TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025127683
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-02
出願番号2024024528
出願日2024-02-21
発明の名称監視システム及び監視プログラム
出願人グローリー株式会社
代理人弁理士法人R&C
主分類G08B 25/04 20060101AFI20250826BHJP(信号)
要約【課題】設定された第1領域における監視対象の人物の行動に応じた通知が行われないように構成された監視システム及び監視プログラムであって、監視者が第1領域に関する情報を把握できる監視システム及び監視プログラムを提供する。
【解決手段】検知領域2における人物Dの行動を検知可能な検知部1と、検知部1による検知結果に応じて監視者Eへの通知を実行する第1通知部7と、検知領域2内に第1領域3を設定する領域設定部8と、を備え、第1通知部7は、検知領域2のうち第1領域3でない領域である第2領域6における人物Dの第1行動が検知部1により検知された場合、監視者Eへの通知を実行し、第1通知部7は、第1領域3における人物Dの第1行動に応じた通知を実行せず、第1領域3に関する情報である第1領域関連情報を監視者Eへ報知する報知部9を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
検知領域における人物の行動を検知可能な検知部と、
前記検知部による検知結果に応じて監視者への通知を実行する第1通知部と、
前記検知領域内に第1領域を設定する領域設定部と、を備え、
前記第1通知部は、前記検知領域のうち前記第1領域でない領域である第2領域における前記人物の第1行動が前記検知部により検知された場合、前記監視者への通知を実行し、
前記第1通知部は、前記第1領域における前記人物の前記第1行動に応じた通知を実行せず、
前記第1領域に関する情報である第1領域関連情報を前記監視者へ報知する報知部を備える監視システム。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記検知部は、前記第1領域における前記人物の前記第1行動を検知し、
前記第1通知部は、前記第1領域における前記人物の前記第1行動が前記検知部により検知された場合、前記監視者への通知を実行しない請求項1に記載の監視システム。
【請求項3】
前記検知部による検知結果に応じて前記第1通知部へ通知信号を送信する送信部を備え、
前記第1通知部は、前記通知信号の受信に応じて前記監視者への通知を実行するように構成されており、
前記送信部は、前記第2領域における前記人物の前記第1行動が前記検知部により検知された場合、前記通知信号を前記第1通知部へ送信し、
前記送信部は、前記第1領域における前記人物の前記第1行動が前記検知部により検知された場合、前記通知信号を前記第1通知部へ送信しない請求項1に記載の監視システム。
【請求項4】
前記検知部は、前記第1領域における前記人物の前記第1行動を検知しない請求項1に記載の監視システム。
【請求項5】
複数の前記検知領域に対応する複数の前記検知部を備え、
前記領域設定部は、前記検知部ごとに前記第1領域を設定可能であり、
前記報知部は、前記第1領域関連情報として、前記検知部ごとの前記第1領域の設定の有無を報知する請求項1から4の何れか一項に記載の監視システム。
【請求項6】
前記検知部は、前記検知領域を撮影する撮影部を有すると共に、前記撮影部による撮影結果に基づいて前記人物の行動を検知するように構成されており、
前記報知部は、前記撮影部により撮影された画像を表示可能であり、且つ、前記第1領域関連情報として、前記画像に重ね合わせた状態で前記第1領域を表示可能である請求項1から4の何れか一項に記載の監視システム。
【請求項7】
ユーザーによる操作入力を受け付ける切替操作部を備え、
前記切替操作部への操作入力に応じて、前記報知部は、前記第1領域を表示する状態と、前記第1領域を表示しない状態と、の間で切り替わる請求項6に記載の監視システム。
【請求項8】
睡眠が行われる睡眠領域を前記検知領域内に設定する睡眠設定部を備え、
前記報知部は、前記画像に重ね合わせた状態で前記第1領域及び前記睡眠領域を表示可能であり、且つ、前記第1領域と前記睡眠領域とを互いに異なる表示態様で表示する請求項6に記載の監視システム。
【請求項9】
前記検知部は、前記撮影部の撮影方向を第1方向と第2方向との間で切り替えることにより前記検知領域を切替可能に構成されており、
前記報知部は、前記第1方向で撮影された前記画像に重ね合わせた状態で前記第1領域を表示可能であり、
前記報知部は、前記第2方向で撮影された前記画像に重ね合わせた状態で前記第1領域を表示可能である請求項6に記載の監視システム。
【請求項10】
ユーザーによる操作入力を受け付ける領域操作部を備え、
前記領域設定部は、前記領域操作部への操作入力に応じて、前記第1領域の位置、形状、大きさのうち少なくとも何れか一つを決定する請求項1から4の何れか一項に記載の監視システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、監視システム及び監視プログラムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、被監視者を監視する監視システムが記載されている。この監視システム(特許文献1では「被監視者監視システム」)は、判定領域内で被監視者が所定の行動(例えば転倒)を行った場合に異常と判定し、固定端末装置及び携帯端末装置への通知を実行するように構成されている。また、この監視システムにおいては、居室に設置されたカーテンの移動領域が、当該判定領域から除外される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6870465号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の監視システムには、カーテンの移動領域が設定されているか否かを監視者が把握するための構成が備えられていない。また、特許文献1に記載の監視システムには、当該移動領域が設定されている場合に、居室のどの範囲が当該移動領域として設定されているかを監視者が把握するための構成が備えられていない。
