TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025125640
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-28
出願番号2024021692
出願日2024-02-16
発明の名称窒化ガリウム単結晶基板および窒化ガリウム単結晶基板の製造方法
出願人住友化学株式会社
代理人個人,個人
主分類C30B 29/38 20060101AFI20250821BHJP(結晶成長)
要約【課題】Mnが均一にドープされた、高抵抗な窒化ガリウム単結晶基板を提供する。
【解決手段】50mm以上の直径を有し、主面に最も近い低指数の結晶面が(0001)面である窒化ガリウム単結晶基板であって、基板中のMn濃度が5×1017cm-3以上であり、主面上の複数の任意の点について、2次イオン質量分析を行った際のMn濃度のばらつきが、平均値±20%以内である、窒化ガリウム単結晶基板。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
50mm以上の直径を有し、主面に最も近い低指数の結晶面が(0001)面である窒化ガリウム単結晶基板であって、
基板中のMn濃度が5×10
17
cm
-3
以上であり、
前記主面上の複数の任意の点について、2次イオン質量分析を行った際のMn濃度のばらつきが、平均値±20%以内である、窒化ガリウム単結晶基板。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
50mm以上の直径を有し、主面に最も近い低指数の結晶面が(0001)面である窒化ガリウム単結晶基板であって、
基板中のMn濃度が5×10
17
cm
-3
以上であり、
前記主面上の複数の任意の点について、抵抗率を測定した際のばらつきが、平均値±20%以内である、窒化ガリウム単結晶基板。
【請求項3】
50mm以上の直径を有し、主面に最も近い低指数の結晶面が(0001)面である窒化ガリウム単結晶基板であって、
基板中のMn濃度が5×10
17
cm
-3
以上であり、
前記主面上の複数の任意の点について、ビッカース硬さを測定した際のばらつきが、平均値±2%以内である、窒化ガリウム単結晶基板。
【請求項4】
50mm以上の直径を有し、主面に最も近い低指数の結晶面が(0001)面である窒化ガリウム単結晶基板であって、
基板中のMn濃度が5×10
17
cm
-3
以上であり、
前記主面上の複数の任意の点について、表面粗さ測定を行った際の算術平均高さSaのばらつきが、平均値±20%以内である、窒化ガリウム単結晶基板。
【請求項5】
50mm以上の直径を有し、主面に最も近い低指数の結晶面が(0001)面である窒化ガリウム単結晶基板であって、
基板中のMn濃度が5×10
17
cm
-3
以上であり、
前記主面上の複数の任意の点について、700nm以上900nm以下の波長範囲における光透過率の最小値のばらつきが、平均値±20%以内である、窒化ガリウム単結晶基板。
【請求項6】
抵抗率の平均値が、1×10

Ωcm以上である、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の窒化ガリウム単結晶基板。
【請求項7】
シリコンおよび酸素の合計含有量が、1×10
17
cm
-3
以下である、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の窒化ガリウム単結晶基板。
【請求項8】
主面に最も近い低指数の結晶面が(0001)面である窒化ガリウム単結晶からなる下地基板を準備する工程(a)と、
前記下地基板の前記主面上に、Mn濃度が5×10
17
cm
-3
以上である窒化ガリウム単結晶をエピタキシャル成長させる工程(b)と、
前記工程(b)でエピタキシャル成長させた窒化ガリウム単結晶から、50mm以上の直径を有する窒化ガリウム単結晶基板を得る工程(c)と、を有し、
前記工程(b)では、HClを含むガスを間欠的に導入し、成長界面を定期的にエッチングすることで、結晶中にMnを均一にドープする、窒化ガリウム単結晶基板の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、窒化ガリウム単結晶基板および窒化ガリウム単結晶基板の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
窒化ガリウム(GaN)に代表されるIII族窒化物半導体は、発光デバイスや電子デバイスなどの半導体装置を構成する材料として広く用いられている。III族窒化物半導体により構成される半導体装置の品質(半導体特性等)を向上させるため、半導体装置の製造用の半導体積層物または窒化物半導体自立基板を結晶品質が良好となるように製造することが望まれている。
【0003】
GaN単結晶基板を製造する方法としては、例えば、特許文献1には、VAS(Void-Assisted Separation)法により、窒化ガリウム単結晶基板を製造する方法が開示されている。また、特許文献2には、基板上にGaNからなる半導体層をエピタキシャル成長させる工程と、該GaN層をスライスすることでGaN自立基板を作製する工程と、を有する方法が開示されている。
【0004】
