TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025126064
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-28
出願番号2024022442
出願日2024-02-16
発明の名称商品販売システム、商品販売システムの制御方法、発券装置およびロッカー装置
出願人グローリー株式会社
代理人個人,個人
主分類G07F 9/10 20060101AFI20250821BHJP(チェック装置)
要約【課題】複数のロッカーボックスを備えるロッカー装置から複数の商品を一括購入する場合にも、商品の購入作業を円滑かつ確実に行うことが可能な商品販売システム、商品販売システムの制御方法、発券装置およびロッカー装置を提供する。
【解決手段】商品販売システム1は、複数のロッカーボックスを有するロッカー装置10と、商品の購入代金を精算する機能を備えた発券装置20と、制御部301、410と、を備える。ロッカー装置10は、ロッカーボックスごとに設けられた施錠部と、情報を読み取る読取部13と、を備える。制御部401は、インタフェース21を介して購入対象の商品の指定を受け付け、指定された商品を収納するロッカーボックスを解錠するための解錠情報を、読取部13で読み取り可能な形態で保持する購入券を、発券部404に発行させ、読取部13により購入券から読み取られた解錠情報に基づいてロッカーボックスを解錠する。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
複数のロッカーボックスにそれぞれ商品を収納するロッカー装置と、
前記商品の購入代金を精算する機能を備えた発券装置と、
制御部と、を備え、
前記発券装置は、
発券部と、
ユーザからの入力を受け付けるインタフェースと、を備え、
前記ロッカー装置は、
前記ロッカーボックスごとに設けられた施錠部と、
情報を読み取る読取部と、を備え、
前記制御部は、
前記インタフェースを介して購入対象の商品の指定を受け付け、
指定された前記商品を収納する前記ロッカーボックスを解錠するための解錠情報を、前記読取部で読み取り可能な形態で保持する購入券を、前記発券部に発行させ、
前記読取部により前記購入券から読み取られた前記解錠情報に基づいて前記ロッカーボックスを解錠する、
ことを特徴とする商品販売システム。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
請求項1に記載の商品販売システムにおいて、
前記制御部は、
前記商品の指定として、購入対象の商品を収納する前記ロッカーボックスの指定を受け付け、
指定された前記ロッカーボックスを特定する特定情報を前記解錠情報に含めて前記購入券を発行させ、
前記読取部により読み取られた前記解錠情報中の前記特定情報に対応する前記ロッカーボックスを解錠する、
ことを特徴とする商品販売システム。
【請求項3】
請求項1に記載の商品販売システムにおいて、
前記ロッカー装置を複数備え、
各々の前記ロッカー装置は、報知部を備え、
前記制御部は、一の前記ロッカー装置の前記読取部で読み取った前記解錠情報に対応する前記ロッカーボックスが当該一のロッカー装置に存在しない場合に、その旨の報知を前記報知部に出力させる、
ことを特徴とする商品販売システム。
【請求項4】
請求項3に記載の商品販売システムにおいて、
前記制御部は、前記報知において、前記読取部で読み取った前記解錠情報に対応する前記ロッカーボックスを備えた前記ロッカー装置を、前記報知部に報知させる、
ことを特徴とする商品販売システム。
【請求項5】
請求項3に記載の商品販売システムにおいて、
前記制御部は、
前記商品の指定として、購入対象の商品を収納する前記ロッカー装置および前記ロッカーボックスの指定を受け付け、
指定された前記ロッカー装置における指定された前記ロッカーボックスを特定する特定情報を前記解錠情報に含めて前記購入券を発行させ、
前記読取部により読み取られた前記解錠情報中の前記特定情報が、当該読取を行った前記ロッカー装置の何れかの前記ロッカーボックスに整合する場合に、整合した前記ロッカーボックスを解錠する、
ことを特徴とする商品販売システム。
【請求項6】
請求項1に記載の商品販売システムにおいて、
前記制御部は、前記解錠に応じた前記商品の取り出し工程の所定のタイミングから一定期間において、前記購入券を用いた前記ロッカーボックスの再解錠を受け付ける、
ことを特徴とする商品販売システム。
【請求項7】
請求項1に記載の商品販売システムにおいて、
前記制御部は、前記読取部が前記ロッカーボックスに対する商品補充のための他の解錠情報を読み取ったことに基づいて、商品補充のための補充モードを実行する、
ことを特徴とする商品販売システム。
【請求項8】
請求項7に記載の商品販売システムにおいて、
前記補充モードは、商品販売済みの前記ロッカーボックスを解錠するモードを含む、
ことを特徴とする商品販売システム。
【請求項9】
請求項7に記載の商品販売システムにおいて、
前記補充モードは、所定の商品入替条件を充足する商品未販売の前記ロッカーボックスを解錠するモードを含む、
ことを特徴とする商品販売システム。
【請求項10】
請求項9に記載の商品販売システムにおいて、
前記商品入替条件は、前記ロッカーボックスにおける前記商品の収納継続期間が所定の閾値を超えることを含む、
