TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025121482
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-20
出願番号
2024016894
出願日
2024-02-07
発明の名称
入出金装置及びプログラム
出願人
東芝テック株式会社
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
G07G
1/01 20060101AFI20250813BHJP(チェック装置)
要約
【課題】使用環境に応じて表示部に表示する内容を切り替えることが可能な入出金装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】入出金装置は、操作者に向けた情報を表示する表示デバイスを備え、金銭の入金を受け入れ、入金された金銭を収納部に収納し、前記収納部から金銭を出金する入出金装置において、前記表示デバイスの表示内容を、第1表示モードと第2表示モードとを含む少なくとも2つの表示モードのいずれかに切り替え、前記第1表示モードにおいて、前記表示デバイスに、店員に向けた装置の状態を示す情報を表示させ、前記第2表示モードにおいて、前記表示デバイスに、顧客に向けた情報を表示させる表示制御部を、備える。
【選択図】図12
特許請求の範囲
【請求項1】
操作者に向けた情報を表示する表示デバイスを備え、金銭の入金を受け入れ、入金された金銭を収納部に収納し、前記収納部から金銭を出金する入出金装置において、
前記表示デバイスの表示内容を、第1表示モードと第2表示モードとを含む少なくとも2つの表示モードのいずれかに切り替え、前記第1表示モードにおいて、前記表示デバイスに、店員に向けた装置の状態を示す情報を表示させ、前記第2表示モードにおいて、前記表示デバイスに、顧客に向けた情報を表示させる、表示制御部
を備える入出金装置。
続きを表示(約 810 文字)
【請求項2】
前記表示制御部は、
前記第1表示モードにおいて、当該入出金装置の状態を示す情報を、前記表示デバイスに表示させ、
前記第2表示モードにおいて、顧客への指示を前記表示デバイスに表示させる
請求項1に記載の入出金装置。
【請求項3】
前記表示制御部は、
前記第1表示モードにおいて、入金または出金にかかる処理を行っていない待機中に、前記収納部に収納されている金銭の在高にかかる情報を、前記表示デバイスに表示させ、
前記第2表示モードにおいて、入金または出金にかかる処理を行っていない待機中に、待機中であることを、前記表示デバイスに表示させる
請求項1に記載の入出金装置。
【請求項4】
前記表示制御部は、
前記第2表示モードにおいて、エラーが発生している場合、前記表示デバイスの表示により、店員を呼ぶよう指示する
請求項1に記載の入出金装置。
【請求項5】
前記表示制御部は、
前記第1表示モードにおいて、エラーが発生している場合、前記表示デバイスに、エラーの内容および対処方法を表示させる
請求項4に記載の入出金装置。
【請求項6】
操作者に向けた情報を表示する表示デバイスを備え、金銭の入金を受け入れ、入金された金銭を収納部に収納し、前記収納部から金銭を出金する入出金装置が備えるコンピュータを、
前記表示デバイスの表示内容を、第1表示モードと第2表示モードとを含む少なくとも2つの表示モードのいずれかに切り替え、前記第1表示モードにおいて、前記表示デバイスに、店員に向けた装置の状態を示す情報を表示させ、前記第2表示モードにおいて、前記表示デバイスに、顧客に向けた情報を表示させる、表示制御部
として機能させるためのプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、入出金装置及びプログラムに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、コンビニエンスストアやスーパーマーケット等の店舗では、POS(Point Of Sale)端末等の販売データ処理装置と連動し、現金の入出金を自動で行う自動釣銭機等の入出金装置が使用されている。
【0003】
また、販売データ処理に係る装置形態として、店員の操作により商品の登録及び会計を行うタイプの他、顧客自身が操作するタイプのものが存在している。例えば、商品の登録を店員が登録機で行い、登録機で登録された商品の会計を顧客自身が会計機を操作して行うセミセルフと呼ばれる形態や、商品の登録及び会計を顧客自身が行うフルセルフと呼ばれる形態が存在する。入出金装置は、会計処理を行う販売データ処理装置(又は会計機)と連動することで、商品の代金の入金及び釣銭等の出金を行う。
【0004】
上述した入出金装置は、自装置の状態等を表示するための表示器を備えことが一般的である。例えば、入出金装置は、自装置内に格納された複数の金種のうち、特定の金種の枚数が下限閾値を下回るニアエンプティの状態になると補充が必要な旨を表示したり、特定の金種の枚数が上限閾値を上回ると回収が必要な旨を表示したりする。また、入出金装置は、操作に応じて自装置内に格納された各金種の在高を表示したり、詰まり等のエラーが発生した際に、エラー内容や解除手順を表示したりする。店員は、表示器に表示された情報に基づき、金種の補充や回収、エラーの解除等を行うことで入出金装置を効率的に管理することができる。
【0005】
