TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025107270
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-17
出願番号2025074541,2021016618
出願日2025-04-28,2021-02-04
発明の名称光電変換装置
出願人キヤノン株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類H04N 25/70 20230101AFI20250710BHJP(電気通信技術)
要約【課題】精度が向上された光電変換装置を提供する。
【解決手段】複数の画素が複数の列をなすように配された画素アレイと、前記画素アレイの複数の列の各々に対応して配された列回路と、を有する光電変換装置であって、前記列回路は、サンプルホールド部と、前記サンプルホールド部に電位を供給する電位線を含む複数の電位線とを有し、前記複数の電位線が前記光電変換装置において共通化又は分離されている。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
複数の画素が、複数の列をなすように配された画素アレイと、
前記画素アレイの複数の列の各々に対応して配された列回路と、
を有する光電変換装置であって、
前記列回路は、
縦続接続された第1反転増幅器及び第1ソースフォロワ回路を含み、対応する列の画素から出力された信号を保持する第1サンプルホールド部と、
前記信号に基づくアナログ信号をデジタル信号に変換するアナログデジタル変換回路と、
前記第1反転増幅器及び前記第1ソースフォロワ回路のうちの少なくとも1つに駆動電位を供給する第1電位線と、
前記アナログデジタル変換回路の一部に駆動電位を供給する第3電位線と、
を有し、
前記第1電位線と前記第3電位線とが、前記光電変換装置において分離されている
ことを特徴とする光電変換装置。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記アナログデジタル変換回路は、デジタルアナログ変換回路、積分器及び量子化器を含むデルタ-シグマ型であり、
前記第3電位線は、前記量子化器に駆動電位を供給し、
前記列回路は、前記デジタルアナログ変換回路に駆動電位を供給する第4電位線を更に有し、
前記第3電位線と前記第4電位線とが、前記光電変換装置において分離されている
ことを特徴とする請求項1に記載の光電変換装置。
【請求項3】
前記第1電位線と前記第4電位線とが、前記光電変換装置において共通化されている
ことを特徴とする請求項2に記載の光電変換装置。
【請求項4】
前記第1電位線と前記第4電位線とが共通化されるノードは、複数の前記列回路の各々に対応して設けられている
ことを特徴とする請求項3に記載の光電変換装置。
【請求項5】
前記第1電位線と前記第4電位線とが共通化されるノードは、複数の前記列回路について共通に設けられている
ことを特徴とする請求項3に記載の光電変換装置。
【請求項6】
前記複数の列のうちの第1列の前記列回路に含まれる前記第1電位線及び前記第4電位線が、前記複数の列のうちの第2列の前記列回路に含まれる前記第1電位線と前記第4電位線と共通化されている
ことを特徴とする請求項3に記載の光電変換装置。
【請求項7】
前記第3電位線は、前記積分器に駆動電位を供給する
ことを特徴とする請求項2乃至6のいずれか1項に記載の光電変換装置。
【請求項8】
前記第4電位線は、前記積分器に駆動電位を供給する
ことを特徴とする請求項2乃至6のいずれか1項に記載の光電変換装置。
【請求項9】
前記第1サンプルホールド部は、対応する列の画素への入射光に基づく第1信号を保持し、
前記列回路は、
縦続接続された第2反転増幅器及び第2ソースフォロワ回路を含み、対応する列の画素のリセット状態に基づく第2信号を保持する第2サンプルホールド部と、
前記第2反転増幅器及び前記第2ソースフォロワ回路のうちの少なくとも1つに駆動電位を供給する第2電位線と、
を更に有し、
前記第1電位線と前記第2電位線とが、前記光電変換装置において共通化されている
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の光電変換装置。
【請求項10】
前記駆動電位は、電源電位、グラウンド電位及び基準電位のいずれかである
ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の光電変換装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、光電変換装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1は、画素から出力される信号を保持するサンプルホールド部を備えた固体撮像素子を開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2019/069614号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載されているような光電変換装置において、更なる精度の向上が求められている。
【0005】
