TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025123847
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-25
出願番号
2024019575
出願日
2024-02-13
発明の名称
偏光板
出願人
住友化学株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G02B
5/30 20060101AFI20250818BHJP(光学)
要約
【課題】偏光フィルムの少なくとも一方の面に透湿度の低い樹脂フィルムを貼合した偏光板であったとしても、視野角性能、視認性、及び耐久性に優れる偏光板を提供する。
【解決手段】偏光板100は、反射防止層付き光拡散フィルム10、第1接着剤層5、偏光フィルム6、第2接着剤層7及び熱可塑性樹脂フィルム8をこの順に備える。反射防止層付き光拡散フィルム10は、反射防止層1、ハードコート層2、基材フィルム3及び光拡散層4をこの順に有し、かつ、反射防止層1よりも光拡散層4が第1接着剤層5に近くなるように配置され、基材フィルム3の透湿度が、温度40℃、相対湿度90%において95g/(m
2
・24時間)以下であり、第1接着剤層5の80℃における貯蔵弾性率が1.0×10
6
~5.0×10
9
Paであり、光拡散層4の偏光フィルム6側の表面から偏光フィルム6の第1接着剤層5側の表面までの距離が10μm以下である。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
反射防止層付き光拡散フィルム、第1接着剤層、偏光フィルム、第2接着剤層及び熱可塑性樹脂フィルムをこの順に備える偏光板であって、
前記反射防止層付き光拡散フィルムは、反射防止層、ハードコート層、基材フィルム及び光拡散層をこの順に有し、かつ、前記反射防止層よりも前記光拡散層が前記第1接着剤層に近くなるように配置され、
前記基材フィルムの透湿度が、温度40℃、相対湿度90%において95g/(m
2
・24時間)以下であり、
前記第1接着剤層の80℃における貯蔵弾性率が1.0×10
6
~5.0×10
9
Paであり、
前記光拡散層の前記偏光フィルム側の表面から前記偏光フィルムの前記第1接着剤層側の表面までの距離が10μm以下である、偏光板。
続きを表示(約 280 文字)
【請求項2】
前記反射防止層付き光拡散フィルムの全ヘイズが、70%以下である請求項1に記載の偏光板。
【請求項3】
前記熱可塑性樹脂フィルムの透湿度が、温度40℃、相対湿度90%において95g/(m
2
・24時間)以下である請求項1又は2に記載の偏光板。
【請求項4】
前記第1接着剤層及び前記第2接着剤層が、それぞれ、活性エネルギー線硬化型接着剤組成物の硬化物である請求項1又は2に記載の偏光板。
【請求項5】
前記光拡散層と前記第1接着剤層とが直接接している、請求項1又は2に記載の偏光板。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、偏光板に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
液晶表示装置は、携帯電話、パーソナルコンピューター、テレビ等の表示手段として広く使用されている。液晶表示装置の薄膜化が進むにつれて、液晶表示装置を構成する部材である偏光板及び液晶セルも薄膜化しているが、液晶セルの薄膜化により、湿熱環境下において液晶セルの反りが問題となる場合があった。湿熱環境下における液晶セルの反り抑制のために、例えば、偏光フィルムの少なくとも一方の面に透湿度の低い樹脂フィルムを保護フィルムとして貼合した偏光板の使用が検討されている。
【0003】
一方で、液晶表示装置は、表示画面を斜め方向から見た場合であっても良好な表示特性、いわゆる高い視野角性能が求められている。高い視野角性能を付与するために、視認側保護フィルムにおける偏光フィルムと反対側の面(最表面)に光拡散層を設けた偏光板や、偏光フィルムと他の部材とを貼合する粘着剤層に光拡散性を付与させた偏光板等が検討されている(特許文献1、特許文献2)
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2012-27461号公報
特開2014-010291号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、偏光フィルムの少なくとも一方の面に透湿度の低い樹脂フィルムを保護フィルムとして貼合した偏光板に、特許文献1に記載されているように光拡散層を設けたとしても、画像のぼやけが十分に抑制されず、視認性が十分ではなかった。また、特許文献2に記載されているように、偏光フィルムと樹脂フィルムとを光拡散性を付与させた粘着剤層で貼合させたとしても、樹脂フィルムの透湿度が低い場合は、良好な視認性は有するものの十分な耐久性を有していなかった。
【0006】
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、偏光フィルムの少なくとも一方の面に透湿度の低い樹脂フィルムを貼合した偏光板であったとしても、良好な視野角性能と、良好な視認性と、良好な耐久性とを有することができる偏光板を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は以下の発明を含む。
