TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025121254
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-19
出願番号
2024016592
出願日
2024-02-06
発明の名称
情報処理装置
出願人
株式会社ライト
代理人
個人
,
個人
主分類
G07G
1/01 20060101AFI20250812BHJP(チェック装置)
要約
【課題】負担軽減を図ることができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置であるPOS端末は、タッチパネル部と、このタッチパネル部を制御する制御部とを備える。そして、タッチパネル部は、制御部による制御に基づいて、クリーニング品の受付時に、ブランド用ボタンの操作に応じてブランド品に関するブランド情報を商品入力画面上に表示する。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
表示部と、
前記表示部を制御する制御部とを備え、
前記表示部は、クリーニング品の受付時にブランド品に関するブランド情報を表示する
ことを特徴とする情報処理装置。
続きを表示(約 710 文字)
【請求項2】
表示部と、
前記表示部を制御する制御部とを備え、
前記表示部は、クリーニング品の受付時に、ブランド用ボタンが操作された場合にはブランド品に関するブランド情報を表示する
ことを特徴とする情報処理装置。
【請求項3】
表示部と、
前記表示部を制御する制御部とを備え、
前記表示部は、クリーニング品の受付時に、検索用ボタンが操作された場合には検索画面を表示し、その検索画面での検索結果としてブランド品に関するブランド情報を表示する
ことを特徴とする情報処理装置。
【請求項4】
表示部と、
前記表示部を制御する制御部とを備え、
前記表示部は、クリーニング品の受付時において、
ブランド用ボタンが操作された場合にはブランド品に関するブランド情報を表示し、
検索用ボタンが操作された場合には検索画面を表示し、その検索画面での検索結果として前記ブランド情報を表示する
ことを特徴とする情報処理装置。
【請求項5】
印刷部と、
前記印刷部を制御する制御部とを備え、
前記印刷部は、クリーニング品がブランド品である場合には、そのブランド品に関するブランド情報が前記クリーニング品の品名表示に対応して印字された伝票を印刷する
ことを特徴とする情報処理装置。
【請求項6】
ブランド情報は、ブランド名と、ブランドロゴ画像と、追加料金に関する情報と、頻度に関する情報とを含む
ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一記載の情報処理装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置に関するものである。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、例えば下記の特許文献1に記載された情報処理装置であるPOS端末(POSレジスタ)が知られている。
【0003】
この従来のPOS端末は、クリーニング店に設置されて店員によって操作されるもので、例えば制御部と、記憶部と、入力部兼表示部であるタッチパネル部と、印刷部と、読取部(撮影部)とを備えている。
【0004】
そして、クリーニング店の店員(操作者)は、来店した顧客からのクリーニング品の受付時(預かり時)に、POS端末を適宜操作して、来店した顧客ごとに所定の受付及び会計の処理を行う。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2023-109357号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ところで、クリーニング店では、例えば高級で高価な衣類等のブランド品(ブランド物)に関して、デラックスコースにする等によりクリーニング料金に差をつけていることがある。これは、その洗浄過程等において顧客から預かったクリーニング品に対して何らかの損害を与えてしまった場合は、その購入価格が賠償金額の基準の一つになってしまうこともあり、ブランド品に対しては相当のクリーニング料金をいただくことが望ましいという背景のためである。
【0007】
しかしながら、例えばブランド名やブランドロゴ等があまり有名でなくとも、ブランド品である場合も多くあるため、顧客から預かるクリーニング品(預かり品)がブランド品であるかどうかの判断は店員にとって困難であり、大きな負担となるおそれがある。
【0008】
本発明の課題の一つは、負担軽減を図ることができる情報処理装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、表示部と、前記表示部を制御する制御部とを備え、前記表示部は、クリーニング品の受付時にブランド品に関するブランド情報を表示するものである。
【0010】
また、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、表示部と、前記表示部を制御する制御部とを備え、前記表示部は、クリーニング品の受付時に、ブランド用ボタンが操作された場合にはブランド品に関するブランド情報を表示するものである。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
三菱鉛筆株式会社
多液混合型塗布具
24日前
品川リフラクトリーズ株式会社
モールドパウダー及び鋼の連続鋳造方法
7日前
株式会社PacPort
配送システム及びプログラム
7日前
テスラ・インコーポレーテッド
ケイ素を含む乾式アノードフィルムのための組成物および方法
1か月前
大和ハウス工業株式会社
小屋裏換気構造
2か月前
京セラ株式会社
無線路側機、通信方法、通信システム、プログラム、及び車載通信機
18日前
理想科学工業株式会社
インクジェット捺染の前処理方法及びインクジェット捺染方法
2か月前
田中文金属株式会社
トング
1か月前
パナソニックホールディングス株式会社
半導体素子
1か月前
住友電気工業株式会社
半導体装置
1か月前
公立大学法人大阪
3次元表示装置、ヘッドアップディスプレイシステム、及び移動体
1か月前
株式会社Kasaikan
配管データ管理システム、配管データ管理方法、およびプログラム
1か月前
株式会社AESCジャパン
電池セル
13日前
品川リフラクトリーズ株式会社
モールドパウダー及び鋼の連続鋳造方法
7日前
テスラ・インコーポレーテッド
ケイ素を含む乾式アノードフィルムのための組成物および方法
1か月前
株式会社PacPort
配送システム及びプログラム
7日前
日本電気株式会社
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
25日前
株式会社半導体エネルギー研究所
電子装置
1か月前
コーネル ユニバーシティー
核酸を検出するための係留酵素の使用
1か月前
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
X線CT装置及び基板位置取得方法
11日前
株式会社平和
遊技機
12日前
キオクシア株式会社
半導体装置およびその製造方法
1か月前
チナルコ マテリアルズ アプリケーション リサーチ インスティテューション カンパニー,リミテッド
処理不要印刷版ベース用のアルミニウム合金板ベルト材及びその製造方法
1か月前
株式会社デンソー
電子装置
6日前
ウシオ電機株式会社
露光装置
6日前
株式会社OPSION
ユーザ間のオンラインコミュニケーション支援の実行方法
1か月前
株式会社フューテックホールディングズ
建物の基礎、及びその設置方法
13日前
東京エレクトロン株式会社
基板処理方法、基板処理装置及び基板処理システム
13日前
新日本空調株式会社
空調領域の制御方法及び空調装置
7日前
株式会社デンソー
スパークプラグ
28日前
オックスフォード インストルメンツ ナノテクノロジー ツールス リミテッド
極低温冷却システム及びそのためのインサート
1か月前
王子ホールディングス株式会社
吸収性物品製造装置
1か月前
新電元工業株式会社
電源装置の制御装置及び電源装置の制御方法
4日前
南亞塑膠工業股分有限公司
ガラス繊維糸の製造方法
1か月前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム
19日前
セイコーエプソン株式会社
プログラマブルゲインアンプ及び回路装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る