TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025099472
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-03
出願番号
2023216152
出願日
2023-12-21
発明の名称
繊維用添加剤、組成物、溶液及び共重合体
出願人
株式会社日本触媒
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
D06M
15/233 20060101AFI20250626BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約
【課題】
繊維にカチオン染料可染性を付与することができ、かつ、N,N-ジメチルアセトアミドへの溶解性に優れた繊維用添加剤、かかる繊維用添加剤を含む組成物及び溶液、並びにかかる繊維用添加剤に適用可能な共重合体を提供すること。
【解決手段】
スルホ基又はその塩を含む単量体由来の構成単位(A)と、アミノ基又はその塩を含む単量体由来の構成単位(B)と、構成単位(A)及び構成単位(B)以外の構成単位(C)と、からなる共重合体を含有する繊維用添加剤であって、
共重合体における構成単位(A)の含有量が5質量%以上50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(B)の含有量が5質量%以上50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(C)の含有量が10質量%以上90質量%以下である、繊維用添加剤。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
スルホ基又はその塩を含む単量体由来の構成単位(A)と、アミノ基又はその塩を含む単量体由来の構成単位(B)と、構成単位(A)及び構成単位(B)以外の構成単位(C)と、からなる共重合体を含有する繊維用添加剤であって、
共重合体における構成単位(A)の含有量が5質量%以上50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(B)の含有量が5質量%以上50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(C)の含有量が10質量%以上90質量%以下である、繊維用添加剤。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
スルホ基又はその塩を含む単量体がビニル芳香族スルホン酸又はその塩である、請求項1に記載の繊維用添加剤。
【請求項3】
構成単位(C)が、共重合体全量を基準として、0質量%超50質量%以下の水酸基含有単量体由来の構成単位(D)と、10質量%以上90質量%未満の疎水性単量体由来の構成単位(E)と、を含む、請求項1又は2に記載の繊維用添加剤。
【請求項4】
共重合体が、25℃において、N,N-ジメチルアセトアミドに対して、N,N-ジメチルアセトアミド及び共重合体の質量の合計を基準として5質量%以上溶解する、請求項1又は2に記載の繊維用添加剤。
【請求項5】
ウレタン繊維にカチオン染料可染性を付与するための、請求項1又は2に記載の繊維用添加剤。
【請求項6】
スルホ基又はその塩を含む単量体由来の構成単位(A)と、アミノ基又はその塩を含む単量体由来の構成単位(B)と、構成単位(A)及び構成単位(B)以外の構成単位(C)と、からなる共重合体、及び、ウレタン樹脂を含有する組成物であって、
共重合体における構成単位(A)の含有量が5質量%以上50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(B)の含有量が5質量%以上50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(C)の含有量が10質量%以上90質量%以下である、組成物。
【請求項7】
スルホ基又はその塩を含む単量体がビニル芳香族スルホン酸又はその塩であり、
構成単位(C)が、共重合体全量を基準として、0質量%超50質量%以下の水酸基含有単量体由来の構成単位(D)と、10質量%以上90質量%未満の疎水性単量体由来の構成単位(E)と、を含む、請求項6に記載の組成物。
【請求項8】
共重合体が、25℃において、N,N-ジメチルアセトアミドに対して、N,N-ジメチルアセトアミド及び共重合体の質量の合計を基準として5質量%以上溶解する、請求項6又は7に記載の組成物。
【請求項9】
スルホ基又はその塩を含む単量体由来の構成単位(A)と、アミノ基又はその塩を含む単量体由来の構成単位(B)と、構成単位(A)及び構成単位(B)以外の構成単位(C)と、を有する共重合体をアミド系溶媒に溶解させてなる溶液であって、
共重合体における構成単位(A)の含有量が5質量%以上50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(B)の含有量が5質量%以上50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(C)の含有量が10質量%以上90質量%以下である、溶液。
【請求項10】
スルホ基又はその塩を含む単量体がビニル芳香族スルホン酸又はその塩であり、
