TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025080985
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-27
出願番号2023194436
出願日2023-11-15
発明の名称金属接合体、羽根車、ポンプ、及び金属接合体の製造方法
出願人株式会社荏原製作所
代理人個人,個人,個人
主分類F04D 29/22 20060101AFI20250520BHJP(液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ)
要約【課題】流体抵抗を減少させることができる金属接合体、羽根車、ポンプ、及び金属接合体の製造方法の提供。
【解決手段】金属接合体100は、金属板110,130(第1金属板)と、金属板110,130に対して、T字状に突き合わされた金属板120(第2金属板)と、金属板110,130と金属板120とを接合する接合部140と、を備え、接合部140は、金属板120の一方の面121側に配置された第1接合部141と、金属板120の他方の面122側に配置され、第1接合部141より小さい第2接合部142と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
第1金属板と、
前記第1金属板に対して、T字状に突き合わされた第2金属板と、
前記第1金属板と前記第2金属板とを接合する接合部と、を備え、
前記接合部は、
前記第2金属板の一方の面側に配置された第1接合部と、
前記第2金属板の他方の面側に配置され、前記第1接合部より小さい第2接合部と、を備える、
金属接合体。
続きを表示(約 670 文字)【請求項2】
前記第2接合部は、平面部を備える、
請求項1に記載の金属接合体。
【請求項3】
前記平面部として、
前記第1金属板に沿う第1平面部と、
前記第2金属板に沿う第2平面部と、を備える、
請求項2に記載の金属接合体。
【請求項4】
前記第1平面部と前記第2平面部とがなす角度は、直角である、
請求項3に記載の金属接合体。
【請求項5】
請求項1~4のいずれか一項に記載の金属接合体を備え、
前記第1金属板は、主板及び側板の少なくとも一方を形成し、
前記第2金属板は、前記主板及び前記側板に接合された複数の翼を形成し、
前記翼の正圧面側に、前記第2接合部が配置され、
前記翼の負圧面側に、前記第1接合部が配置されている、
羽根車。
【請求項6】
請求項5に記載の羽根車を備える、
ポンプ。
【請求項7】
第1金属板に対して、第2金属板をT字状に突き合わせてプロジェクション溶接し、前記第2金属板の一方の面側に第1接合部を形成すると共に、前記第2金属板の他方の面側に、前記第1接合部より小さい第2接合部を形成する、
金属接合体の製造方法。
【請求項8】
前記第2金属板の他方の面側にセラミックス板を当接させた状態で、前記プロジェクション溶接し、その後、前記セラミックス板を除去する、
請求項7に記載の金属接合体の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、金属接合体、羽根車、ポンプ、及び金属接合体の製造方法に関するものである。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、液体を圧送するためのポンプに使用される羽根車が開示されている。この羽根車は、ポンプの回転軸が挿入される貫通孔を有する主板と、主板に固定された複数の翼と、流体入口を有する側板と、を備えている。複数の翼は、主板及び側板に対してプロジェクション溶接により接合されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-84769号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
羽根車や、ガイドベーンの製造等に使用される、上記T字状のプロジェクション溶接では、翼からはみ出す接合部が大きいことで流体抵抗を増加させる、という問題がある。
【0005】
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、流体抵抗を減少させることができる金属接合体、羽根車、ポンプ、及び金属接合体の製造方法の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1):本発明の一態様に係る金属接合体は、第1金属板と、前記第1金属板に対して、T字状に突き合わされた第2金属板と、前記第1金属板と前記第2金属板とを接合する接合部と、を備え、前記接合部は、前記第2金属板の一方の面側に配置された第1接合部と、前記第2金属板の他方の面側に配置され、前記第1接合部より小さい第2接合部と、を備える。
【0007】
(2):(1)に係る金属接合体において、前記第2接合部は、平面部を備えてもよい。
【0008】
(3):(2)に係る金属接合体において、前記平面部として、前記第1金属板に沿う第1平面部と、前記第2金属板に沿う第2平面部と、を備えてもよい。
【0009】
(4):(3)に係る金属接合体において、前記第1平面部と前記第2平面部とがなす角度は、直角であってもよい。
【0010】
(5):本発明の一態様に係る羽根車は、(1)~(4)のいずれか一つに記載の金属接合体を備え、前記第1金属板は、主板及び側板の少なくとも一方を形成し、前記第2金属板は、前記主板及び前記側板に接合された複数の翼を形成し、前記翼の正圧面側に、前記第2接合部が配置され、前記翼の負圧面側に、前記第1接合部が配置されている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社荏原製作所
研磨装置
21日前
株式会社荏原製作所
センサホルダ
6日前
株式会社荏原製作所
熱媒体供給装置
1日前
株式会社荏原製作所
熱媒体供給装置
2日前
株式会社荏原製作所
カバー付き吸収冷温水機
7日前
株式会社荏原製作所
ガス溶解液濃度制御システム
7日前
株式会社荏原製作所
燃焼装置、吸収冷温水機及び燃焼量制御方法
27日前
株式会社荏原製作所
吸収冷温水機及び吸収冷温水機の運転制御方法
27日前
株式会社荏原製作所
金属接合体、羽根車、ポンプ、及び金属接合体の製造方法
2日前
株式会社荏原製作所
データ処理システム、データ処理装置、及び、データ処理方法
14日前
株式会社荏原製作所
流体機械の省エネルギー運転のための情報を提供する方法および情報提供システム、並びにプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
15日前
株式会社荏原製作所
キャンドモータとそれにより駆動するポンプ、及びそれを用いたロケットエンジンシステムと液体燃料ロケット
1か月前
個人
圧縮機
27日前
個人
扇風機取り付け風力分散機
1か月前
エドワーズ株式会社
真空ポンプ
2か月前
シャープ株式会社
送風装置
1か月前
株式会社フクハラ
ドレン排出装置
2か月前
株式会社電業社機械製作所
ポンプ
1か月前
株式会社酉島製作所
ポンプ
8日前
シャープ株式会社
送風装置
1か月前
株式会社酉島製作所
ポンプ
1か月前
シャープ株式会社
送風装置
1か月前
リンナイ株式会社
羽根車
1か月前
株式会社村田製作所
圧電ポンプ
1か月前
株式会社酉島製作所
横軸ポンプ
2か月前
株式会社ANBEC
横軸円筒型ポンプ
2か月前
株式会社豊田自動織機
遠心圧縮機
1か月前
株式会社酉島製作所
渦巻きポンプ
2か月前
株式会社豊田自動織機
遠心圧縮機
2か月前
株式会社ON-LIFE
衣服用送風装置
2か月前
株式会社神戸製鋼所
ターボ圧縮機
今日
シャープ株式会社
送風装置及び団扇
1か月前
兵神機械工業株式会社
パドルポンプ
16日前
株式会社豊田自動織機
圧縮機
1か月前
ミネベアミツミ株式会社
軸流ファン
2か月前
三菱電機株式会社
遠心送風機
9日前
続きを見る