TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025147882
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-07
出願番号
2024048374
出願日
2024-03-25
発明の名称
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
出願人
KDDI株式会社
代理人
弁理士法人創光国際特許事務所
主分類
G06Q
50/00 20240101AFI20250930BHJP(計算;計数)
要約
【課題】活動場所においてユーザが活動しやすくするための仕組みを提供する。
【解決手段】情報処理装置3は、第1ユーザが保有する第1非代替性トークンに関する情報である第1トークン情報に基づいて、第1ユーザの特性を特定する特性特定部332と、第1ユーザとは異なる第2ユーザごとに、特性特定部332が特定した第1ユーザの特性と、当該第2ユーザの特性を特定するための特性特定情報によって特定される当該第2ユーザの特性との特性関係が所定の条件を満たすか否かを判定する判定部334と、特性関係が所定の条件を満たすと判定部334が判定した第2ユーザに関する情報を、第1ユーザに提示する提示部335と、を有する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
第1ユーザが保有する第1非代替性トークンに関する情報である第1トークン情報に基づいて、前記第1ユーザの特性を特定する特性特定部と、
前記第1ユーザとは異なる第2ユーザごとに、前記特性特定部が特定した前記第1ユーザの特性と、当該第2ユーザの特性を特定するための特性特定情報によって特定される当該第2ユーザの特性との特性関係が所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、
前記特性関係が前記所定の条件を満たすと前記判定部が判定した前記第2ユーザに関する情報を、前記第1ユーザに提示する提示部と、
を有する情報処理装置。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
前記第1トークン情報は、前記第1非代替性トークンに関連付けられたコンテンツの属性を含み、
前記特性特定部は、前記第1トークン情報に含まれる前記コンテンツの属性に基づいて、前記第1ユーザの特性を特定する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記特性特定部は、前記第1非代替性トークンを発行したブロックチェーンのトランザクションを参照して、前記第1ユーザが前記第1非代替性トークンを取得した取得元を特定し、特定した前記取得元を前記第1トークン情報として、前記第1ユーザの特性を特定する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記特性特定部は、前記第1非代替性トークンを発行したブロックチェーンのトランザクションを参照して、前記第1非代替性トークンを発行した発行元を特定し、特定した前記発行元を前記第1トークン情報として、前記第1ユーザの特性を特定する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記第1トークン情報は、前記第1ユーザが有償で前記第1非代替性トークンを取得したか否かを示す情報を含み、
前記特性特定部は、前記第1ユーザが有償で前記第1非代替性トークンを取得したことを示す前記第1トークン情報に基づいて、前記第1ユーザの特性を特定する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記判定部は、前記第1ユーザの特性と前記第2ユーザの特性とが類似する度合いを示す類似度が前記所定の条件である所定の閾値を上回るか否かを判定し、
前記提示部は、前記類似度が前記所定の閾値を上回ると前記判定部が判定した前記第2ユーザに関する情報を、前記第1ユーザに提示する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記特性特定情報は、前記第2ユーザが保有する非代替性トークンに関する情報である第2トークン情報であり、
前記特性特定部は、前記第2トークン情報に基づいて、前記第2ユーザの特性を特定し、
前記判定部は、前記第2ユーザごとに、前記特性特定部が特定した前記第1ユーザの特性と、前記特性特定部が特定した当該第2ユーザの特性との前記特性関係が前記所定の条件を満たすか否かを判定する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記提示部は、前記第2ユーザに関する情報として、前記第2ユーザが保有する第2非代替性トークンに関連付けられているコンテンツを示す情報を、前記第1ユーザに提示する、
請求項7に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記第2トークン情報には、前記第2ユーザが保有する非代替性トークンの公開範囲が含まれ、
前記提示部は、前記第2トークン情報に含まれる前記公開範囲に前記第1ユーザが含まれている場合に、前記第2ユーザに関する情報を前記第1ユーザに提示する、
請求項7又は8に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記提示部は、前記第2ユーザに関する情報として、前記所定の条件を満たすと前記判定部が判定した前記特性関係によって特定される前記第1ユーザ及び前記第2ユーザの共通の特性を示す情報を、前記第1ユーザに提示する、
