TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025102275
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-08
出願番号2023219619
出願日2023-12-26
発明の名称倉庫システム
出願人株式会社豊田自動織機
代理人個人,個人,個人,個人,個人
主分類B65G 1/137 20060101AFI20250701BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約【課題】入出庫を効率よく行うことができる倉庫システムを提供する。
【解決手段】荷役部10は、保管庫2に対して少なくとも1個の物品50の入庫を行い、次に保管庫から少なくとも1個の物品の出庫を行い、当該入庫及び出庫を繰り返す。また、入出庫情報は、入庫位置、及び出庫位置の順序を定めている。これに対し、制御部は、入出庫情報を所定の数の情報群に区切る。これにより、制御部は、順序の入れ替えの対象となる範囲を適切な範囲に絞ることができる。制御部は、情報群の中で、互いの距離が近くなる入庫位置と出庫位置とをマッチングして、入出庫情報における順序を入れ替える。これにより、制御部は、入庫位置から出庫位置へ移動するときの荷役部の移動距離を短くすることができる。そのため、制御部は、入出庫の動作を短時間で行うことができるように、入出庫情報を入れ替えることができる。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
物品を保管する複数の保管部を有する保管庫と、
前記物品を搬送させる搬送部と、
前記保管庫に対する入出庫情報を取得するとともに、前記搬送部の入出庫の制御を行う制御部と、を備え、
前記入出庫情報は、
前記物品を入庫位置に係る前記保管部へ入庫する旨の指示を含む少なくとも1個の入庫指示情報と、
前記物品を出庫位置に係る前記保管部から出庫する旨の指示を含む少なくとも1個の出庫指示情報とを、所定の順序で交互に複数有し、
前記制御部は、
前記入出庫情報を所定の数の情報群に区切り、
前記情報群の中で、互いの距離が近くなる前記入庫位置と前記出庫位置とをマッチングして、前記入出庫情報における順序を入れ替える、倉庫システム。
続きを表示(約 590 文字)【請求項2】
前記搬送部は、2以上の自然数であるN個の前記物品を同時搬送可能であり、
前記入出庫情報は、N個以下の前記入庫指示情報と、N個以下の前記出庫指示情報とを、所定の順序で交互に複数有し、
前記制御部は、
前記情報群の中で、前記入庫指示情報、及び前記出庫指示情報の一方の指示情報のうち、互いの前記保管部の位置が近いN個の前記一方の指示情報でグループを形成し、
それぞれの前記グループについて、N個の前記保管部の位置の重心位置を演算し、
前記情報群の中で、前記入庫指示情報、及び前記出庫指示情報の他方の指示情報の前記保管部の位置との距離が近くなる前記重心位置とをマッチングして、前記グループの順序を入れ替え、
前記グループ内での前記一方の指示情報の順序を調整する、請求項1に記載された倉庫システム。
【請求項3】
前記制御部は、前記入出庫情報のうちの順序が早いものから順に前記マッチングを行う、請求項1に記載された倉庫システム。
【請求項4】
前記制御部は、
前記入出庫情報の順序を入れ替える入替処理を繰り返し行い、
前記入出庫情報を所定の数の情報群に区切るとき、前回の前記入替処理において入れ替えがなされた前記入出庫情報の一部も含める、請求項1に記載された倉庫システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、倉庫システムに関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来の倉庫システムとして、例えば特許文献1に記載の倉庫システムがある。この倉庫システムは、スタッカークレーン等の搬送手段を用いて入出庫ステーションと棚の間で物品を搬送し、棚に物品を保管する。このように、倉庫システムは、入庫と出庫を繰り返し行う。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2006-36456号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述した従来の倉庫システムは、物品の入庫を行うために都度、空の保管部を探している。従って、この倉庫システムは、その場での都度対応が必要となり、空の保管部が好ましい位置にない場合に効率のよい入出庫が行えないという問題があった。
【0005】
本開示は、上記課題の解決のためになされたものであり、入出庫を効率よく行うことができる倉庫システムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一側面に係る倉庫システムは、物品を保管する複数の保管部を有する保管庫と、物品を搬送させる搬送部と、保管庫に対する入出庫情報を取得するとともに、搬送部の入出庫の制御を行う制御部と、を備え、入出庫情報は、物品を入庫位置に係る保管部へ入庫する旨の指示を含む少なくとも1個の入庫指示情報と、物品を出庫位置に係る保管部から出庫する旨の指示を含む少なくとも1個の出庫指示情報とを、所定の順序で交互に複数有し、制御部は、入出庫情報を所定の数の情報群に区切り、情報群の中で、互いの距離が近くなる入庫位置と出庫位置とをマッチングして、入出庫情報における順序を入れ替える。
