TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025104472
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-10
出願番号2023222298
出願日2023-12-28
発明の名称発振器
出願人セイコーエプソン株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類H03B 5/32 20060101AFI20250703BHJP(基本電子回路)
要約【課題】複数の温度センサーの故障を検出することが可能な発振器を提供すること。
【解決手段】振動素子と、前記振動素子を発振させる発振回路と、前記振動素子の温度を制御する温度制御素子と、複数の温度センサーと、故障検出回路と、前記振動素子、前記発振回路、前記温度制御素子、前記複数の温度センサー及び前記故障検出回路を収容する容器と、を備え、前記故障検出回路は、前記温度制御素子が動作している状態における前記複数の温度センサーの出力値に基づいて、前記複数の温度センサー及び前記温度制御素子の故障検出を行う、発振器。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
振動素子と、
前記振動素子を発振させる発振回路と、
前記振動素子の温度を制御する温度制御素子と、
複数の温度センサーと、
故障検出回路と、
前記振動素子、前記発振回路、前記温度制御素子、前記複数の温度センサー及び前記故障検出回路を収容する容器と、を備え、
前記故障検出回路は、前記温度制御素子が動作している状態における前記複数の温度センサーの出力値に基づいて、前記複数の温度センサー及び前記温度制御素子の故障検出を行う、発振器。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
請求項1において、
前記故障検出回路は、前記複数の温度センサーの出力値が正常範囲内であるか否かを判定し、判定結果に基づいて前記故障検出を行う、発振器。
【請求項3】
請求項1において、
前記故障検出回路は、前記温度制御素子が動作を開始してから前記温度制御素子の温度が安定するまでの期間に含まれる所定期間での前記複数の温度センサーの出力値の変化量に基づいて、前記故障検出を行う、発振器。
【請求項4】
請求項1乃至3のいずれか一項において、
前記複数の温度センサーの出力値の各々をA/D変換して複数の温度データを生成するA/D変換回路を備える、発振器。
【請求項5】
請求項4において、
前記故障検出回路は、
前記複数の温度センサーのうち、少なくとも1つの前記温度センサーの出力値に対応する前記温度データの値が正常であり、その他の前記温度センサーの出力値に対応する前記温度データの値が異常であるとき、前記その他の前記温度センサーが故障していると判定し、
前記複数の温度データの全てが正常範囲外であるとき、前記温度制御素子または前記A/D変換回路が故障していると判定する、発振器。
【請求項6】
請求項5において、
前記故障検出回路は、全ての前記温度データが正常範囲外であるとき、前記A/D変換回路のセルフテストを行い、前記セルフテストの結果に基づいて前記温度制御素子と前記A/D変換回路のいずれが故障しているかを判定する、発振器。
【請求項7】
請求項1において、
前記故障検出回路は、前記複数の温度センサーの出力値の大小関係に基づいて、前記発振器の異常状態を検出する、発振器。
【請求項8】
請求項1において、
前記複数の温度センサーは、第1の温度センサー、第2の温度センサー及び第3の温度センサーを含み、
前記第1の温度センサーは、前記発振回路の温度を検出し、
前記第2の温度センサーは、前記温度制御素子の温度を検出し、
前記第3の温度センサーと前記温度制御素子の距離は、前記第1の温度センサーと前記温度制御素子との距離及び前記第2の温度センサーと前記温度制御素子との距離よりも大きい、発振器。
【請求項9】
請求項1において、
前記温度制御素子は、発熱素子である、発振器。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、発振器に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、2系統の温度センサーによって温度制御素子に異常な発熱が生じているか否かを監視し、温度制御素子に異常な発熱が生じている場合には温度制御回路の動作を無効にすることにより、温度制御素子の異常な発熱を防止する発振器が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-121282号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の発振器では、安全確保を目的として温度制御素子の異常な発熱を防止するが、複数の温度センサーを使用して温度制御や温度補償を行って高い周波数精度を実現する高精度発振器においては、複数の温度センサーのいずれかが故障した時点で周波数精度が低下してしまうので、複数の温度センサーの故障を検出できることが望ましい。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明に係る発振器の一態様は、
