TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025154491
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-10
出願番号
2024057531
出願日
2024-03-29
発明の名称
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
出願人
ENEOS株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G06N
99/00 20190101AFI20251002BHJP(計算;計数)
要約
【課題】合成条件の適切な探索を実現する。
【解決手段】情報処理装置は、記憶部と、処理回路と、を備える。処理回路は、化学品の合成条件を示す説明変数を関数に入力して、生成物に係る特性に基づくしきい値処理をすることで、目的変数を算出し、前記目的変数がしきい値処理される領域において、前記目的変数が連続的に接続するように補間し、補間した前記目的変数に基づいて、前記説明変数を更新する試行を繰り返して前記合成条件を探索する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
記憶部と、処理回路と、を備え、
前記処理回路は、
化学品の合成条件を示す説明変数を関数に入力して、生成物に係る特性に基づくしきい値処理をすることで、目的変数を算出し、
前記目的変数がしきい値処理される領域において、前記目的変数が連続的に接続するように補間し、
補間した前記目的変数に基づいて、前記説明変数を更新する試行を繰り返して前記合成条件を探索する、
情報処理装置。
続きを表示(約 770 文字)
【請求項2】
前記処理回路は、
前記説明変数と、前記説明変数に対するしきい値との距離に基づいて、しきい値処理された前記目的変数の値を補間する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記処理回路は、
前記目的変数と、前記目的変数に対するしきい値との距離に基づいて、しきい値処理された前記目的変数の値を補間する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記処理回路は、
ベイズ最適化により、前記合成条件を探索する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記しきい値は、他人の特許、有毒成分、又は、性能向上成分の少なくとも1つに基づいて決定される、
請求項2又は請求項3に記載の情報処理装置。
【請求項6】
処理回路が、
化学品の合成条件を示す説明変数を関数に入力して、生成物に係る特性に基づくしきい値処理をすることで、目的変数を算出し、
前記目的変数がしきい値処理される領域において、前記目的変数が連続的に接続するように補間し、
補間した前記目的変数に基づいて、前記説明変数を更新する試行を繰り返して前記合成条件を探索する、
情報処理方法。
【請求項7】
処理回路に、
化学品の合成条件を示す説明変数を関数に入力して、生成物に係る特性に基づくしきい値処理をすることで、目的変数を算出し、
前記目的変数がしきい値処理される領域において、前記目的変数が連続的に接続するように補間し、
補間した前記目的変数に基づいて、前記説明変数を更新する試行を繰り返して前記合成条件を探索する、
ことを実行させる、プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
環境への配慮のためCO2排出量削減の取り組みが機械産業全体で取り組まれている。その有効な解決手段の一つとして、機械部品間で発生する摩擦損失の低減がある。摩擦を低減するために、摩擦を制御する潤滑油を始めとする化学品が用いられる。潤滑油を構成する添加剤は、製造コストと品質の両立において様々な制約があり、合成条件の最適化が必要となる。制約は、例えば、第三者の特許に係る製法に抵触しない条件、適切な摩擦性能を有する条件、毒性が少なくなる条件等である。このため、適切な合成条件の探索をする必要があるといった課題がある。
【0003】
この適切な合成条件を最適化問題として探索する場合、コストに鑑みると全ての合成条件の組み合わせを探索するのは困難であり、最適化する条件の探索範囲を絞る必要がある。この結果、局所的な最適化となり、さらなるよい合成条件があることを見落とす蓋然性が高い。効率的によい条件を探索する方法として、ある合成条件下におけるそれぞれの時間の成分比を予測するシミュレータを構築し、バーチャル空間での最適合成条件を探索するアプローチがある。シミュレーションであれば、コストを低く抑えた多くの合成条件の善し悪しの判定を行えるため有効である。
【0004】