【0007】
この倉庫システムにおいて、入出庫情報は、物品を入庫位置に係る保管部へ入庫する旨の指示を含む少なくとも1個の入庫指示情報と、物品を出庫位置に係る保管部から出庫する旨の指示を含む少なくとも1個の出庫指示情報とを、所定の順序で交互に複数有する。そのため、搬送部は、保管庫に対して少なくとも1個の物品の入庫を行い、次に保管庫から少なくとも1個の物品の出庫を行い、当該入庫及び出庫を繰り返す。また、入出庫情報は、入庫位置、及び出庫位置の順序を定めている。これに対し、制御部は、入出庫情報を所定の数の情報群に区切る。これにより、制御部は、順序の入れ替えの対象となる範囲を適切な範囲に絞ることができる。制御部は、情報群の中で、互いの距離が近くなる入庫位置と出庫位置とをマッチングして、入出庫情報における順序を入れ替える。これにより、制御部は、入庫位置から出庫位置へ移動するときの搬送部の移動距離を短くすることができる。そのため、制御部は、入出庫の動作を短時間で行うことができるように、入出庫情報を入れ替えることができる。以上より、入出庫を効率よく行うことができる。
【0008】
搬送部は、2以上の自然数であるN個の物品を同時搬送可能であり、入出庫情報は、N個以下の入庫指示情報と、N個以下の出庫指示情報とを、所定の順序で交互に複数有し、制御部は、情報群の中で、入庫指示情報、及び出庫指示情報の一方の指示情報のうち、互いの保管部の位置が近いN個の一方の指示情報でグループを形成し、それぞれのグループについて、N個の保管部の位置の重心位置を演算し、情報群の中で、入庫指示情報、及び出庫指示情報の他方の指示情報の保管部の位置との距離が近くなる重心位置とをマッチングして、グループの順序を入れ替え、グループ内での一方の指示情報の順序を調整してよい。この場合、制御部は、情報群の中で、互いの保管部の位置が近いN個の一方の指示情報でグループを形成することで、同一の入出庫動作内において、一方の指示情報に係る保管部間の移動距離を短くすることができる。制御部は、それぞれのグループについて、N個の保管部の位置の重心位置を演算する。これにより、制御部は、グループ内の全体の保管部の位置を考慮して、他方の指示情報に係る保管部との移動距離の比較を行うことが可能となる。制御部は、情報群の中で、入庫指示情報、及び出庫指示情報の他方の指示情報の保管部の位置との距離が近くなる重心位置とをマッチングして、グループの順序を入れ替える。更に、制御部は、グループ内での一方の指示情報の順序を調整する。これにより、搬送部が、他方の指示情報における保管部から、グループ内の一方の指示情報における保管部へ移動するときの移動距離を短くすることができる。以上より、搬送部がN個の物品を同時搬送可能な場合に、効率よく入出庫を行うことができる。
【0009】
制御部は、入出庫情報のうちの順序が早いものから順にマッチングを行ってよい。この場合、制御部のマッチングの演算が容易となるため、演算の負荷を低減できる。
【0010】
制御部は、入出庫情報の順序を入れ替える入替処理を繰り返し行い、入出庫情報を所定の数の情報群に区切るとき、前回の入替処理において入れ替えがなされた入出庫情報の一部も含めてよい。この場合、制御部は、前回の入替処理の結果も考慮したうえで、より適切な入替処理を行うことができる。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社豊田自動織機
仕分け装置
11日前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
11日前
株式会社豊田自動織機
燃料電池モジュール
3日前
株式会社豊田自動織機
燃料電池システム及び産業車両
4日前
株式会社豊田自動織機
制御装置、及びパレットロック装置
11日前
株式会社豊田中央研究所
内燃機関の気筒内ガス温度の算出方法
10日前
個人
9か月前
個人
包装体
9か月前
個人
ゴミ箱
9か月前
個人
収容箱
4日前
個人
コンベア
1か月前
個人
段ボール箱
3か月前
個人
ゴミ収集器
3か月前
個人
容器
6か月前
個人
段ボール箱
3か月前
個人
折り畳み水槽
9か月前
個人
宅配システム
3か月前
個人
楽ちんハンド
1か月前
個人
土嚢運搬器具
5か月前
個人
角筒状構造体
2か月前
個人
パウチ補助具
9か月前
個人
ダンボール宝箱
9か月前
個人
コード類収納具
4か月前
個人
閉塞装置
6か月前
個人
お薬の締結装置
2か月前
個人
蓋閉止構造
19日前
個人
把手付米袋
1か月前
個人
蓋閉止構造
19日前
個人
ゴミ処理機
5か月前
株式会社コロナ
梱包材
2か月前
個人
貯蔵サイロ
3か月前
個人
圧縮収納袋
10か月前
株式会社和気
包装用箱
5か月前
三甲株式会社
蓋体
6か月前
個人
包装箱
6か月前
株式会社イシダ
包装装置
9か月前
続きを見る