TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025150987
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-09
出願番号
2024052182
出願日
2024-03-27
発明の名称
車両
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
弁理士法人アイテック国際特許事務所
主分類
G08G
1/0962 20060101AFI20251002BHJP(信号)
要約
【課題】運転者の操作を必要とする音声案内についてはより適正に行なう。
【解決手段】運転者に音声案内を行なうと共に音声案内に対する運転者の操作を受け付ける操作装置は、運転者に運転以外の操作を促す所定音声案内を行なう際には、車両の停止時に停車時間を推定し、停車時間が運転者による音声案内に対する操作を完了するのに十分な時間であると判定したときに所定音声案内を行なう。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
運転者に音声案内を行なうと共に前記音声案内に対する運転者の操作を受け付ける操作装置を備える車両であって、
前記操作装置は、運転者に運転以外の操作を促す所定音声案内を行なう際には、車両の停止時に停車時間を推定し、前記停車時間が運転者による音声案内に対する操作を完了するのに十分な時間であると判定したときに前記所定音声案内を行なう、
ことを特徴とする車両。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、車両に関し、詳しくは、運転者に音声案内を行なう車両に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、この種の車両としては、停車時に案内するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この車両では、停車時に案内することにより、車両運転者が案内内容を聞き逃すことを防止したり、その案内内容に応じて地図スクロールなどの操作を行なうことができるようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-107156号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上述の車両では、停車時に案内を開始しても、案内の途中で発車してしまう場合には、案内を聞き逃すことも生じる。また、案内に対して運転者が何らかの操作を行なう必要がある場合、操作を完了する前に発車しなければならないときには、操作を完了することができない。
【0005】
本開示の車両は、運転者の操作を必要とする音声案内についてはより適正に行なうことを主目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の車両は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
【0007】
本開示の車両は、
運転者に音声案内を行なうと共に前記音声案内に対する運転者の操作を受け付ける操作装置を備える車両であって、
前記操作装置は、運転者に運転以外の操作を促す所定音声案内を行なう際には、車両の停止時に停車時間を推定し、前記停車時間が運転者による音声案内に対する操作を完了するのに十分な時間であると判定したときに前記所定音声案内を行なう、
ことを特徴とする。
【0008】
本開示の車両では、運転者に音声案内を行なうと共に前記音声案内に対する運転者の操作を受け付ける操作装置は、運転者に運転以外の操作を促す所定音声案内を行なう際には、車両の停止時に停車時間を推定し、停車時間が運転者による音声案内に対する操作を完了するのに十分な時間であると判定したときに所定音声案内を行なう。これにより、停車中に音声案内とこれに伴う運転者の操作を完了することができる。この結果、運転者の操作を必要とする音声案内についてはより適正に行なうことができる。
【0009】
こうした本開示の車両において、前記操作装置は、信号待ち時間を受信し、受信した信号待ち時間を用いて前記停車時間を推定するものとしてもよい。こうすれば、より適正に停車時間を推定することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本開示の一実施形態としての自動車20の構成の概略を示す構成図である。
電子制御ユニット30により実行される音声案内処理の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
トヨタ自動車株式会社
車両
12日前
トヨタ自動車株式会社
電池
26日前
トヨタ自動車株式会社
車体
13日前
トヨタ自動車株式会社
方法
12日前
トヨタ自動車株式会社
車両
4日前
トヨタ自動車株式会社
車両
17日前
トヨタ自動車株式会社
車両
4日前
トヨタ自動車株式会社
車両
11日前
トヨタ自動車株式会社
方法
11日前
トヨタ自動車株式会社
方法
11日前
トヨタ自動車株式会社
車両
19日前
トヨタ自動車株式会社
電池
17日前
トヨタ自動車株式会社
車両
10日前
トヨタ自動車株式会社
車両
25日前
トヨタ自動車株式会社
椅子
20日前
トヨタ自動車株式会社
車両
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池
27日前
トヨタ自動車株式会社
方法
20日前
トヨタ自動車株式会社
車両
24日前
トヨタ自動車株式会社
方法
10日前
トヨタ自動車株式会社
治具
5日前
トヨタ自動車株式会社
電池
10日前
トヨタ自動車株式会社
方法
20日前
トヨタ自動車株式会社
正極層
10日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
7日前
トヨタ自動車株式会社
自動車
11日前
トヨタ自動車株式会社
サーバ
7日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
12日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
27日前
トヨタ自動車株式会社
電動機
10日前
トヨタ自動車株式会社
ケース
26日前
トヨタ自動車株式会社
加熱器
24日前
トヨタ自動車株式会社
飛行体
17日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
18日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
20日前
トヨタ自動車株式会社
電磁弁
20日前
続きを見る
他の特許を見る