TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025156020
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-14
出願番号
2025041701
出願日
2025-03-14
発明の名称
粘着剤組成物、及び粘着剤層付き光学フィルム
出願人
住友化学株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
C09J
133/04 20060101AFI20251002BHJP(染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用)
要約
【課題】耐熱耐久性に優れた粘着剤層を形成可能な粘着剤組成物を提供すること。
【解決手段】(メタ)アクリル系樹脂と、架橋剤と、シラン化合物と、イオン性化合物とを含み、(メタ)アクリル系樹脂は、ホモポリマーのガラス転移温度が30℃以上であるアルキル(メタ)アクリレートをモノマー単位として含み、イオン性化合物は、下記式(1)で表されるアニオンを含む、粘着剤組成物。
<com:Image com:imageContentCategory="Drawing"> <com:ImageFormatCategory>TIFF</com:ImageFormatCategory> <com:FileName>2025156020000015.tif</com:FileName> <com:HeightMeasure com:measureUnitCode="Mm">28</com:HeightMeasure> <com:WidthMeasure com:measureUnitCode="Mm">149</com:WidthMeasure> </com:Image>
[式(1)中、R
1
~R
4
は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいアリール基、又は置換基を有していてもよい複素環基を表す。]
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
(メタ)アクリル系樹脂と、架橋剤と、シラン化合物と、イオン性化合物とを含み、
前記(メタ)アクリル系樹脂は、ホモポリマーのガラス転移温度が30℃以上であるアルキル(メタ)アクリレートをモノマー単位として含み、
前記イオン性化合物は、下記式(1)で表されるアニオンを含む、粘着剤組成物。
TIFF
2025156020000013.tif
28
149
[式(1)中、R
1
~R
4
は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいアリール基、又は置換基を有していてもよい複素環基を表す。]
続きを表示(約 790 文字)
【請求項2】
前記式(1)で表されるアニオンは、下記式(2)で表されるアニオンである、請求項1に記載の粘着剤組成物。
TIFF
2025156020000014.tif
51
149
[式(2)中、R
5
~R
9
は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいアリール基、又は置換基を有していてもよい複素環基を表し、R
5
~R
9
からなる群より選ばれる2つ以上が互いに結合して環を形成していてもよい。]
【請求項3】
前記式(2)で表されるアニオンは、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートアニオンである、請求項2に記載の粘着剤組成物。
【請求項4】
前記(メタ)アクリル系樹脂が、ヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート及びカルボキシ基含有モノマーをモノマー単位として更に含み、
前記ヒドロキシ基含有(メタ)アクリレートの含有量は、前記(メタ)アクリル系樹脂に含まれるモノマー単位全量を基準として0.3質量%以上5.5質量%以下であり、
前記ヒドロキシ基含有(メタ)アクリレートの含有量に対する前記カルボキシ基含有モノマーの含有量の質量比が0.06以上1.0以下である、請求項1~3のいずれか一項に記載の粘着剤組成物。
【請求項5】
請求項1~3のいずれか一項に記載の粘着剤組成物を含む粘着剤層。
【請求項6】
光学フィルムと、前記光学フィルムの少なくとも一方の面上に設けられた請求項5に記載の粘着剤層と、を備える、粘着剤層付き光学フィルム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、粘着剤組成物、及び粘着剤層付き光学フィルムに関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
液晶表示装置や有機エレクトロルミネッセンス(有機EL)表示装置等の画像表示装置に用いられる偏光板等の光学フィルムは、粘着剤組成物を含む粘着剤層を介して他の部材(例えば液晶表示装置における液晶セル等の画像表示素子)に貼合して用いられることが多い。特許文献1には、アクリル系樹脂(A)及びイオン性化合物(B)を含有する偏光板用粘着剤組成物であって、前記アクリル系樹脂(A)がメチルメタクリレート由来の構造部位を含有し、前記アクリル系樹脂(A)が有する側鎖構造部位の平均炭素数(α)が3.3以下であることを特徴とする偏光板用粘着剤組成物が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-25417号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述のような粘着剤層は、高温環境下で使用される場合がある。特に車載用途等の光学フィルムに適用可能な粘着剤層としては、過酷な高温環境下(例えば、100℃以上の環境下)での使用にも耐えられる粘着剤層が求められる。
【0005】