構成単位(C)が、共重合体全量を基準として、0質量%超50質量%以下の水酸基含有単量体由来の構成単位(D)と、10質量%以上90質量%未満の疎水性単量体由来の構成単位(E)と、を含む、請求項9に記載の溶液。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、繊維用添加剤、組成物、溶液及び共重合体に関する。
続きを表示(約 3,300 文字)
【背景技術】
【0002】
カチオン染料は発色性や染色堅牢度に優れており、蛍光色などの鮮やかな色に繊維を染着することができる。このカチオン染料は、アクリル繊維等に対する染色性に優れる一方、再生セルロース繊維やウレタン繊維、ポリエステル繊維等の繊維を染色することは困難である。このため、繊維のカチオン染色性を向上させる方法が種々検討されている。
【0003】
例えば、特許文献1では、再生セルロース繊維にカチオン染料可染性を付与するために、再生セルロース繊維の紡糸の際に、紡糸液に酸性基を有する化合物を添加する方法が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-17660号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、特許文献1に記載の方法は、紡糸液として酸性基を有する化合物を含む水溶液を使用したものである。本発明者が検討したところ、特許文献1に記載の方法を、再生セルロース繊維以外の紡糸液として有機溶媒溶液を用いる方法に適用することが困難であることが明らかとなった。例えば、ウレタン繊維の紡糸溶媒として広く用いられているN,N-ジメチルアセトアミドには、特許文献1に記載の酸性基を有する化合物は十分に溶解しないため、特許文献1に記載の方法を適用することは困難であった。
【0006】
上記事情に鑑み本発明は、繊維にカチオン染料可染性を付与することができ、かつ、N,N-ジメチルアセトアミドへの溶解性に優れた繊維用添加剤、かかる繊維用添加剤を含む組成物及び溶液、並びにかかる繊維用添加剤に適用可能な共重合体を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示は、以下の[1]~[5]に記載の繊維用添加剤、[6]~[8]に記載の組成物、[9]~[10]に記載の溶液及び[11]~[14]に記載の共重合体を提供する。
[1] スルホ基又はその塩を含む単量体由来の構成単位(A)と、アミノ基又はその塩を含む単量体由来の構成単位(B)と、構成単位(A)及び構成単位(B)以外の構成単位(C)と、からなる共重合体を含有する繊維用添加剤であって、
共重合体における構成単位(A)の含有量が5質量%以上50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(B)の含有量が5質量%以上50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(C)の含有量が10質量%以上90質量%以下である、繊維用添加剤。
[2] スルホ基又はその塩を含む単量体がビニル芳香族スルホン酸又はその塩である、[1]に記載の繊維用添加剤。
[3] 構成単位(C)が、共重合体全量を基準として、0質量%超50質量%以下の水酸基含有単量体由来の構成単位(D)と、10質量%以上90質量%未満の疎水性単量体由来の構成単位(E)と、を含む、[1]又は[2]に記載の繊維用添加剤。
[4] 共重合体が、25℃において、N,N-ジメチルアセトアミドに対して、N,N-ジメチルアセトアミド及び共重合体の質量の合計を基準として5質量%以上溶解する、[1]~[3]のいずれかに記載の繊維用添加剤。
[5] ウレタン繊維にカチオン染料可染性を付与するための、[1]~[4]のいずれかに記載の繊維用添加剤。
[6] スルホ基又はその塩を含む単量体由来の構成単位(A)と、アミノ基又はその塩を含む単量体由来の構成単位(B)と、構成単位(A)及び構成単位(B)以外の構成単位(C)と、からなる共重合体、及び、ウレタン樹脂を含有する組成物であって、
共重合体における構成単位(A)の含有量が5質量%以上50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(B)の含有量が5質量%以上50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(C)の含有量が10質量%以上90質量%以下である、組成物。
[7] スルホ基又はその塩を含む単量体がビニル芳香族スルホン酸又はその塩であり、
構成単位(C)が、共重合体全量を基準として、0質量%超50質量%以下の水酸基含有単量体由来の構成単位(D)と、10質量%以上90質量%未満の疎水性単量体由来の構成単位(E)と、を含む、[6]に記載の組成物。
[8] 共重合体が、25℃において、N,N-ジメチルアセトアミドに対して、N,N-ジメチルアセトアミド及び共重合体の質量の合計を基準として5質量%以上溶解する、[6]又は[7]に記載の組成物。
[9] スルホ基又はその塩を含む単量体由来の構成単位(A)と、アミノ基又はその塩を含む単量体由来の構成単位(B)と、構成単位(A)及び構成単位(B)以外の構成単位(C)と、を有する共重合体をアミド系溶媒に溶解させてなる溶液であって、
共重合体における構成単位(A)の含有量が5質量%以上50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(B)の含有量が5質量%以上50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(C)の含有量が10質量%以上90質量%以下である、溶液。