振動素子と、
前記振動素子を発振させる発振回路と、
前記振動素子の温度を制御する温度制御素子と、
複数の温度センサーと、
故障検出回路と、
前記振動素子、前記発振回路、前記温度制御素子、前記複数の温度センサー及び前記故障検出回路を収容する容器と、を備え、
前記故障検出回路は、前記温度制御素子が動作している状態における前記複数の温度センサーの出力値に基づいて、前記複数の温度センサー及び前記温度制御素子の故障検出を行う。
【図面の簡単な説明】
【0006】
本実施形態の発振器の断面図。
本実施形態の発振器の平面図。
発振器が有する内側パッケージおよびその内部を示す断面図。
発振器が有する振動子を示す断面図。
第1実施形態の発振器の機能ブロック図。
第1実施形態における温度コードの時間変化の一例を示す図。
第1実施形態における温度コードの時間変化の他の一例を示す図。
第1実施形態における温度コードの時間変化の他の一例を示す図。
第1実施形態における故障検出回路の処理の手順の一例を示す図。
第2実施形態における温度コードの時間変化の一例を示す図。
第2実施形態における温度コードの時間変化の他の一例を示す図。
第2実施形態における温度コードの時間変化の他の一例を示す図。
第2実施形態における故障検出回路の処理の手順の一例を示す図。
第3実施形態における温度コードの時間変化の一例を示す図。
第3実施形態における温度コードの時間変化の他の一例を示す図。
第3実施形態における故障検出回路の処理の手順の一例を示す図。
第3実施形態における故障検出回路の処理の手順の他の一例を示す図。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下、本発明の好適な実施形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また以下で説明される構成の全てが本発明の必須構成要件であるとは限らない。
【0008】
1.第1実施形態
1-1.発振器の構造
図1は、本実施形態の発振器を示す断面図である。図2は、発振器を上面側から見た平面図である。図3は、発振器が有する内側パッケージおよびその内部を示す断面図である。図4は、発振器が有する振動子を示す断面図である。
【0009】
図1および図2に示す発振器1は、恒温槽型水晶発振器であり、外側パッケージ2と、内側パッケージ3と、制御IC4と、振動子5と、を備える。内側パッケージ3、制御IC4及び振動子5は、外側パッケージ2に収容されている。
【0010】
図1に示すように、外側パッケージ2は、外側ベース21と、外側リッド22と、を有 する。外側ベース21は、基板27と、基板27の上面の縁部から上側に向けて立設する枠状の壁部28と、基板27の下面の縁部から下側に向けて立設する枠状の脚部29と、を有する。基板27の上面と壁部28とによって外側ベース21の上面21aに開口する上側凹部211が形成され、基板27の下面と脚部29とによって外側ベース21の下面21bに開口する下側凹部212が形成されている。そのため、外側ベース21は、断面視において略H型となっている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
電子式音響装置
1か月前
株式会社大真空
音叉型圧電振動片
1か月前
株式会社大真空
音叉型圧電振動片
1か月前
日本電波工業株式会社
ウェハ
1か月前
日本電波工業株式会社
ウェハ
1か月前
日本電波工業株式会社
ウェハ
1か月前
台灣晶技股ふん有限公司
共振器
1か月前
太陽誘電株式会社
弾性波デバイス
1か月前
株式会社大真空
音叉型圧電振動デバイス
1か月前
太陽誘電株式会社
マルチプレクサ
1か月前
コーデンシ株式会社
複数アンプ回路
2か月前
ローム株式会社
半導体集積回路
1か月前
矢崎総業株式会社
故障検出装置
2か月前
株式会社コルグ
電源装置
1か月前
ローム株式会社
オシレータ回路
3日前
ローム株式会社
半導体スイッチ
15日前
ローム株式会社
半導体スイッチ
15日前
株式会社ダイフク
搬送設備
1か月前
台灣晶技股ふん有限公司
パッケージ構造
23日前
株式会社村田製作所
マルチプレクサ
1か月前
株式会社村田製作所
弾性波フィルタ
10日前
キヤノン株式会社
ADコンバータの補正手段
8日前
三菱電機株式会社
半導体素子駆動装置
1か月前
セイコーエプソン株式会社
発振器
1日前
株式会社フジクラ
増幅回路
3日前
オムロン株式会社
ソリッドステートリレー
1か月前
セイコーエプソン株式会社
回路装置
1か月前
三安ジャパンテクノロジー株式会社
弾性波デバイス
1か月前
三安ジャパンテクノロジー株式会社
弾性波デバイス
2日前
三安ジャパンテクノロジー株式会社
弾性波デバイス
11日前
住友電気工業株式会社
増幅回路
15日前
住友電気工業株式会社
増幅回路
15日前
ローム株式会社
スイッチ回路
1か月前
ローム株式会社
スイッチ回路
1か月前
住友電気工業株式会社
増幅回路
15日前
ローム株式会社
半導体装置
1か月前
続きを見る