【0005】
そのため、特許文献1に記載の監視システムでは、カーテンの移動領域内で被監視者が所定の行動(例えば転倒)を行った場合に固定端末装置及び携帯端末装置への通知が行われないこととなるが、そのような場合に、監視者が、通知が行われなかった原因を突き止めることが困難になりがちである。
【0006】
本開示の目的は、設定された第1領域における監視対象の人物の行動に応じた通知が行われないように構成された監視システム及び監視プログラムであって、監視者が第1領域に関する情報を把握できる監視システム及び監視プログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示に係る監視システムは、検知領域における人物の行動を検知可能な検知部と、前記検知部による検知結果に応じて監視者への通知を実行する第1通知部と、前記検知領域内に第1領域を設定する領域設定部と、を備え、前記第1通知部は、前記検知領域のうち前記第1領域でない領域である第2領域における前記人物の第1行動が前記検知部により検知された場合、前記監視者への通知を実行し、前記第1通知部は、前記第1領域における前記人物の前記第1行動に応じた通知を実行せず、前記第1領域に関する情報である第1領域関連情報を前記監視者へ報知する報知部を備える。
【0008】
本開示に係る監視プログラムは、検知領域における人物の行動を検知可能な検知機能と、前記検知機能による検知結果に応じて監視者への通知を実行する第1通知機能と、前記検知領域内に第1領域を設定する領域設定機能と、をコンピュータに実現させる監視プログラムであって、前記第1通知機能は、前記検知領域のうち前記第1領域でない領域である第2領域における前記人物の第1行動が前記検知機能により検知された場合、前記監視者への通知を実行し、前記第1通知機能は、前記第1領域における前記人物の前記第1行動に応じた通知を実行せず、前記第1領域に関する情報である第1領域関連情報を前記監視者へ報知する報知機能をコンピュータに実現させる。
【0009】
本構成によれば、第1領域における人物の第1行動に応じた通知は実行されない。また、第1領域関連情報が監視者へ報知される。これにより、監視者が第1領域に関する情報を把握できる。
【0010】
従って、本構成によれば、設定された第1領域における監視対象の人物の行動に応じた通知が行われず、且つ、監視者が第1領域に関する情報を把握することが可能となる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

グローリー株式会社
紙幣処理方法
1か月前
グローリー株式会社
商品販売システム
7日前
グローリー株式会社
監視システム及び監視プログラム
1日前
グローリー株式会社
硬貨処理システム及び硬貨処理方法
1か月前
グローリー株式会社
貨幣処理システム、及び、貨幣処理装置
1か月前
グローリー株式会社
ロボットハンドおよびロボットシステム
6日前
グローリー株式会社
遊技システム、各台装置及び盗難防止方法
1か月前
グローリー株式会社
有価媒体処理装置、プログラム、有価媒体処理方法
21日前
グローリー株式会社
貨幣処理システム、貨幣処理装置及び貨幣処理方法
28日前
グローリー株式会社
情報処理装置、商品監視システムおよびプログラム
14日前
グローリー株式会社
紙葉類識別装置、紙葉類処理装置及び紙葉類識別方法
1か月前
グローリー株式会社
視線推定装置、視線推定システム、および視線推定方法
1か月前
グローリー株式会社
商品注文システム、商品注文方法及び商品注文プログラム
1か月前
グローリー株式会社
移動ロボット、移動ロボットの制御方法、およびプログラム
26日前
グローリー株式会社
移動ロボット、移動ロボットの制御方法、およびプログラム
26日前
グローリー株式会社
貨幣処理システム、貨幣処理装置、プログラム、貨幣処理方法
22日前
グローリー株式会社
遊技場用装置
12日前
グローリー株式会社
見守りシステム、見守り装置、見守り方法及び見守りプログラム
今日
グローリー株式会社
店舗システム、入場規制方法、プログラム、陳列棚および精算端末
今日
グローリー株式会社
ロボットシステム、ロボットハンド、位置検出方法、およびプログラム
6日前
グローリー株式会社
各台装置及び遊技システム
27日前
グローリー株式会社
商品販売システム、商品販売システムの制御方法、発券装置およびロッカー装置
6日前
グローリー株式会社
照明装置、硬貨用イメージセンサ、硬貨識別装置、硬貨処理装置及び硬貨識別方法
20日前
グローリー株式会社
遊技場用装置及び遊技場用システム
12日前
グローリー株式会社
注文システム、注文装置、携帯端末、注文方法、注文受付方法、および、プログラム
2日前
日本精機株式会社
警報システム
2日前
スズキ株式会社
運転支援装置
1日前
エムケー精工株式会社
車両誘導装置
8日前
株式会社国際電気
防災システム
5日前
ニッタン株式会社
発信機
27日前
ニッタン株式会社
発信機
29日前
トヨタ自動車株式会社
車両
28日前
個人
現示内容に関する情報放送機能付き信号機
1か月前
能美防災株式会社
非常伝達装置
1日前
本田技研工業株式会社
運転評価装置
1か月前
本田技研工業株式会社
情報提供装置
28日前
続きを見る