また、高周波の半導体装置を製造する用途などでは、高抵抗を有する半絶縁性のGaN単結晶基板が求められている。半絶縁性のGaN単結晶基板を得るためのドーパントとしては、鉄(Fe)やマンガン(Mn)、炭素(C)が用いられており、その中でもマンガン(Mn)を用いると最も高抵抗な基板を作製することが出来る。例えば、特許文献3には、ハイドライド気相成長法(HVPE)により、前記下地基板の上方に、マンガンを含むIII族窒化物半導体の単結晶からなる結晶層をエピタキシャル成長させる、窒化物結晶基板の製造方法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2003-178984号公報
特開2008-156189号公報
特開2021-109813号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、MnをドープしたGaN基板、特に大口径(例えば、直径50mm以上)のGaN基板においては、基板面内におけるMn濃度分布のばらつきが大きいという課題があることが明らかになった。
【0007】
本発明の目的は、Mnが均一にドープされた、高抵抗な窒化ガリウム単結晶基板を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の一態様によれば、
50mm以上の直径を有し、主面に最も近い低指数の結晶面が(0001)面である窒化ガリウム単結晶基板であって、
基板中のMn濃度が5×10
17
cm
-3
以上であり、
前記主面上の複数の任意の点について、2次イオン質量分析を行った際のMn濃度のばらつきが、平均値±20%以内である、窒化ガリウム単結晶基板が提供される。
【0009】
また、本発明の他の態様によれば、
50mm以上の直径を有し、主面に最も近い低指数の結晶面が(0001)面である窒化ガリウム単結晶基板であって、
基板中のMn濃度が5×10
17
cm
-3
以上であり、
前記主面上の複数の任意の点について、抵抗率を測定した際のばらつきが、平均値±20%以内である、窒化ガリウム単結晶基板が提供される。
【0010】
また、本発明のさらに他の態様によれば、
50mm以上の直径を有し、主面に最も近い低指数の結晶面が(0001)面である窒化ガリウム単結晶基板であって、
基板中のMn濃度が5×10
17
cm
-3
以上であり、
前記主面上の複数の任意の点について、ビッカース硬さを測定した際のばらつきが、平均値±2%以内である、窒化ガリウム単結晶基板が提供される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

住友化学株式会社
偏光板
1日前
住友化学株式会社
偏光板
3日前
住友化学株式会社
発光素子
22日前
住友化学株式会社
光学積層体
1か月前
住友化学株式会社
硬化性組成物
1か月前
住友化学株式会社
硬化性組成物
1か月前
住友化学株式会社
偏光子の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
硬化膜及び表示装置
1か月前
住友化学株式会社
変性樹脂の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
硬化膜及び表示装置
1か月前
住友化学株式会社
高電子移動度トランジスタ
1か月前
住友化学株式会社
リサイクル樹脂の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
金属有機構造体の製造方法
15日前
住友化学株式会社
樹脂組成物及びその製造方法
1か月前
住友化学株式会社
積層体の製造方法及び積層体
6日前
住友化学株式会社
光電変換素子及び光センサー
1か月前
住友化学株式会社
プロピレン樹脂組成物及び成形体
16日前
住友化学株式会社
プロピレン樹脂組成物及び成形体
16日前
住友化学株式会社
プロピレン樹脂組成物及び成形体
16日前
住友化学株式会社
プロピレン樹脂組成物及び成形体
16日前
住友化学株式会社
メタクリル酸製造用触媒の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
グルコースの製造方法およびその触媒
1か月前
住友化学株式会社
浮選剤およびヒ素非含有銅鉱物の回収方法
29日前
住友化学株式会社
窒化物積層体の製造方法および窒化物積層体
27日前
住友化学株式会社
ペレット、ペレットの製造方法、成形体及びギア
14日前
住友化学株式会社
再生基板の製造方法および積層構造体の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
有機化合物の製造方法および微生物培養用組成物
1か月前
住友化学株式会社
着色樹脂組成物、カラーフィルタ、及び表示装置
1か月前
住友化学株式会社
着色樹脂組成物、カラーフィルタ、及び表示装置
1か月前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
1か月前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
1か月前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
1か月前
住友化学株式会社
再生SiC基板の製造方法および積層構造体の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
リチウム塩の製造方法、及びリチウム塩の製造システム
14日前
住友化学株式会社
液晶ポリエステル、液晶ポリエステル組成物及び成形品
1か月前
住友化学株式会社
化合物、組成物、インク、光電変換素子、及び光センサー
1か月前
続きを見る