そこで、本発明は、精度が向上された光電変換装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一観点によれば、複数の画素が、複数の列をなすように配された画素アレイと、前記画素アレイの複数の列の各々に対応して配された列回路と、を有する光電変換装置であって、前記列回路は、縦続接続された第1反転増幅器及び第1ソースフォロワ回路を含み、対応する列の画素から出力された信号を保持する第1サンプルホールド部と、前記信号に基づくアナログ信号をデジタル信号に変換するアナログデジタル変換回路と、前記第1反転増幅器及び前記第1ソースフォロワ回路のうちの少なくとも1つに駆動電位を供給する第1電位線と、前記アナログデジタル変換回路の一部に駆動電位を供給する第3電位線と、を有し、前記第1電位線と前記第3電位線とが、前記光電変換装置において分離されていることを特徴とする光電変換装置が提供される。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、精度が向上された光電変換装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0008】
第1実施形態に係る光電変換装置の概略構成を示すブロック図である。
第1実施形態に係る画素の回路図である。
第1実施形態に係る画素からの信号の読み出し動作を説明するタイミングチャートである。
第1実施形態に係る1列の回路構成及び配線の接続を示すブロック図である。
第1実施形態に係るリセット信号用の第2サンプルホールド部の構成を示すブロック図である。
第1実施形態に係る画素信号用の第1サンプルホールド部の構成を示すブロック図である。
第1実施形態に係るAD変換部の構成を示すブロック図である。
第2実施形態に係る1列の回路構成及び配線の接続を示すブロック図である。
第3実施形態に係る1列の回路構成及び配線の接続を示すブロック図である。
第3実施形態に係るAD変換部の構成を示すブロック図である。
第4実施形態に係る1列の回路構成及び配線の接続を示すブロック図である。
第5実施形態に係る1列の回路構成及び配線の接続を示すブロック図である。
第6実施形態に係る1列の回路構成及び配線の接続を示すブロック図である。
第7実施形態に係るAD変換部の構成を示すブロック図である。
第8実施形態に係るサンプルホールド部の配置を示すブロック図である。
第9実施形態に係る撮像システムの概略構成を示すブロック図である。
第10実施形態に係る撮像システム及び移動体の構成例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施形態を説明する。複数の図面にわたって同一の要素又は対応する要素には共通の符号が付されており、その説明は省略又は簡略化されることがある。
【0010】
[第1実施形態]
図1は、本実施形態に係る光電変換装置100の概略構成を示すブロック図である。光電変換装置100は、画素アレイ10、垂直走査回路20、負荷回路部30、信号保持部40、アナログデジタル変換部(AD変換部)50、デジタルメモリ部60、水平走査回路64、デジタル信号処理部70、出力部80及び制御回路90を有している。これらの回路は1又は2以上の半導体基板上に形成され得る。なお、本実施形態の光電変換装置100は、画像を取得する撮像装置であるものとするが、これに限定されるものではない。例えば、光電変換装置は、焦点検出装置、測距装置、TOF(Time-Of-Flight)カメラ等であってもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
店内配信予約システム
2日前
サクサ株式会社
中継装置
9日前
キヤノン株式会社
電子機器
1日前
キヤノン株式会社
撮像装置
22日前
日本精機株式会社
画像投映システム
11日前
電気興業株式会社
無線中継器
29日前
ヤマハ株式会社
信号処理装置
22日前
キヤノン電子株式会社
モバイル装置
9日前
キヤノン株式会社
通信システム
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取システム
1か月前
エルメック株式会社
信号伝送回路
1か月前
株式会社オーディオテクニカ
受光器
9日前
テックス通信株式会社
電話システム
11日前
個人
外部ヘッダ変換通信装置および通信網
22日前
キヤノン株式会社
移動体
1か月前
あけび動作の学校株式会社
端末保持具
1か月前
アルプスアルパイン株式会社
音響装置
1か月前
住友建機株式会社
表示システム
11日前
八重洲無線株式会社
無線中継システム
10日前
株式会社ダイフク
搬送設備
24日前
株式会社ダイフク
搬送設備
24日前
キヤノン株式会社
測距装置
16日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
株式会社JVCケンウッド
音響システム
15日前
アイホン株式会社
インターホンシステム
29日前
キヤノン株式会社
撮像装置
24日前
日本放送協会
良撮影位置推定装置
1か月前
アイホン株式会社
インターホンシステム
29日前
17LIVE株式会社
サーバおよび方法
23日前
キヤノン株式会社
撮像装置
11日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
22日前
アイホン株式会社
インターホンシステム
29日前
大和ハウス工業株式会社
ニッチ構造
10日前
サクサ株式会社
メール処理装置および方法
1か月前
TDK株式会社
音響デバイス
1か月前
京セラ株式会社
会議システム
10日前
続きを見る