製品化される化学品は、上述したように多くの制約(中毒性や特許成分等)を満たす必要があるが、最低限ある閾値以上の条件を必ず満たさなければならない条件も存在する。しかしながら、このようなしきい値の処理をすることで、不連続な関数についての探索を実行することが要求され、この探索において高い精度の条件を求めるのは困難である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2021-163422号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本開示の実施形態が解決しようとする限定されない課題の1つは、最適な合成条件の適切な探索を実現することである。本開示の実施形態により解決しようとする課題は、上記に記載した課題に限定されるものではなく、さらに限定されないいくつかの課題の例として、実施形態において記載した効果に対応する課題、とすることもできる。すなわち、本開示の実施形態の説明において記載された効果のうち任意の少なくとも1つに対応する課題を本開示における解決しようとする課題とすることができる。
【課題を解決するための手段】
【0007】
一実施形態によれば、情報処理装置は、記憶部と、処理回路と、を備える。
前記処理回路は、
化学品の合成条件を示す説明変数を関数に入力して、生成物に係る特性に基づくしきい値処理をすることで、目的変数を算出し、
前記目的変数がしきい値処理される領域において、前記目的変数が連続的に接続するように補間し、
補間した前記目的変数に基づいて、前記説明変数を更新する試行を繰り返して前記合成条件を探索する。
【図面の簡単な説明】
【0008】
一実施形態に係る情報処理装置の一例を模式的に示す図。
一実施形態に係る情報処理システムの一例を模式的に示す図。
一実施形態に係る情報処理装置の処理の一例を示すフローチャート。
一実施形態に係る情報処理装置の処理の一例を示すフローチャート。
一実施形態に係る目的変数の補間の一例を模式的に示す図。
一実施形態に係る目的変数の補間の一例を模式的に示す図。
一実施形態に係る情報処理装置のハードウェア実装の一例を示す図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図面及び実施形態の説明は一例として示すものであり、本発明を限定するものではない。本開示において処理は、情報処理装置、より具体的には情報処理装置内の処理回路が実行するものであるとして説明するが、これに限定されるものではない。例えば、複数の情報処理装置により1つ又は複数の処理が実現されてもよいし、複数の種々の回路により1つ又は複数の処理が実現されてもよい。
【0010】
本開示において、「以下」、「以上」等の表現をすることがあるが、これらは、厳密な定義として用いられるものではなく、適宜、「未満」、「より大きい」等と読み替えることも可能である。また、各種評価値は、大きいほど高評価であり、小さいほど低評価であるとするが、これに限定されず、評価関数によっては、逆に小さいほど高評価であり、大きいほど低評価であるとすることができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
ENEOS株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
8日前
ENEOS株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
8日前
ENEOS株式会社
状態判定装置、状態判定プログラム、及び状態判定システム
8日前
ENEOS株式会社
状態解析装置、状態解析プログラム、及び状態解析システム
9日前
ENEOS株式会社
配船計画作成装置、配船計画作成方法、及び配船計画作成プログラム
4日前
ENEOS株式会社
冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物
1日前
個人
詐欺保険
4日前
個人
縁伊達ポイン
4日前
個人
QRコードの彩色
8日前
個人
地球保全システム
17日前
個人
為替ポイント伊達夢貯
1か月前
個人
冷凍食品輸出支援構造
1か月前
個人
表変換編集支援システム
1か月前
個人
農作物用途分配システム
3日前
個人
残土処理システム
10日前
個人
知財出願支援AIシステム
1か月前
個人
知的財産出願支援システム
11日前
個人
結婚相手紹介支援システム
2か月前
個人
パスワード管理支援システム
1か月前
個人
行動時間管理システム
1か月前
個人
AIによる情報の売買の仲介
1か月前
株式会社キーエンス
受発注システム
16日前
株式会社キーエンス
受発注システム
16日前
株式会社キーエンス
受発注システム
16日前
個人
AIキャラクター制御システム
1か月前
個人
システム及びプログラム
1か月前
個人
食品レシピ生成システム
16日前
個人
海外支援型農作物活用システム
29日前
日本精機株式会社
施工管理システム
1か月前
個人
パスポートレス入出国システム
1か月前
株式会社アジラ
進入判定装置
1か月前
個人
人格進化型対話応答制御システム
1か月前
キヤノン株式会社
表示システム
16日前
個人
食事受注会計処理システム
1か月前
個人
社会還元・施設向け供給支援構造
1か月前
大同特殊鋼株式会社
疵判定方法
23日前
続きを見る
他の特許を見る