TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025115020
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-06
出願番号2024009314
出願日2024-01-25
発明の名称スタンド付きプロジェクター
出願人セイコーエプソン株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類H04R 1/34 20060101AFI20250730BHJP(電気通信技術)
要約【課題】スタンド付きプロジェクターのスピーカーから放音される音を周囲に広げる。
【解決手段】スタンド付きプロジェクター1は、投射口12を有するプロジェクター10と、プロジェクター10に配置されるスピーカー15と、プロジェクター10を支持するスタンド20と、を有する。スタンド20は、プロジェクター10に対向する面に、スピーカー15から放音される音を反射して拡散させる音響拡散部30が設けられている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
投射口を有するプロジェクターと、
前記プロジェクターに配置されるスピーカーと、
前記プロジェクターを支持するスタンドと、を有し、
前記スタンドは、前記プロジェクターに対向する面に、前記スピーカーから放音される音を反射して拡散させる音響拡散部が設けられていることを特徴とするスタンド付きプロジェクター。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記音響拡散部は、前記プロジェクターの側に突出する凸形状であることを特徴とする請求項1に記載のスタンド付きプロジェクター。
【請求項3】
前記音響拡散部の表面は、凸状の曲面であることを特徴とする請求項2に記載のスタンド付きプロジェクター。
【請求項4】
前記音響拡散部の表面には、前記プロジェクターの側に突出する凸部が複数配置されることを特徴とする請求項1に記載のスタンド付きプロジェクター。
【請求項5】
前記スタンドは、前記プロジェクターを回転可能に支持し、
前記プロジェクターの回転範囲は、前記スピーカーと前記音響拡散部とが対向する回転位置を含むことを特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載のスタンド付きプロジェクター。
【請求項6】
投射口を有するプロジェクターと、
前記プロジェクターを支持するスタンドと、
前記スタンドに配置されるスピーカーと、を有し、
前記プロジェクターは、前記スタンドに対向する面に、前記スピーカーから放音される音を反射して拡散させる音響拡散部が設けられていることを特徴とするスタンド付きプロジェクター。
【請求項7】
前記スタンドは、前記プロジェクターを回転可能に支持し、
前記プロジェクターの回転範囲は、前記スピーカーと前記音響拡散部とが対向する回転位置を含むことを特徴とする請求項6に記載のスタンド付きプロジェクター。
【請求項8】
前記プロジェクターは、前記投射口とは反対側を向く背面を備えるとともに、前記投射口から前記背面へ向かう前後方向と交差し且つ前記プロジェクターの回転軸線と交差する方向の両側を向く一対の側面を備え、
前記背面および前記一対の側面に、前記音響拡散部が設けられており、
前記スタンドは、前記一対の側面の一方に前記スピーカーが対向する第1回転位置と、前記背面に前記スピーカーが対向する第2回転位置と、前記一対の側面の他方に前記スピーカーが対向する第3回転位置と、を含む範囲で前記プロジェクターを回転可能に支持することを特徴とする請求項6または7に記載のスタンド付きプロジェクター。
【請求項9】
前記プロジェクターの外形は、球形であることを特徴とする請求項6または7に記載のスタンド付きプロジェクター。
【請求項10】
投射口を有するプロジェクターと、
前記プロジェクターに配置されるスピーカーと、
前記プロジェクターを支持するスタンドと、を有し、
前記スタンドは、
前記プロジェクターに対向する面に開口する受音口と、
前記プロジェクターに対向する面とは異なる面に開口する放音口と、
前記受音口と前記放音口とを連通させる音響伝達路と、備えることを特徴とするスタンド付きプロジェクター。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、スタンド付きプロジェクターに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、画像を投射する位置を自在に設定できるようにするため、プロジェクターの傾斜角度を変位させる回転式のスタンドを備えたスタンド付きプロジェクターが用いられる。例えば、特許文献1のプロジェクター装置は、プロジェクター本体を回転可能に支持するスタンドとしての支持装置を備える。支持装置は、プロジェクター本体を装着するための装着ケースと、水平な回転中心軸を中心として装着ケースを回転可能に支持する支持基台を備える。
【0003】