[10] スルホ基又はその塩を含む単量体がビニル芳香族スルホン酸又はその塩であり、
構成単位(C)が、共重合体全量を基準として、0質量%超50質量%以下の水酸基含有単量体由来の構成単位(D)と、10質量%以上90質量%未満の疎水性単量体由来の構成単位(E)と、を含む、[9]に記載の溶液。
[11] スルホ基又はその塩を含む単量体由来の構成単位(A)と、アミノ基又はその塩を含む単量体由来の構成単位(B)と、水酸基含有単量体由来の構成単位(D)と、疎水性単量体由来の構成単位(E)と、からなる共重合体であって、
共重合体における構成単位(A)の含有量が5質量%以上50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(B)の含有量が5質量%以上50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(D)の含有量が0質量%超50質量%以下であり、
共重合体における構成単位(E)の含有量が10質量%以上90質量%未満である、共重合体。
[12] スルホ基又はその塩を含む単量体がビニル芳香族スルホン酸又はその塩である、[11]に記載の共重合体。
[13] 疎水性単量体が(メタ)アクリル酸エステル又はビニルアリール化合物である、[11]又は[12]に記載の共重合体。
[14] 水酸基含有単量体が、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート又はそのアルキレンオキシド付加物である、[11]~[13]のいずれかに記載の共重合体。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、繊維にカチオン染料可染性や消臭性等の機能を付与することができ、かつ、N,N-ジメチルアセトアミドへの溶解性に優れた繊維用添加剤、かかる繊維用添加剤を含む組成物及び溶液、並びにかかる繊維用添加剤に適用可能な共重合体を提供することができる。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本開示の実施形態について詳細に説明する。ただし、本開示は以下の実施形態に限定されるものではない。なお、以下の説明において、「(メタ)アクリル」とはメタクリルとアクリルとの両方を包含する用語として用いる。また、数値範囲をX~Yと示すときは、X以上Y以下を意味する。例えば、「5~100nm」は5nm以上100nm以下を意味する。本明細書において例示する材料又は成分は特に断らない限り、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
【0010】
[繊維用添加剤]
本実施形態に係る繊維用添加剤は、後述する共重合体を含む。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社日本触媒
水性白色インク
2日前
株式会社日本触媒
防曇性付与組成物
20日前
株式会社日本触媒
感触改良剤および組成物
8日前
株式会社日本触媒
窒素被覆金属粒子の製造方法
8日前
株式会社日本触媒
樹脂組成物および光学フィルター
1日前
株式会社日本触媒
パターン形成方法及びレジスト組成物
29日前
株式会社日本触媒
繊維用添加剤、組成物、溶液及び共重合体
6日前
株式会社日本触媒
樹脂の製造方法、ドープの製造方法及び光学フィルムの製造方法
20日前
個人
ハンガー保持具
13日前
ダイニック株式会社
柄印刷壁紙
1か月前
個人
ホバーアイロン拭き掃除機。
1か月前
ライオン株式会社
液体柔軟剤組成物
20日前
シャープ株式会社
洗濯機
15日前
日本バイリーン株式会社
内装用表面材
1日前
株式会社ナノバブル研究所
洗濯機
1か月前
シャープ株式会社
洗濯乾燥機
20日前
日本バイリーン株式会社
表皮材とその製造方法
1日前
株式会社コーワ
フィルター清掃装置及び乾燥機
今日
アイナックス稲本株式会社
連続式洗濯機
28日前
株式会社コーワ
フィルター清掃装置及び乾燥機
今日
東武化学株式会社
壁紙、壁紙の製造方法
1か月前
大和ハウス工業株式会社
物干し設備
28日前
株式会社ウエルス商会
洗濯用洗浄補助用具
1か月前
東レ株式会社
人工皮革、乗物用内装材、および座席
13日前
株式会社ケーエスシー
洗濯物の仕分けシステム
1か月前
三洋化成工業株式会社
シートベルトウェビング処理剤
1か月前
東レ株式会社
人工皮革ならびに、乗物用内装材、座席
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機、貯水ユニット
1か月前
ユニチカ株式会社
衛生材料の表面材の製造方法
1か月前
株式会社コーワ
フィルター装置及び洗濯機又は乾燥機
今日
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
8日前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
8日前
セイコーエプソン株式会社
記録方法
1か月前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
1か月前
セイコーエプソン株式会社
記録装置
13日前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
1か月前
続きを見る
他の特許を見る