TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025153027
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-10
出願番号
2024055285
出願日
2024-03-29
発明の名称
制御サーバ、および、充電制御方法
出願人
株式会社東芝
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
G06Q
50/06 20240101AFI20251002BHJP(計算;計数)
要約
【課題】再生可能エネルギー発電所とEV充電器の距離に関係なく、容易に、EV充電器が再生可能エネルギー発電所の発電量に応じて電力の供給を受けることができるようにする。
【解決手段】実施形態の制御サーバは、送電網に接続された複数の再生可能エネルギー発電所、および、複数の電気自動車用充電器と通信ネットワークで接続されている制御サーバであって、それぞれの再生可能エネルギー発電所から発電量情報を取得するとともに、それぞれの電気自動車用充電器から充電要請情報を取得する取得部と、充電要請情報を送信した電気自動車用充電器の使用者または管理者と、いずれかの再生可能エネルギー発電所と、の間で行われている充放電取引に基づいて、送電網から当該電気自動車用充電器に充放電取引で定められた取引充電量の充電を行うように当該電気自動車用充電器を制御する充電制御を実行する制御部と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
送電網に接続された複数の再生可能エネルギー発電所、および、複数の電気自動車用充電器と通信ネットワークで接続されている制御サーバであって、
それぞれの前記再生可能エネルギー発電所から発電量情報を取得するとともに、それぞれの前記電気自動車用充電器から充電要請情報を取得する取得部と、
前記充電要請情報を送信した前記電気自動車用充電器の使用者または管理者と、いずれかの前記再生可能エネルギー発電所と、の間で行われている充放電取引に基づいて、前記送電網から当該電気自動車用充電器に前記充放電取引で定められた取引充電量の充電を行うように当該電気自動車用充電器を制御する充電制御を実行する制御部と、を備える制御サーバ。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
送電網に接続された複数の再生可能エネルギー発電所、および、複数の電気自動車用充電器と通信ネットワークで接続されている制御サーバであって、
それぞれの前記再生可能エネルギー発電所から発電量情報を取得するとともに、それぞれの前記電気自動車用充電器から充電要請情報を取得する取得部と、
複数の前記再生可能エネルギー発電所の発電量の合計が所定の発電量閾値以上となったか否かを判定するとともに、
前記充電要請情報を送信した前記電気自動車用充電器の使用者または管理者と、前記制御サーバと、の間の充放電取引の処理を行う演算部と、
前記演算部によって前記発電量の合計が前記発電量閾値以上となったと判定された場合に、前記送電網から当該電気自動車用充電器に前記充放電取引で定められた取引充電量の充電を行うように当該電気自動車用充電器を制御する充電制御を実行する制御部と、を備える制御サーバ。
【請求項3】
送電網に接続された複数の再生可能エネルギー発電所、複数の電気自動車用充電器、および、少なくともいずれかの前記電気自動車用充電器に対応して設置された蓄電池と通信ネットワークで接続されている制御サーバであって、
それぞれの前記再生可能エネルギー発電所から発電量情報を取得するとともに、それぞれの前記電気自動車用充電器から充電要請情報を取得する取得部と、
複数の前記再生可能エネルギー発電所の発電量の合計が所定の発電量閾値以上となったか否かを判定するとともに、
前記充電要請情報を送信した前記電気自動車用充電器の使用者または管理者と、前記制御サーバと、の間の充放電取引の処理を行う演算部と、
前記充電要請情報を送信した前記電気自動車用充電器に前記蓄電池から充電を行うように当該電気自動車用充電器と当該蓄電池を制御するとともに、
前記演算部によって前記発電量の合計が前記発電量閾値以上となったと判定された場合に、前記充放電取引に基づいて、前記送電網から当該蓄電池に充電を行うように前記蓄電池を制御する、制御サーバ。
【請求項4】
送電網に接続された複数の再生可能エネルギー発電所、および、複数の電気自動車用充電器と通信ネットワークで接続されている制御サーバによる充電制御方法であって、
取得部が、それぞれの前記再生可能エネルギー発電所から発電量情報を取得するとともに、それぞれの前記電気自動車用充電器から充電要請情報を取得する取得ステップと、
制御部が、前記充電要請情報を送信した前記電気自動車用充電器の使用者または管理者と、いずれかの前記再生可能エネルギー発電所と、の間で行われている充放電取引に基づいて、前記送電網から当該電気自動車用充電器に前記充放電取引で定められた取引充電量の充電を行うように当該電気自動車用充電器を制御する充電制御を実行する制御ステップと、を含む充電制御方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、制御サーバ、および、充電制御方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、電気自動車(EV:Electric Vehicle)の普及が進んでいる。また、充電インフラに関しても、様々な場所にEV充電器が設置されてきている。また、電力会社等が管理する送電網には、火力発電所や水力発電所等以外に、太陽光発電所などの再生可能エネルギー発電所(以下、「再エネ発電所」ともいう。)も電力を供給している。
