TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025073425
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-13
出願番号
2023184203
出願日
2023-10-26
発明の名称
ホルダーパンツ
出願人
日本製紙クレシア株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
A41B
9/04 20060101AFI20250502BHJP(衣類)
要約
【課題】尿漏れを抑えることが可能なホルダーパンツを提供する。
【解決手段】本開示は、着用時に着用者の腹側に位置する前身頃11と、背側に位置する後身頃12と、股下に位置して前身頃11と後身頃12とを連結するクロッチ部13と、を備え、吸収性パッドを保持するために用いられるホルダーパンツ10であって、クロッチ部13の幅方向の中央部かつ前後方向の中央に配置されて前後方向に延びる開口17を備え、開口17は、前側の幅が広く、後側の幅が狭い台形状に形成され、開口17の前後方向の長さは、125mm以上である。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
着用時に着用者の腹側に位置する前身頃と、背側に位置する後身頃と、股下に位置して前記前身頃と前記後身頃とを連結するクロッチ部と、を備え、吸収性パッドを保持するために用いられるホルダーパンツであって、
前記クロッチ部の幅方向の中央かつ前後方向の中央に配置されて前後方向に延びる開口を備え、
前記開口は、前側の幅が広く、後側の幅が狭い台形状に形成され、
前記開口の前後方向の長さは、125mm以上である
ことを特徴とするホルダーパンツ。
続きを表示(約 130 文字)
【請求項2】
前記開口を覆う伸縮性を有する被覆生地を備える
ことを特徴とする請求項1に記載のホルダーパンツ。
【請求項3】
前記被覆生地は、ストッキング生地である
ことを特徴とする請求項2に記載のホルダーパンツ。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、ホルダーパンツに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、尿取りパッドや生理用ナプキン等の吸収性パッドを着用者の股下で保持するためにホルダーパンツが用いられている。着用者は、吸収性パッドが体液を吸収した後に吸収性パッドのみを新たな吸収性パッドと交換すればよく、ホルダーパンツ自体は必要に応じて洗濯すれば繰り返し利用でき、コスト的なメリットや環境への負荷も軽減できる。
【0003】
例えば、特許文献1には、生理用ナプキン用のホルダーパンツとして、前身頃、後身頃、及び両者間に位置する股布部で構成され、前身頃と後身頃ともに胴回り上部に前身頃腰帯部、後身頃腰帯部を有する生理用ショーツが開示されている。この生理用ショーツの後身頃腰帯部には、サポートショーツが縫合されて固定的に取り付けられている。サポートショーツは、後身頃縫合部、前身頃固定部、及びこれらの両者間に位置する跨ぎ部からなる。サポートショーツの跨ぎ部の細帯区域には、会陰周辺に当接する部位から尿道口周辺に当接する部位にかけて細帯開放口が設けられ、ナプキン等の安定的保持と経血漏れを防止する。また、サポートショーツの前身頃固定部は、ナプキンの押圧感を調整するための二本の接合帯で構成される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2022-000201号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来のホルダーパンツは、パンツ用パッドや尿取りパッド(以下、単に「尿取りパッド」という。)を装着した際、着圧が強く、身体にフィットし過ぎてしまい、股部に尿を受け止める空間の余裕が保たれず、尿漏れが生じ易かった。
【0006】
特許文献1に記載の生理用ショーツは、経血に対するものであり、尿取りパッドに適したものではなく、排尿に対しての効果は不十分であった。
【0007】
そこで、本開示は、尿漏れを抑えることが可能なホルダーパンツの提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するため、本発明の第1の態様は、着用時に着用者の腹側に位置する前身頃と、背側に位置する後身頃と、股下に位置して前記前身頃と前記後身頃とを連結するクロッチ部と、を備え、吸収性パッドを保持するために用いられるホルダーパンツであって、前記クロッチ部の幅方向の中央部かつ前後方向の中央に配置されて前後方向に延びる開口を備え、前記開口は、前側の幅が広く、後側の幅が狭い台形状に形成され、前記開口の前後方向の長さは、125mm以上である。
【0009】
本発明の第2の態様は、上記第1の態様のホルダーパンツであって、前記開口を覆う伸縮性を有する被覆生地を備える。
【0010】
本発明の第3の態様は、上記第2の態様のホルダーパンツであって、前記被覆生地は、ストッキング生地である。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本製紙クレシア株式会社
吸収性物品
8日前
日本製紙クレシア株式会社
紙製品用包装体
1日前
個人
和服
28日前
個人
二部式袍
4か月前
個人
靴下
5か月前
個人
衣装
1か月前
個人
マスク装着具
6か月前
個人
簡単帯
5か月前
個人
作業補助ミトン
3か月前
個人
ボクサーパンツ
6か月前
個人
手首穴付き手袋
6か月前
個人
シャツ改造方法
1か月前
個人
健康靴下
6か月前
個人
ショーツ
5か月前
株式会社聖
手足保護具
4か月前
個人
靴下
6か月前
個人
足首用サポーター
3か月前
個人
ソフトキャミブラ
1か月前
有限会社原電業
指手袋
5か月前
個人
手袋
2か月前
個人
レインコート
18日前
グンゼ株式会社
衣服
1か月前
興和株式会社
マスク
3か月前
個人
和装下着の半衿カバー
6か月前
個人
ヘアアクセサリー
5か月前
株式会社カネカ
収納物
3か月前
豊鷹株式会社
冷却装置
2か月前
個人
ワイヤー付き衣類
5か月前
LUDO合同会社
手袋
2か月前
西垣靴下株式会社
靴下
5か月前
サンコー株式会社
衣服
5か月前
個人
防水マスク
5か月前
個人
茶道稽古用エプロン
3か月前
有限会社青葉
ボトム衣料
8日前
個人
気分コントロール支援装置
4か月前
合同会社BIARCH
ガードル
28日前
続きを見る
他の特許を見る