TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025152895
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-10
出願番号
2024055070
出願日
2024-03-28
発明の名称
情報処理装置、撮像装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
出願人
富士フイルム株式会社
代理人
弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類
H04N
23/60 20230101AFI20251002BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】撮影に関連する環境を考慮した撮影機材の選択を支援できる情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラムを得る。
【解決手段】情報処理装置10は、少なくとも1つのプロセッサを備え、プロセッサは、撮影機材が持ち込まれる撮影環境及び撮影環境までの移動環境のうちの少なくとも一方に関連する環境情報を取得し、環境情報に基づいて、撮影機材に関するアドバイスを提示する。
【選択図】図7
特許請求の範囲
【請求項1】
少なくとも1つのプロセッサを備え、
前記プロセッサは、
撮影機材が持ち込まれる撮影環境及び前記撮影環境までの移動環境のうちの少なくとも一方に関連する環境情報を取得し、
前記環境情報に基づいて、前記撮影機材に関するアドバイスを提示する
情報処理装置。
続きを表示(約 970 文字)
【請求項2】
前記環境情報は、日時に関する日時情報を含む
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記環境情報は、混雑状況に関する情報を含む
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記環境情報は、位置情報及び日時に関する日時情報を含み、
前記プロセッサは、
前記位置情報が表す位置かつ前記日時情報が表す日時における混雑状況に基づいて、前記アドバイスを提示する
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記プロセッサは、
前記位置情報と前記日時情報の組合せに基づいて、前記撮影環境及び前記移動環境のうちの少なくとも一方における人流情報を取得し、
前記人流情報に基づいて前記混雑状況を推定する
請求項4に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記プロセッサは、
前記撮影機材の仕様に関する仕様情報を取得し、
前記環境情報と前記仕様情報に基づいて、前記撮影機材として推奨する機材を前記アドバイスとして提示する
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記撮影機材は、カメラと、前記カメラの付属品を含み、
前記仕様情報は、前記カメラ及び前記付属品の仕様を含み、
前記プロセッサは、
前記環境情報と前記仕様情報に基づいて、前記撮影機材として推奨する前記カメラ及び前記付属品の組合せを前記アドバイスとして提示する
請求項6に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記環境情報は、混雑状況に関する情報を含み、
前記プロセッサは、
前記混雑状況と前記仕様情報に基づいて、前記アドバイスを提示する
請求項6に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記仕様情報は、前記撮影機材の携帯性又は機動性に関する情報である
請求項6に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記仕様情報は、前記撮影機材の大きさ、重量、容量、撮影可能時間、耐衝撃性、及び耐水性のうちの少なくとも1つを含む
請求項9に記載の情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理装置、撮像装置、情報処理方法、及び情報処理プログラムに関する。
続きを表示(約 920 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、撮影機材の種類と購入費用を示す撮影機材負担度合いと、撮影設定の種類と手間を示す撮影設定負担度合いが記載された負担度合いテーブルを用いて、撮影状況と撮影者の経験から推奨する撮影機材と撮影設定を決定し、アドバイスコンテンツとして表示することが開示されている。
【0003】
特許文献2には、撮影履歴データに基づいて、ユーザが所望する画像を撮影するのに適した撮影機材を選択し、撮影履歴データとともに選択された撮影機材の情報を表示することが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2016-092727号公報
特開2013-172312号公報
【発明の概要】
【0005】
本開示の技術に係る1つの実施形態は、撮影に関連する環境を考慮した撮影機材の選択を支援できる情報処理装置、撮像装置、情報処理方法、及び情報処理プログラムを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の第1の態様は、情報処理装置であって、少なくとも1つのプロセッサを備え、プロセッサは、撮影機材が持ち込まれる撮影環境及び撮影環境までの移動環境のうちの少なくとも一方に関連する環境情報を取得し、環境情報に基づいて、撮影機材に関するアドバイスを提示する。
【0007】
環境情報は、日時に関する日時情報を含むものであってもよい。
【0008】
環境情報は、混雑状況に関する情報を含むものであってもよい。
【0009】
環境情報は、位置情報及び日時に関する日時情報を含み、プロセッサは、位置情報が表す位置かつ日時情報が表す日時における混雑状況に基づいて、アドバイスを提示してもよい。
【0010】
プロセッサは、位置情報と日時情報の組合せに基づいて、撮影環境及び移動環境のうちの少なくとも一方における人流情報を取得し、人流情報に基づいて混雑状況を推定してもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
監視カメラシステム
2日前
キーコム株式会社
光伝送線路
3日前
サクサ株式会社
中継装置
9日前
サクサ株式会社
中継装置
8日前
個人
スキャン式車載用撮像装置
2日前
個人
ワイヤレスイヤホン対応耳掛け
28日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1日前
サクサ株式会社
無線通信装置
8日前
サクサ株式会社
無線システム
7日前
サクサ株式会社
無線通信装置
8日前
個人
発信機及び発信方法
7日前
日本電気株式会社
海底分岐装置
3日前
有限会社フィデリックス
マイクロフォン
14日前
株式会社JVCケンウッド
通信システム
14日前
シャープ株式会社
端末装置
今日
株式会社NTTドコモ
端末
3日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
18日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
10日前
大日本印刷株式会社
写真撮影装置
29日前
株式会社NTTドコモ
端末
2日前
キヤノン電子株式会社
画像処理システム
1日前
株式会社NTTドコモ
端末
3日前
株式会社NTTドコモ
端末
2日前
株式会社NTTドコモ
端末
2日前
日本無線株式会社
無線通信システム
22日前
個人
回動アームを構築する関節モジュール
10日前
ダイハツ工業株式会社
人流取得装置
8日前
株式会社村田製作所
高周波回路
8日前
日本放送協会
広視野角撮像装置
18日前
洋也株式会社
電子機器
10日前
日本放送協会
広視野角撮像装置
18日前
日本信号株式会社
可視光通信システム
18日前
株式会社デンソー
車載システム
8日前
株式会社デンソー
車載システム
8日前
株式会社国際電気
カメラシステム
10日前
アイホン株式会社
インターホンシステム
8日前
続きを見る
他の特許を見る