TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025107461
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-17
出願番号2025081100,2020169673
出願日2025-05-14,2020-10-07
発明の名称粘着シート、粘着剤付き光学フィルム、および画像表示装置
出願人日東電工株式会社
代理人弁理士法人はるか国際特許事務所
主分類C09J 7/38 20180101AFI20250710BHJP(染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用)
要約【課題】車載用ディスプレイに用いた場合でも優れた耐久性を有する粘着シートを提供する。
【解決手段】粘着シート(5)は、アクリル系ベースポリマーを含み、80℃におけるせん断貯蔵弾性率が3×104Pa以上である。アクリル系ベースポリマーは、構成モノマー成分全量100重量部に対する、(メタ)アクリル酸アルキルエステルの量が60重量部以上であり、(メタ)アクリル酸アルキルエステルとして、アクリル酸ブチル、および脂環式アルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含み、かつ、ホモポリマーのガラス転移温度が10℃以上であり脂環式アルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルの量が20~40重量部である。アクリル系ベースポリマーは、構成モノマー成分全量100重量部に対する、ヒドロキシ基含有モノマーの量が20~40重量部であり、窒素含有モノマーの量が5重量部以下である。
【選択図】図1


特許請求の範囲【請求項1】
アクリル系ベースポリマーを含む粘着シートであって、
前記アクリル系ベースポリマーは、構成モノマー成分全量100重量部に対する、(メタ)アクリル酸アルキルエステルの量が60重量部以上、ヒドロキシ基含有モノマーの量が20~40重量部、窒素含有モノマーの量が5重量部以下であり、
前記(メタ)アクリル酸アルキルエステルとして、アクリル酸ブチル、および脂環式アルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含み、
構成モノマー成分全量100重量部に対する、ホモポリマーのガラス転移温度が10℃以上であり脂環式アルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルの量が20~40重量部であり、
80℃におけるせん断貯蔵弾性率が3×10

Pa以上である、
粘着シート。
続きを表示(約 210 文字)【請求項2】
25℃におけるせん断貯蔵弾性率が、80℃におけるせん断貯蔵弾性率の1~8倍である、請求項1に記載の粘着シート。
【請求項3】
光学フィルムの一方の面に、請求項1または2に記載の粘着シートを備える粘着層付き光学フィルム。
【請求項4】
画像表示パネルの視認側表面に、請求項1または2に記載の粘着シートを介してカバーウインドウが貼り合わせられている、画像表示装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、粘着シート、粘着剤付き光学フィルム、および画像表示装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
携帯電話、スマートフォン、カーナビゲーション装置、パソコン用モニタ、テレビ等の各種画像表示装置として、液晶表示装置や有機EL表示装置が広く用いられている。画像表示装置の視認側表面には、外表面からの衝撃による画像表示パネルの破損防止等を目的として、透明樹脂板やガラス板等の前面透明板(「カバーウインドウ」とも称される)が設けられている。カバーウインドウは、画像表示パネルの視認側表面に、粘着シートを介して貼り合わせられる(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2012-237965号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
画像表示パネルの視認側表面に配置される粘着シートは、外部からの光の影響を受けやすく、その特性変化が画質低下等の要因となり得る。また、カーナビゲーション装置等の車載用ディスプレイは、高温環境に長時間暴露されることが多く、貼り合わせ界面に存在する異物等からのアウトガスが発生すると、貼り合わせ界面に気泡が滞留し、視認性が損なわれる場合がある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の一実施形態にかかる粘着シートは、80℃におけるせん断貯蔵弾性率が3×10

Pa以上である。
【0006】
粘着シートは、25℃におけるせん断貯蔵弾性率が、80℃におけるせん断貯蔵弾性率の1~8倍であってもよい。
【0007】
粘着シートは、ベースポリマーとしてアクリル系ポリマーを含んでいてもよい。アクリル系ベースポリマーを構成するモノマー成分全量100重量部に対する窒素含有モノマーの量は5重量部以下が好ましい。
【0008】
粘着シートは、例えば、画像表示パネルの視認側表面にカバーウインドウが配置された画像表示装置において、画像表示パネルとカバーウインドウとの貼り合わせに用いられる。
【発明の効果】
【0009】
本発明の実施形態の粘着シートは、異物等から発生するアウトガスに対する対抗力を有するため、貼り合わせ界面への気泡の滞留を抑制可能である。また、耐候試験後の特性変化が小さく対候性に優れるため、車載用ディスプレイ等にも好適に使用できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
離型フィルム付き粘着シートの構成例を示す断面図である。
画像表示装置の構成例を示す断面図である。
粘着シート付き光学フィルムの積層構成例を示す断面図である。
粘着シート付き光学フィルムの積層構成例を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日東電工株式会社
分離膜
12日前
日東電工株式会社
積層フィルム
13日前
日東電工株式会社
積層光学フィルム
13日前
日東電工株式会社
積層光学フィルム
13日前
日東電工株式会社
防汚フィルムの製造方法
14日前
日東電工株式会社
延伸フィルムの製造方法
12日前
日東電工株式会社
OLED表示装置用粘着フィルム
12日前
日東電工株式会社
OLED表示装置用粘着フィルム
12日前
日東電工株式会社
OLED表示装置用粘着フィルム
12日前
日東電工株式会社
OLED表示装置用粘着フィルム
12日前
日東電工株式会社
電気剥離型粘着シート、及び接合体
12日前
日東電工株式会社
電気剥離型粘着シート、及び接合体
12日前
株式会社ニトムズ
皮膚貼付用粘着シート
11日前
日東電工株式会社
粘着剤層付き偏光フィルムおよび光学デバイス
12日前
日東電工株式会社
金属コア基板、および、金属コア基板の製造方法
14日前
日東電工株式会社
配線回路基板、および、配線回路基板の製造方法
14日前
日東電工株式会社
偏光膜および偏光板
4日前
日東電工株式会社
偏光板および画像表示装置
17日前
日東電工株式会社
レーザー切断部に隆起部がない光学フィルム積層体の製造方法及び製造装置
18日前
日東電工株式会社
光学フィルム用活性エネルギー線硬化型接着剤組成物、及び積層光学フィルム
13日前
日東電工株式会社
リサイクルチップの製造方法
10日前
日東電工株式会社
偏光板および位相差層付偏光板
18日前
日東電工株式会社
ポリアミド酸、ポリイミド前駆体組成物、ポリイミド樹脂、配線回路基板、および、電子機器
11日前
日東電工株式会社
GST-π遺伝子を調節するためのRNA干渉剤
13日前
日東電工株式会社
粘着シート、粘着剤付き光学フィルム、および画像表示装置
4日前
ベック株式会社
被覆材
18日前
ベック株式会社
水性被覆材
1か月前
ベック株式会社
水性被覆材
1か月前
東ソー株式会社
ゴム用接着性改質剤
27日前
株式会社リコー
インクセット
1か月前
ぺんてる株式会社
水性インキ組成物
19日前
株式会社エフコンサルタント
被覆材
2か月前
ぺんてる株式会社
水性インキ組成物
2か月前
東亞合成株式会社
硬化型接着剤組成物
1か月前
東亞合成株式会社
硬化型接着剤組成物
1か月前
artience株式会社
印刷インキ
1か月前
続きを見る