TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025105035
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-10
出願番号2023223304
出願日2023-12-28
発明の名称ポリアミド酸、ポリイミド前駆体組成物、ポリイミド樹脂、配線回路基板、および、電子機器
出願人日東電工株式会社
代理人弁理士法人いくみ特許事務所
主分類C08G 73/10 20060101AFI20250703BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約【課題】低吸水性を有し、さらに、環境負荷を低減できる、ポリアミド酸、ポリイミド前駆体組成物、ポリイミド樹脂、配線回路基板、および、電子機器を提供する。
【解決手段】ポリアミド酸は、酸二無水物成分と、ジアミン成分との反応生成物である。前記酸二無水物成分が、ビフェニルテトラカルボン酸二無水物を含む。また、前記ジアミン成分が、フッ素原子およびオキシジアニリンを含まず、4-アミノフェニル-4-アミノベンゾエートを含む。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
酸二無水物成分と、ジアミン成分との反応生成物であって、
前記酸二無水物成分が、ビフェニルテトラカルボン酸二無水物を含み、
前記ジアミン成分が、フッ素原子およびオキシジアニリンを含まず、4-アミノフェニル-4-アミノベンゾエートを含む、ポリアミド酸。
続きを表示(約 630 文字)【請求項2】
前記ジアミン成分が、さらに、p-フェニレンジアミンを含み、
前記ジアミン成分における、前記4-アミノフェニル-4-アミノベンゾエートおよび前記p-フェニレンジアミンの合計の含有割合が、90モル%以上である、請求項1に記載のポリアミド酸。
【請求項3】
前記ジアミン成分が、前記4-アミノフェニル-4-アミノベンゾエートおよび前記p-フェニレンジアミンからなる、請求項2に記載のポリアミド酸。
【請求項4】
前記ジアミン成分における、前記p-フェニレンジアミンの含有割合が、50モル%以上である、請求項3に記載のポリアミド酸。
【請求項5】
請求項1~4のいずれか一項に記載のポリアミド酸と、
感光剤と、
現像促進剤と
を含む、ポリイミド前駆体組成物。
【請求項6】
前記感光剤が、ピリジン系感光剤である、請求項5に記載のポリイミド前駆体組成物。
【請求項7】
前記現像促進剤が、4-ヒドロキシ安息香酸類である、請求項5に記載のポリイミド前駆体組成物。
【請求項8】
請求項5に記載のポリイミド前駆体組成物から形成される、ポリイミド樹脂。
【請求項9】
請求項8に記載のポリイミド樹脂を含む、配線回路基板。
【請求項10】
請求項9に記載の配線回路基板を含む、電子機器。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ポリアミド酸、ポリイミド前駆体組成物、ポリイミド樹脂、配線回路基板、および、電子機器に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来、電子機器に用いられる配線回路基板として、金属基材、絶縁層、配線層、および、被覆層が積層された積層体が知られている。
【0003】
このような配線回路基板に用いられる絶縁層および被覆層は、例えば、ポリイミド樹脂からなり、ポリイミド樹脂は、ポリアミド酸を材料として形成される(例えば、下記特許文献1参照。)。特許文献1に記載のポリアミド酸は、フッ素原子を含んでいるため、低吸水性のポリイミド樹脂を形成でき、そのようなポリイミド樹脂を用いた配線回路基板は、信頼性に優れる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2013-100441号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
一方、近年、環境負荷の低減を目的として、フッ素原子含まないポリイミド樹脂が求められている。
【0006】
つまり、低吸水性を有し、さらに、環境負荷の低減できる、ポリイミド樹脂が要求され、ひいては、そのようなポリイミド樹脂を形成するポリアミド酸が要求される。
【0007】
本発明は、低吸水性を有し、さらに、環境負荷を低減できる、ポリアミド酸、ポリイミド前駆体組成物、ポリイミド樹脂、配線回路基板、および、電子機器を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明[1]は、酸二無水物成分と、ジアミン成分との反応生成物であって、前記酸二無水物成分が、ビフェニルテトラカルボン酸二無水物を含み、前記ジアミン成分が、フッ素原子およびオキシジアニリンを含まず、4-アミノフェニル-4-アミノベンゾエートを含む、ポリアミド酸を含んでいる。
【0009】
本発明[2]は、前記ジアミン成分が、さらに、p-フェニレンジアミンを含み、前記ジアミン成分における、前記4-アミノフェニル-4-アミノベンゾエートおよび前記p-フェニレンジアミンの合計の含有割合が、90モル%以上である、[1]に記載のポリアミド酸を含んでいる。
【0010】
本発明[3]は、前記ジアミン成分が、前記4-アミノフェニル-4-アミノベンゾエートおよび前記フェニレンジアミンからなる、[2]に記載のポリアミド酸を含んでいる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日東電工株式会社
分離膜
10日前
日東電工株式会社
積層フィルム
11日前
日東電工株式会社
配線回路基板
23日前
日東電工株式会社
調光フィルム
16日前
日東電工株式会社
調光フィルム
16日前
日東電工株式会社
配線回路基板
1か月前
日東電工株式会社
配線回路基板
1か月前
日東電工株式会社
積層光学フィルム
11日前
日東電工株式会社
積層光学フィルム
11日前
日東電工株式会社
防汚フィルムの製造方法
12日前
日東電工株式会社
延伸フィルムの製造方法
10日前
日東電工株式会社
位相差フィルムの製造方法
1か月前
日東電工株式会社
積層体および反射フィルム
1か月前
日東電工株式会社
光学積層体及び画像表示装置
23日前
日東電工株式会社
光学積層体及び画像表示装置
1か月前
日東電工株式会社
コネクタおよびコネクタユニット
25日前
日東電工株式会社
コネクタおよびコネクタユニット
18日前
日東電工株式会社
OLED表示装置用粘着フィルム
10日前
日東電工株式会社
OLED表示装置用粘着フィルム
10日前
日東電工株式会社
OLED表示装置用粘着フィルム
10日前
日東電工株式会社
OLED表示装置用粘着フィルム
10日前
日東電工株式会社
電気剥離型粘着シート、及び接合体
10日前
日東電工株式会社
光学フィルム片およびその製造方法
24日前
日東電工株式会社
電気剥離型粘着シート、及び接合体
10日前
日東電工株式会社
光学積層体、レンズ部および表示方法
23日前
日東電工株式会社
ワークの製造方法、及びその製造装置
1か月前
日東電工株式会社
印刷フィルムの製造方法及びその製造装置
17日前
株式会社ニトムズ
皮膚貼付用粘着シート
9日前
日東電工株式会社
積層フィルム、光学部材、及び画像表示装置
17日前
日東電工株式会社
配線回路基板、及び配線回路基板の製造方法
1か月前
日東電工株式会社
保護シート、及び、電子部品装置の製造方法
26日前
日東電工株式会社
積層フィルムの剥離方法、及びその剥離装置
26日前
日東電工株式会社
配線回路基板、及び配線回路基板の製造方法
1か月前
日東電工株式会社
粘着剤層付き偏光フィルムおよび光学デバイス
10日前
日東電工株式会社
廃液の処理方法、及び偏光フィルムの製造方法
1か月前
日東電工株式会社
多孔質積層体およびフレキシブル多層回路基板
25日前
続きを見る