[1]反射防止層付き光拡散フィルム、第1接着剤層、偏光フィルム、第2接着剤層及び熱可塑性樹脂フィルムをこの順に備える偏光板であって、
前記反射防止層付き光拡散フィルムは、反射防止層、ハードコート層、基材フィルム及び光拡散層をこの順に有し、かつ、前記反射防止層よりも前記光拡散層が前記第1接着剤層に近くなるように配置され、
前記基材フィルムの透湿度が、温度40℃、相対湿度90%において95g/(m
2
・24時間)以下であり、
前記第1接着剤層の80℃における貯蔵弾性率が1.0×10
6
~5.0×10
9
Paであり、
前記光拡散層の前記偏光フィルム側の表面から前記偏光フィルムの前記第1接着剤層側の表面までの距離が10μm以下である、偏光板。
[2]反射防止層付き光拡散フィルムの全ヘイズが、70%以下である[1]に記載の偏光板。
[3]前記熱可塑性樹脂フィルムの透湿度が、温度40℃、相対湿度90%において95g/(m
2
・24時間)以下である[1]又は[2]に記載の偏光板。
[4]前記第1接着剤層及び前記第2接着剤層が、それぞれ、活性エネルギー線硬化型接着剤組成物の硬化物である[1]~[3]のいずれか一項に記載の偏光板。
[5]前記光拡散層と前記第1接着剤層とが直接接している、[1]~[4]のいずれか一項に記載の偏光板
【発明の効果】
【0008】
本発明の偏光板は、偏光フィルムの少なくとも一方の面に透湿度の低い樹脂フィルムを貼合した偏光板であったとしても、良好な視野角性能と、良好な視認性と、良好な耐久性とを有することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の偏光板の一態様を説明する概略断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
<偏光板の積層構造>
本発明の偏光板について図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の偏光板を模式的に示す断面図である。図1に示す偏光板100は、反射防止層付き光拡散フィルム10、第1接着剤層5、偏光フィルム(偏光子)6、第2接着剤層7及び熱可塑性樹脂フィルム8をこの順に備える。反射防止層付き光拡散フィルム10は、反射防止層1、ハードコート層2、基材フィルム3、光拡散層4をこの順に備えている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
住友化学株式会社
偏光板
21日前
住友化学株式会社
偏光板
19日前
住友化学株式会社
発光素子
1か月前
住友化学株式会社
硬化性組成物
2か月前
住友化学株式会社
硬化性組成物
2か月前
住友化学株式会社
硬化膜及び表示装置
2か月前
住友化学株式会社
硬化膜及び表示装置
2か月前
住友化学株式会社
成形原料及びフィルム
14日前
住友化学株式会社
金属有機構造体の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
高電子移動度トランジスタ
1か月前
住友化学株式会社
リサイクル樹脂の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
光電変換素子及び光センサー
1か月前
住友化学株式会社
積層体の製造方法及び積層体
24日前
住友化学株式会社
粘着剤付き偏光板及び表示装置
6日前
住友化学株式会社
プロピレン樹脂組成物及び成形体
1か月前
住友化学株式会社
プロピレン樹脂組成物及び成形体
1か月前
住友化学株式会社
プロピレン樹脂組成物及び成形体
1か月前
住友化学株式会社
プロピレン樹脂組成物及び成形体
1か月前
住友化学株式会社
接着剤組成物及び偏光板の製造方法
6日前
住友化学株式会社
高分子化合物、組成物、及び発光素子
12日前
住友化学株式会社
グルコースの製造方法およびその触媒
2か月前
住友化学株式会社
浮選剤およびヒ素非含有銅鉱物の回収方法
1か月前
住友化学株式会社
リチウム二次電池用正極活物質の製造方法
7日前
住友化学株式会社
窒化物積層体の製造方法および窒化物積層体
1か月前
住友化学株式会社
膜、積層体、素子、デバイス、及び、構造体
10日前
住友化学株式会社
リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
7日前
住友化学株式会社
ペレット、ペレットの製造方法、成形体及びギア
1か月前
住友化学株式会社
再生基板の製造方法および積層構造体の製造方法
2か月前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
2か月前
住友化学株式会社
有機化合物の製造方法および微生物培養用組成物
2か月前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
2か月前
住友化学株式会社
カラーフィルタ及び該カラーフィルタを含む表示装置
7日前
住友化学株式会社
化合物、樹脂組成物、光学フィルタ及び固体撮像素子
10日前
住友化学株式会社
再生SiC基板の製造方法および積層構造体の製造方法
2か月前
住友化学株式会社
リチウム塩の製造方法、及びリチウム塩の製造システム
1か月前
住友化学株式会社
負極組成物、リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
1か月前
続きを見る
他の特許を見る