請求項1に記載の情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、ユーザがアバターとして活動する仮想空間、いわゆるメタバースを提供するサービスが普及しつつあり、リアルのイベントやSNS(Social networking service)等に加えて、ユーザが活動可能な場所(以下、「活動場所」という。)の選択肢が増えている。特許文献1には、仮想空間をユーザに提示する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-018212号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
活動場所では、様々なユーザが活動するが、あるユーザが活動しても他のユーザと交友関係を築きづらかったり、関心が持てる他のユーザを見つけづらかったりする場合がある。そのため、ユーザが活動場所において活動しづらいと感じる場合があった。
【0005】
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、活動場所においてユーザが活動しやすくするための仕組みを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1の態様に係る情報処理装置は、第1ユーザが保有する第1非代替性トークンに関する情報である第1トークン情報に基づいて、前記第1ユーザの特性を特定する特性特定部と、前記第1ユーザとは異なる第2ユーザごとに、前記特性特定部が特定した前記第1ユーザの特性と、当該第2ユーザの特性を特定するための特性特定情報によって特定される当該第2ユーザの特性との特性関係が所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、前記特性関係が前記所定の条件を満たすと前記判定部が判定した前記第2ユーザに関する情報を、前記第1ユーザに提示する提示部と、を有する。
【0007】
前記第1トークン情報は、前記第1非代替性トークンに関連付けられたコンテンツの属性を含んでもよいし、前記特性特定部は、前記第1トークン情報に含まれる前記コンテンツの属性に基づいて、前記第1ユーザの特性を特定してもよい。
【0008】
前記特性特定部は、前記第1非代替性トークンを発行したブロックチェーンのトランザクションを参照して、前記第1ユーザが前記第1非代替性トークンを取得した取得元を特定し、特定した前記取得元を前記第1トークン情報として、前記第1ユーザの特性を特定してもよい。
【0009】
前記特性特定部は、前記第1非代替性トークンを発行したブロックチェーンのトランザクションを参照して、前記第1非代替性トークンを発行した発行元を特定し、特定した前記発行元を前記第1トークン情報として、前記第1ユーザの特性を特定してもよい。
【0010】
前記第1トークン情報は、前記第1ユーザが有償で前記第1非代替性トークンを取得したか否かを示す情報を含んでもよいし、前記特性特定部は、前記第1ユーザが有償で前記第1非代替性トークンを取得したことを示す前記第1トークン情報に基づいて、前記第1ユーザの特性を特定してもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
KDDI株式会社
光増幅器
1か月前
KDDI株式会社
光増幅器
1か月前
KDDI株式会社
光増幅器
1か月前
KDDI株式会社
光増幅器
1か月前
KDDI株式会社
光接続ノード
1か月前
KDDI株式会社
緊急ネットワーク分離方法
1か月前
KDDI株式会社
無線デバイス及びプログラム
2日前
KDDI株式会社
基地局及び基地局の制御方法
22日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
23日前
KDDI株式会社
制御装置、方法及びプログラム
23日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
23日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
23日前
KDDI株式会社
基地局装置およびその通信方法
24日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
29日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
29日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
24日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
29日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
22日前
KDDI株式会社
通信制御システム及び通信制御方法
1か月前
KDDI株式会社
通信制御システム及び通信制御方法
1か月前
KDDI株式会社
通信制御システム及び通信制御方法
1か月前
KDDI株式会社
通信制御システム及び通信制御方法
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、方法及びプログラム
22日前
KDDI株式会社
飛行体、情報処理装置及び情報処理方法
1か月前
KDDI株式会社
通信装置、無線デバイス及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、学習装置及びプログラム
23日前
KDDI株式会社
評価装置、評価方法及び評価プログラム
2日前
KDDI株式会社
基地局装置、端末装置及び無線通信方法
22日前
KDDI株式会社
ログ処理装置、端末、方法及びプログラム
17日前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
10日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
23日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
25日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
24日前
続きを見る
他の特許を見る