また、従来から、プロジェクターにスピーカーを内蔵させ、音声付きの映像を流すことができるようにしたスピーカー付きのプロジェクターが用いられる。持ち運びが容易な小型のプロジェクターにスピーカーを内蔵させる場合、プロジェクター内部のレイアウトの制約から、投射レンズとは反対側のプロジェクター後端部にスピーカーが配置されることがある。この場合、プロジェクター背面に放音口を設けて、後方に向けて音を放射する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2005-10391号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
スタンド付きプロジェクターを用いて映画鑑賞などを行うとき、プロジェクターを上方に向けて天井に画像を投射する場合がある。プロジェクター背面に放音口が設けられていると、プロジェクターを上方に向けたときに放音口が下向きになり、放音口がスタンドに対向する姿勢になるため、音がスタンドによって遮られてしまう。
【0006】
スピーカーから放射される音のうち、低音域の音は、比較的全方向に広がる傾向があるため、放音口の正面にスタンドがあっても周囲に広がりやすい。一方、高音域の音は指向性が強いため、放音口の正面にスタンドがある状態では周囲に広がりにくい。従って、放音口がスタンドに対向する姿勢では、高音域の音が周囲に広がらず、臨場感が低下する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の課題を解決するために、本発明のスタンド付きプロジェクターは、投射口を有するプロジェクターと、前記プロジェクターに配置されるスピーカーと、前記プロジェクターを支持するスタンドと、を有し、前記スタンドは、前記プロジェクターに対向する面に、前記スピーカーから放音される音を反射して拡散させる音響拡散部が設けられていることを特徴とする。
【0008】
上記の課題を解決するために、本発明のスタンド付きプロジェクターは、投射口を有するプロジェクターと、前記プロジェクターを支持するスタンドと、前記スタンドに配置されるスピーカーと、を有し、前記プロジェクターは、前記スタンドに対向する面に、前記スピーカーから放音される音を反射して拡散させる音響拡散部が設けられていることを特徴とする。
【0009】
上記の課題を解決するために、本発明のスタンド付きプロジェクターは、投射口を有するプロジェクターと、前記プロジェクターに配置されるスピーカーと、前記プロジェクターを支持するスタンドと、を有し、前記スタンドは、前記プロジェクターに対向する面に対向する受音口と、前記プロジェクターに対向する面とは異なる面に開口する放音口と、前記受音口と前記放音口とを連通させる音響伝達路と、備えることを特徴とする。
【図面の簡単な説明】
【0010】
実施形態1のスタンド付きプロジェクターの側面図である。
実施形態1のスタンド付きプロジェクターの正面図である。
音響拡散部の説明図である。
変形例1の音響拡散部を示す説明図である。
変形例2の音響拡散部を示す説明図である。
変形例3の音響拡散部を示す説明図である。
実施形態2のスタンド付きプロジェクターの側面図である。
実施形態3のスタンド付きプロジェクターの側面図である。
変形例4の音響拡散部を示す説明図である。
実施形態4のスタンド付きプロジェクターの側面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
店内配信予約システム
27日前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
26日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
日本精機株式会社
画像投映システム
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
4日前
キヤノン電子株式会社
モバイル装置
1か月前
電気興業株式会社
無線中継器
1か月前
ヤマハ株式会社
信号処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
通信システム
2か月前
キヤノン株式会社
画像表示装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
2か月前
リオン株式会社
電気機械変換器
2か月前
株式会社ニコン
撮像装置
14日前
キヤノン電子株式会社
シート材搬送装置
今日
エルメック株式会社
信号伝送回路
2か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取システム
2か月前
シャープ株式会社
表示装置
2か月前
株式会社クーネル
音響装置
2か月前
パテントフレア株式会社
水中電波通信法
8日前
DXO株式会社
情報処理システム
11日前
個人
外部ヘッダ変換通信装置および通信網
1か月前
テックス通信株式会社
電話システム
1か月前
株式会社オーディオテクニカ
受光器
1か月前
シャープ株式会社
画像形成装置
今日
あけび動作の学校株式会社
端末保持具
2か月前
キヤノン株式会社
移動体
2か月前
八重洲無線株式会社
無線中継システム
1か月前
シャープ株式会社
画像読取装置
2か月前
サクサ株式会社
ダウンロード支援装置
今日
アルプスアルパイン株式会社
音響装置
1か月前
住友建機株式会社
表示システム
1か月前
アルプスアルパイン株式会社
音響装置
2か月前
キヤノン株式会社
測距装置
1か月前
株式会社JVCケンウッド
音響システム
1か月前
続きを見る