TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025159927
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-22
出願番号2024062805
出願日2024-04-09
発明の名称送風装置、及び空気調和装置の室内機
出願人パナソニックIPマネジメント株式会社
代理人弁理士法人クシブチ国際特許事務所
主分類F04D 17/04 20060101AFI20251015BHJP(液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ)
要約【課題】冷却効率の向上を図ることができる送風装置、及び空気調和装置の室内機を提供する。
【解決手段】送風装置は、遠心型の送風機32、132と、送風機32、132を駆動させるモータ34と、を備え、送風機32、132は、羽根車40と、羽根車40を収めるケーシング50と、を備え、ケーシング50には、モータ34に対向して開口する第1開口部51と、第1開口部51を挟んでモータ34の反対側に位置し、第1開口部51よりも小さい寸法で開口する第2開口部53と、が設けられる。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
遠心型の送風機と、
前記送風機を駆動させるモータと、
を備え、
前記送風機は、
羽根車と、
前記羽根車を収めるケーシングと、
を備え、
前記ケーシングには、
前記モータに対向して開口する第1開口部と、
前記第1開口部を挟んで前記モータの反対側に位置し、前記第1開口部よりも小さい寸法で開口する第2開口部と、
が設けられる
送風装置。
続きを表示(約 480 文字)【請求項2】
前記羽根車は、複数の羽根を備え、
前記第1開口部は、前記羽根の少なくとも一部が前記第1開口部を介して前記ケーシングの外部に露出する寸法で形成され、
前記第2開口部は、前記羽根が前記第2開口部を介して前記ケーシングの外部に露出しない寸法で形成される
請求項1に記載の送風装置。
【請求項3】
前記第2開口部は、前記第1開口部を挟んで前記モータの反対側に位置し、前記第1開口部と同一の寸法で開口する開口部が前記ケーシングに取り付けられる遮蔽部材によって少なくとも一部が遮蔽されることで設けられる
請求項1または請求項2に記載の送風装置。
【請求項4】
前記第2開口部は、前記第1開口部の径寸法の80%以上の径寸法で形成される
請求項1または請求項2に記載の送風装置。
【請求項5】
請求項1または請求項2に記載の送風装置が収められる送風室と、
熱交換器が収められる熱交換室と、
が設けられる筐体を備える
空気調和装置の室内機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、送風装置、及び空気調和装置の室内機に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1は、遠心型の送風機を備える空気調和機の室内機の吸込側において、送風騒音を低減する空気調和機の室内機を開示する。
特許文献1の室内機は、筺体と、前記筺体を吸込側と吹出側に仕切る仕切板と、前記吸込側に設けられる遠心型の送風機と、前記吹出側に設けられ前記送風機から吹出された空気を熱交換する熱交換器とを備えた空気調和機の室内機において、前記送風機の吸込部と対向する前記筺体の面と、前記筺体の下面とから空気を吸込む。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2012-112599号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本開示は、冷却効率の向上を図ることができる送風装置、及び空気調和装置の室内機を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示における送風装置は、遠心型の送風機と、前記送風機を駆動させるモータと、を備え、前記送風機は、羽根車と、前記羽根車を収めるケーシングと、を備え、前記ケーシングには、前記モータに対向して開口する第1開口部と、前記第1開口部を挟んで前記モータの反対側に位置し、前記第1開口部よりも小さい寸法で開口する第2開口部と、が設けられる送風装置である。
【0006】
本開示における空気調和装置の室内機は、上記送風装置が収められる送風室と、熱交換器が収められる熱交換室と、が設けられる筐体を備える。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、冷却効率の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本開示の実施形態に係る空気調和装置の室内機の斜視図
室内機の下面図
室内機の斜視図
送風機の側面図
送風機の側面図
径寸法とモータ温度及び騒音レベルとの関係の計測結果を示す図
本開示の変形例に係る室内機を模式的に示す下面図
【発明を実施するための形態】
【0009】
(本開示の基礎となった知見等)
発明者らが本開示に想到するに至った当時、空気調和装置の室内機には、送風機と、当該送風機を駆動させるモータとを備える送風装置を備え、当該送風装置から送り出される空気を熱交換器と熱交換させ、室内空間の空気調和を行う技術があった。このような送風装置では、送風機とモータとが並べて配置され、送風機の送風によってモータを冷却するものがある。
【0010】
しかしながら、従来の送風装置では、モータの回転数を所定値以上に上げた場合に、送風機による送風ではモータを冷却することが難しいと言う課題を発明者らは発見し、その課題を解決するために、本開示の主題を構成するに至った。
そこで本開示は、冷却効率の向上を図ることができる送風装置、及び空気調和装置の室内機を提供する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
海流製造装置。
1か月前
株式会社スギノマシン
圧縮機
22日前
ダイニチ工業株式会社
空調装置
4か月前
株式会社ツインバード
送風装置
1か月前
株式会社ツインバード
送風装置
1か月前
日機装株式会社
遠心ポンプ
14日前
カヤバ株式会社
電動ポンプ
2か月前
ビッグボーン株式会社
送風装置
2か月前
株式会社不二越
蓄圧装置
3か月前
株式会社ニクニ
液封式ポンプ装置
4か月前
個人
携帯型扇風機用の送風ノズル
5か月前
株式会社酉島製作所
ポンプ
5か月前
株式会社ノーリツ
ロータリ圧縮機
1か月前
株式会社酉島製作所
ポンプ
4か月前
小倉クラッチ株式会社
ルーツブロア
3か月前
サンデン株式会社
スクロール圧縮機
28日前
サンデン株式会社
スクロール圧縮機
28日前
サンデン株式会社
スクロール圧縮機
28日前
株式会社ノーリツ
ロータリー圧縮機
4か月前
株式会社坂製作所
スクロール圧縮機
4か月前
株式会社不二越
ベーンポンプ
3か月前
樫山工業株式会社
真空ポンプ
23日前
サンデン株式会社
可変容量型圧縮機
1日前
株式会社不二越
油圧ユニット
5か月前
個人
連結式螺旋翼体及び流体移送装置
5か月前
株式会社チロル
送風機、送風機付衣服
2か月前
株式会社島津製作所
真空ポンプ
1か月前
エドワーズ株式会社
真空ポンプ
1か月前
株式会社アイシン
ポンプケース
1か月前
株式会社島津製作所
真空ポンプ
2か月前
株式会社豊田自動織機
流体機械
1か月前
株式会社コスメック
ピストン型ポンプ
4か月前
株式会社豊田自動織機
遠心圧縮機
4か月前
NTN株式会社
電動オイルポンプ
29日前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
2か月前
株式会社ナノバブル研究所
気液駆動装置
1か月前
続きを見る