ところで、入手金装置の表示器に表示される情報は、入出金装置を管理する店員等に向けた情報であり、顧客(エンドユーザ)に向けたものではない。しかしながら、上述したセミセルフやフルセルフ等の形態では、入手金装置の表示器を顧客が目にする可能性がある。そのため、操作者に応じた情報を入手金装置の表示器に表示することが可能な技術が望まれている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の実施形態が解決しようとする課題は、使用環境に応じて表示部に表示する内容を切り替えることが可能な入出金装置及びプログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
実施形態の入出金装置は、操作者に向けた情報を表示する表示デバイスを備え、金銭の入金を受け入れ、入金された金銭を収納部に収納し、前記収納部から金銭を出金する入出金装置において、前記表示デバイスの表示内容を、第1表示モードと第2表示モードとを含む少なくとも2つの表示モードのいずれかに切り替え、前記第1表示モードにおいて、前記表示デバイスに、店員に向けた装置の状態を示す情報を表示させ、前記第2表示モードにおいて、前記表示デバイスに、顧客に向けた情報を表示させる表示制御部を、備える。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、実施形態に係る硬貨入出金装置を含む販売データ処理システムの一例を示す図である。
図2は、硬貨入出金装置の外観の一例を示す斜視図である。
図3は、硬貨入出金装置の内部構成の一例を示す平面図である。
図4は、操作部および表示部の外観の一例を示す図である。
図5は、鍵キー操作部の一例を示す図である。
図6は、硬貨入出金装置の制御系に係るハードウェア構成の一例を示す図である。
図7は、硬貨入出金装置の機能構成の一例を示す図である。
図8は、表示制御部が表示する画面例を示す図である。
図9は、表示制御部が表示部に表示させる画面例を示す図である。
図10は、表示制御部が表示部に表示させる画面例を示す図である。
図11は、表示制御部が表示部に表示させる画面例を示す図である。
図12は、硬貨入出金装置が行う処理の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、添付図面を参照して、入出金装置及びプログラムの実施形態を詳細に説明する。本実施形態は、POS端末等の販売データ処理装置に接続される硬貨入出金装置を例示する。なお、以下に説明する実施形態は、入出金装置及びプログラムの一実施形態であって、その構成や仕様等を限定するものではない。
【0010】
図1は、本実施形態に係る硬貨入出金装置を含む販売データ処理システムの一例を示す図である。販売データ処理装置10は、例えばPOS端末等の販売データ処理装置である。販売データ処理装置10は、例えば、据え置き型の販売データ処理装置であってもよいし、スマートフォンやタブレット端末等の携帯可能な販売データ処理装置(情報処理装置)であってもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
東芝テック株式会社
画像形成装置
12日前
東芝テック株式会社
買い物カートシステム
今日
東芝テック株式会社
電子機器及びプログラム
5日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、プログラム
2日前
東芝テック株式会社
入出金装置及びプログラム
7日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、プログラム
2日前
東芝テック株式会社
決済装置及びそのプログラム
2日前
東芝テック株式会社
商品照合装置及びそのプログラム
7日前
東芝テック株式会社
持出監視システムおよびプログラム
6日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及び情報処理システム
2日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及び情報処理プログラム
12日前
東芝テック株式会社
商品登録処理装置および情報処理装置
7日前
東芝テック株式会社
決済処理装置、及び情報処理プログラム
5日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2日前
東芝テック株式会社
セルフチェックアウトシステムおよびプログラム
1日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
6日前
東芝テック株式会社
ライセンス管理装置およびライセンス管理システム
6日前
東芝テック株式会社
作業支援装置、作業支援方法及び作業支援プログラム
5日前
東芝テック株式会社
不正監視装置、不正監視システム、及び不正監視プログラム
2日前
東芝テック株式会社
画像形成装置、印刷システム、及び画像形成装置の制御プログラム
7日前
東芝テック株式会社
取引処理システム、監視装置、取引処理装置及び情報処理プログラム
2日前
東芝テック株式会社
決済装置およびプログラム
12日前
東芝テック株式会社
携帯端末装置およびプログラム
5日前
東芝テック株式会社
携帯端末、電子レシートシステムおよびプログラム
5日前
東芝テック株式会社
会計処理システム、クーポン管理装置及びその制御プログラム
5日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
富士電機株式会社
通貨識別装置
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
14日前
三和ニューテック株式会社
釣銭機
3か月前
富士電機株式会社
自動販売機
2か月前
続きを見る
他の特許を見る