本開示の一側面は、耐熱耐久性に優れた粘着剤層を形成可能な粘着剤組成物を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者らは、特定の(メタ)アクリル系樹脂とボレート系アニオンを含むイオン性化合物とを組み合わせて用いた粘着剤組成物によれば、耐熱耐久性に優れた粘着剤層を形成可能であることを見出した。
【0007】
本開示は、いくつかの側面において、以下の[1]~[6]を提供する。
[1](メタ)アクリル系樹脂と、架橋剤と、シラン化合物と、イオン性化合物とを含み、(メタ)アクリル系樹脂は、ホモポリマーのガラス転移温度が30℃以上であるアルキル(メタ)アクリレートをモノマー単位として含み、イオン性化合物は、下記式(1)で表されるアニオンを含む、粘着剤組成物。
TIFF
2025156020000001.tif
28
149
[式(1)中、R
1
~R
4
は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいアリール基、又は置換基を有していてもよい複素環基を表す。]
[2]式(1)で表されるアニオンは、下記式(2)で表されるアニオンである、[1]に記載の粘着剤組成物。
TIFF
2025156020000002.tif
51
149
[式(2)中、R
5
~R
9
は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアルキニル基、置換基を有していてもよいアリール基、又は置換基を有していてもよい複素環基を表し、R
5
~R
9
からなる群より選ばれる2つ以上が互いに結合して環を形成していてもよい。]
[3]式(2)で表されるアニオンは、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートアニオンである、[2]に記載の粘着剤組成物。
[4](メタ)アクリル系樹脂が、ヒドロキシ基含有(メタ)アクリレート及びカルボキシ基含有モノマーをモノマー単位として更に含み、ヒドロキシ基含有(メタ)アクリレートの含有量は、(メタ)アクリル系樹脂に含まれるモノマー単位全量を基準として0.3質量%以上5.5質量%以下であり、ヒドロキシ基含有(メタ)アクリレートの含有量に対するカルボキシ基含有モノマーの含有量の質量比が0.06以上1.0以下である、[1]~[3]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
[5][1]~[4]のいずれかに記載の粘着剤組成物を含む粘着剤層。
[6]光学フィルムと、光学フィルムの少なくとも一方の面上に設けられた[5]に記載の粘着剤層と、を備える、粘着剤層付き光学フィルム。
【発明の効果】
【0008】
本開示の一側面によれば、耐熱耐久性に優れた粘着剤層を形成可能な粘着剤組成物が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0009】
粘着剤層付き光学フィルムの一例を示す模式断面図である。
粘着剤層付き光学フィルムの他の一例を示す模式断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照しつつ本開示の実施形態について詳細に説明する。本開示は、以下の実施形態に限定されない。以下の全ての図面においては、各構成要素を理解し易くするために縮尺を適宜調整して示しており、図面に示される各構成要素の縮尺と実際の構成要素の縮尺とは必ずしも一致しない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
住友化学株式会社
偏光板
1か月前
住友化学株式会社
積層体
1か月前
住友化学株式会社
偏光板
1か月前
住友化学株式会社
偏光板
1か月前
住友化学株式会社
発光素子
1か月前
住友化学株式会社
発光素子
1か月前
住友化学株式会社
発光素子
1か月前
住友化学株式会社
偏光積層体
1か月前
住友化学株式会社
光学積層体
1か月前
住友化学株式会社
垂直偏光板
1か月前
住友化学株式会社
フィルター
1か月前
住友化学株式会社
フィルター
1か月前
住友化学株式会社
熱分解装置
今日
住友化学株式会社
熱分解装置
14日前
住友化学株式会社
フィルター
1か月前
住友化学株式会社
金属有機構造体
1か月前
住友化学株式会社
電気化学センサ
27日前
住友化学株式会社
組成物及び発光素子
12日前
住友化学株式会社
積層体および表示装置
1か月前
住友化学株式会社
プロピレンの製造方法
22日前
住友化学株式会社
光学積層体及び偏光積層体
1か月前
住友化学株式会社
ポリオレフィン樹脂組成物
14日前
住友化学株式会社
無機アルミニウム化合物粉末
27日前
住友化学株式会社
組成物、硬化物および成形体
6日前
住友化学株式会社
位相差層積層体及び光学積層体
19日前
住友化学株式会社
複合成形体、及びその製造方法
19日前
住友化学株式会社
組成物、硬化物、および成形体
6日前
住友化学株式会社
液晶性高分子膜及びその製造方法
1か月前
住友化学株式会社
リサイクル正極活物質の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
リサイクル正極活物質の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
リサイクル正極活物質の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
リサイクル正極活物質の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
リサイクル正極活物質の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
非水電解液二次電池用積層セパレータ
19日前
住友化学株式会社
光学積層体及び光学積層体の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
エチレンおよびプロピレンの製造方法
22日前
続きを見る
他の特許を見る