ことを特徴とする商品販売システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ロッカー装置を用いて商品を販売する商品販売システム、当該商品販売システムの制御方法、発券装置およびロッカー装置に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、店舗では、非対面型の販売形態がとられ得る。この販売形態では、たとえば、複数のロッカーボックスにそれぞれ商品を収納するロッカー装置が用いられ得る。各々のロッカーボックスは、施錠可能である。ユーザが購入代金の支払処理を行うことにより、ロッカーボックスが解錠される。
【0003】
以下の特許文献1に記載の構成では、ユーザが入金を行った後、購入対象の商品を選択すると、ロッカーボックスの扉が開状態に設定される。これにより、ユーザは、購入対象の商品をロッカーボックスから取り出すことができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2018-163393号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、上記特許文献1の構成では、入金および商品選択ごとに扉が開放されるため、ユーザは、その都度、商品の取り出しを行う必要がある。このような作業は、複数の商品を一括購入する場合にかなり面倒である。
【0006】
かかる課題に鑑み、本発明は、複数のロッカーボックスを備えるロッカー装置から複数の商品を一括購入する場合にも、商品の購入作業を円滑かつ確実に行うことが可能な商品販売システム、商品販売システムの制御方法、発券装置およびロッカー装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の第1の態様は、商品販売システムに関する。この態様に係る商品販売システムは、複数のロッカーボックスにそれぞれ商品を収納するロッカー装置と、前記商品の購入代金を精算する機能を備えた発券装置と、制御部と、を備える。前記発券装置は、発券部と、ユーザからの入力を受け付けるインタフェースと、を備え、前記ロッカー装置は、前記ロッカーボックスごとに設けられた施錠部と、情報を読み取る読取部と、を備える。前記制御部は、前記インタフェースを介して購入対象の商品の指定を受け付け、指定された前記商品を収納する前記ロッカーボックスを解錠するための解錠情報を、前記読取部で読み取り可能な形態で保持する購入券を、前記発券部に発行させ、前記読取部により前記購入券から読み取られた前記解錠情報に基づいて前記ロッカーボックスを解錠する。
【0008】
本態様に係る商品販売システムによれば、ユーザは、複数の商品を一括購入する際に、これら商品を収納する複数のロッカーボックスをそれぞれ解錠するための購入券を発券装置から取得でき、取得した購入券をロッカー装置の読取部に読み取らせることで、これらロッカーボックスを解錠させて商品を取り出すことができる。よって、複数の商品を一括購入する場合にも、商品の購入作業を円滑かつ確実に行うことができる。
【0009】
本態様に係る商品販売システムにおいて、前記制御部は、前記商品の指定として、購入対象の商品を収納する前記ロッカーボックスの指定を受け付け、指定された前記ロッカーボックスを特定する特定情報を前記解錠情報に含めて前記購入券を発行させ、前記読取部により読み取られた前記解錠情報中の前記特定情報に対応する前記ロッカーボックスを解錠するよう構成され得る。
【0010】
この構成によれば、ユーザは、自身が指定した商品を、対応するロッカーボックスから取り出すことができる。よって、ユーザが個別に所望した商品そのものをユーザに提供できる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
富士電機株式会社
通貨識別装置
1か月前
沖電気工業株式会社
紙幣処理装置
1日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
17日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
2日前
富士電機株式会社
自動販売機
2日前
株式会社ライト
情報処理装置
1か月前
株式会社ライト
情報処理装置
11日前
株式会社ライト
情報処理装置
11日前
富士電機株式会社
金銭処理装置
29日前
グローリー株式会社
硬貨処理装置
1か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
2か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
1か月前
株式会社トイスピリッツ
景品提供システム
15日前
ユニティガードシステム株式会社
入館監視システム
17日前
トヨタ自動車株式会社
記録装置
1か月前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
2か月前
沖電気工業株式会社
棒金収納装置
10日前
沖電気工業株式会社
現金処理装置
10日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
2か月前
株式会社寺岡精工
登録装置及びプログラム
2か月前
中井銘鈑株式会社
商品見本取付け構造
18日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置及び貨幣取扱装置
17日前
株式会社東芝
ドア構造
11日前
株式会社寺岡精工
施設管理システム
8日前
グローリー株式会社
紙幣処理方法
1か月前
富士電機株式会社
自動販売機
2か月前
富士電機株式会社
自動販売機
1か月前
株式会社JVCケンウッド
制御システム、及び制御方法
1か月前
続きを見る