【0003】
今後、EVの台数が増加することを考えると、EV充電器によるEVの充電時に、EV充電器が送電網から無制限で電力の供給を受けることができるようにするのではなく、例えば、EV充電器が再エネ発電所の発電量に応じて電力の供給を受けることができるようにすることが好ましい。
【0004】
これに関し、例えば、再エネ発電所とEV充電器が近い場合(例えば、隣接している場合)、両者を、送電網を介さずに専用の送電線で接続すれば、容易に、EV充電器が再エネ発電所の発電量に応じて電力の供給を受けるようにできる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2023-95929号公報
特開2022-83215号公報
特開2017-46507号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、現実には、再エネ発電所とEV充電器が遠いことが多い。その場合、再エネ発電所もEV充電器も送電網に接続されるので、EV充電器が再エネ発電所の発電量に応じて電力の供給を受けることができるようにすることは容易ではない。
【0007】
そこで、本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、再生可能エネルギー発電所とEV充電器の距離に関係なく、容易に、EV充電器が再生可能エネルギー発電所の発電量に応じて電力の供給を受けることができるようにする制御サーバ、および、充電制御方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
実施形態の制御サーバは、送電網に接続された複数の再生可能エネルギー発電所、および、複数の電気自動車用充電器と通信ネットワークで接続されている制御サーバであって、それぞれの再生可能エネルギー発電所から発電量情報を取得するとともに、それぞれの電気自動車用充電器から充電要請情報を取得する取得部と、充電要請情報を送信した電気自動車用充電器の使用者または管理者と、いずれかの再生可能エネルギー発電所と、の間で行われている充放電取引に基づいて、送電網から当該電気自動車用充電器に充放電取引で定められた取引充電量の充電を行うように当該電気自動車用充電器を制御する充電制御を実行する制御部と、を備える。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、第1実施形態の電力システムの全体構成図である。
図2は、第1実施形態の制御サーバによる処理を示すフローチャートである。
図3は、第2実施形態の制御サーバによる処理を示すフローチャートである。
図4は、第3実施形態の電力システムの全体構成図である。
図5は、第3実施形態の制御サーバによる処理を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の制御サーバ、および、充電制御方法の実施形態(第1実施形態~第3実施形態)について、図面を参照して説明する。なお、以下において、EV(電気自動車)とは、電気のみを動力とする電気自動車に限定されず、電気と燃料(ガソリン等)を動力とするプラグイン・ハイブリッド車(PHV:Plug-in Hybrid Vehicle)等も含む。つまり、EVとは、動力の少なくとも一部として電気を使用し、外部から充電できる自動車全般を指す。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社東芝
センサ
1か月前
株式会社東芝
モータ
14日前
株式会社東芝
固定子
1か月前
株式会社東芝
センサ
19日前
株式会社東芝
センサ
19日前
株式会社東芝
吸音装置
14日前
株式会社東芝
金型構造
19日前
株式会社東芝
電子装置
13日前
株式会社東芝
半導体装置
16日前
株式会社東芝
半導体装置
28日前
株式会社東芝
半導体装置
26日前
株式会社東芝
半導体装置
今日
株式会社東芝
半導体装置
16日前
株式会社東芝
電動送風機
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
16日前
株式会社東芝
半導体装置
今日
株式会社東芝
粒子加速器
13日前
株式会社東芝
半導体装置
16日前
株式会社東芝
半導体装置
16日前
株式会社東芝
半導体装置
16日前
株式会社東芝
半導体装置
16日前
株式会社東芝
半導体装置
今日
株式会社東芝
半導体装置
1日前
株式会社東芝
ラック装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
今日
株式会社東芝
半導体装置
今日
株式会社東芝
台車搬送装置
12日前
株式会社東芝
走行システム
1か月前
株式会社東芝
音響制御装置
12日前
株式会社東芝
差動伝送回路
1か月前
株式会社東芝
ディスク装置
16日前
株式会社東芝
電子デバイス
14日前
株式会社東芝
海水用構造体
26日前
株式会社東芝
ディスク装置
16日前
株式会社東芝
電子デバイス
14日前
株式会社東芝
電子デバイス
14日前
続きを見る
他の特許を見る