菌剤は、過酢酸を含む、請求項1に記載の内容物充填システム。
【請求項3】
前記殺菌剤は、酢酸、過酸化水素、過硝酸、硝酸、リン酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、次亜塩素酸ナトリウム、二酸化塩素、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、オゾン水、酸性水、界面活性剤のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の内容物充填システム。
【請求項4】
前記水殺菌機によって殺菌された前記水を貯留する水タンクを更に備え、
前記制御部は、殺菌された前記水が貯留された前記水タンクから、前記水殺菌機を含む循環系に前記水を供給することにより、前記殺菌機をすすぐ、請求項1に記載の内容物充填システム。
【請求項5】
前記水殺菌機は、無菌フィルタを更に有する、請求項1に記載の内容物充填システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、内容物充填システム及び殺菌方法に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
殺菌された容器(PETボトル)に殺菌された内容物を無菌環境下で充填し、その後、容器をキャップによって閉栓する無菌充填システム(アセプティック充填システム)が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
具体的には、無菌充填システムにおいて、成形した容器を無菌充填システムに供給し、無菌充填システム内で、容器に殺菌剤としての過酸化水素水溶液をスプレーする。その後、過酸化水素水溶液を乾燥することにより容器を殺菌する。次いで、容器に内容物を無菌充填する。
【0004】
ところで、近年、環境負荷の低減を目的として、排出される二酸化炭素の量を低減することが求められている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特許第4526820号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本開示はこのような点を考慮してなされたものであり、二酸化炭素の排出量を低減することが可能な、内容物充填システム及び殺菌方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の第1の態様は、水を非加熱殺菌する水殺菌ラインと、製品原液を加熱殺菌する原液殺菌ラインと、前記水殺菌ライン及び前記原液殺菌ラインにそれぞれ接続され、前記水及び前記製品原液を容器に充填する充填装置とを備える、内容物充填システムである。
【0008】
本開示の第2の態様は、上述した第1の態様による内容物充填システムにおいて、前記水殺菌ラインは、紫外線によって前記水を殺菌しても良い。
【0009】
本開示の第3の態様は、上述した第1の態様又は上述した第2の態様による内容物充填システムにおいて、前記水殺菌ラインにおいて、前記水は、低圧水銀ランプ及び中圧水銀ランプのうちの少なくとも一方からの紫外線によって、殺菌されても良い。
【0010】
本開示の第4の態様は、上述した第2の態様又は上述した第3の態様によるによる内容物充填システムにおいて、内容物充填システムは、前記水殺菌ラインを制御する制御部を更に備えていても良く、前記制御部は、前記紫外線の照射量又は照度が所定の値以下となった場合に、前記水を前記水殺菌ラインの外部に排出しても良い。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

大日本印刷株式会社
印刷物
15日前
大日本印刷株式会社
印刷物
15日前
大日本印刷株式会社
床構成体
24日前
大日本印刷株式会社
太陽電池
11日前
大日本印刷株式会社
除電装置
4日前
大日本印刷株式会社
床用化粧材
18日前
大日本印刷株式会社
積層シート
22日前
大日本印刷株式会社
発電モジュール
1か月前
大日本印刷株式会社
パネルの固定方法
1か月前
大日本印刷株式会社
旅行記作成システム
8日前
大日本印刷株式会社
積層体及び包装容器
1か月前
大日本印刷株式会社
積層体および包装容器
18日前
大日本印刷株式会社
積層体および包装容器
1か月前
大日本印刷株式会社
調光部材及び合わせ板
8日前
大日本印刷株式会社
積層体および包装容器
1か月前
大日本印刷株式会社
積層体および包装容器
1か月前
大日本印刷株式会社
積層体および包装容器
1か月前
大日本印刷株式会社
積層体および包装容器
22日前
大日本印刷株式会社
再配線層及びその製造方法
17日前
大日本印刷株式会社
加飾シート及び樹脂成形品
18日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置及びプログラム
23日前
大日本印刷株式会社
学習支援装置及びプログラム
24日前
大日本印刷株式会社
ウェブ搬送装置及びウェブ搬送方法
29日前
大日本印刷株式会社
水素センサおよび水素検知システム
23日前
大日本印刷株式会社
作業装置、作業システム、作業方法
29日前
大日本除蟲菊株式会社
薬剤揮散装置
25日前
大日本印刷株式会社
位相差板、光学部材、及び、表示装置
18日前
大日本印刷株式会社
加飾シート、加飾部材及び表示システム
2日前
大日本印刷株式会社
熱転写シートと中間転写媒体との組合せ
22日前
大日本印刷株式会社
バリア性フィルム、積層体および包装容器
1か月前
大日本印刷株式会社
バリア性フィルム、積層体および包装容器
1か月前
大日本印刷株式会社
バリア性フィルム、積層体および包装容器
1か月前
大日本印刷株式会社
サーバ装置、動画配信方法及びプログラム
1か月前
大日本印刷株式会社
情報処理システム、装着装置及びプログラム
8日前
大日本印刷株式会社
転写シート、成形品の製造方法および成形品
29日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
23日前
続きを見る