TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025070968
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-02
出願番号
2024147734
出願日
2024-08-29
発明の名称
樹脂組成物
出願人
味の素株式会社
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
C08L
63/00 20060101AFI20250424BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約
【課題】難燃性に優れ且つ比誘電率及び誘電正接が低く抑えられた硬化物を得ることができる樹脂組成物の提供。
【解決手段】(A)エポキシ樹脂、(B)芳香族ポリエーテル系樹脂、(C)無機充填材、及び(E)カルボジイミド樹脂を含む樹脂組成物であって、(C)成分が、中空シリカを含む、樹脂組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
(A)エポキシ樹脂、(B)芳香族ポリエーテル系樹脂、(C)無機充填材、及び(E)カルボジイミド樹脂を含む樹脂組成物であって、
(C)成分が、中空シリカを含む、樹脂組成物。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
(B)成分が、式(1):
TIFF
2025070968000030.tif
31
170
[式中、
R
11
及びR
12
は、それぞれ独立して、アルキル基を示し;
R
13
、R
14
、R
21
、R
22
、R
23
及びR
24
は、それぞれ独立して、水素原子、又はアルキル基を示し;
R
a
及びR
b
は、それぞれ独立して、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいアルキル-カルボニル基、置換基を有していてもよいアルケニル-カルボニル基、置換基を有していてもよいアリール-カルボニル基、又は置換基を有していてもよいアラルキル-カルボニル基を示し;
Aは、単結合、-C(R
c
)
2
-、-O-、-CO-、-S-、-SO-、又は-SO
2
-を示し;
R
c
は、それぞれ独立して、水素原子、又はアルキル基を示し;
sは、0又は1を示し;
t及びuは、それぞれ独立して、1以上の整数を示す。]
で表される樹脂を含む、請求項1に記載の樹脂組成物。
【請求項3】
(B)成分が、式(2A)又は(2B):
TIFF
2025070968000031.tif
63
170
[式中、
W、X、Y及びZは、それぞれ独立して、N又はCRを示し;
Rは、水素原子、又は置換基を示し;
R
1
及びR
2
は、それぞれ独立して、水素原子、又は置換基を示すか、或いはR
1
及びR
2
が一緒になって互いに結合し、置換基を有していてもよく且つ芳香族炭素環と縮合していてもよい非芳香族炭素環を形成し;
R
3
及びR
4
は、それぞれ独立して、置換基を示し;
a及びbは、それぞれ独立して、0、1、2、又は3を示す。]
で表される繰り返し単位を有する樹脂を含む、請求項1に記載の樹脂組成物。
【請求項4】
(B)成分の含有量が、樹脂組成物中の(C)成分を除く不揮発成分を100質量%とした場合、0.5質量%~10質量%である、請求項1に記載の樹脂組成物。
【請求項5】
(C)成分の含有量が、樹脂組成物中の不揮発成分を100質量%とした場合、60質量%以上である、請求項1に記載の樹脂組成物。
【請求項6】
中空シリカの平均空孔率が、10体積%以上である、請求項1に記載の樹脂組成物。
【請求項7】
(D)難燃剤をさらに含む、請求項1に記載の樹脂組成物。
【請求項8】
(D)成分が、リン系難燃剤を含む、請求項7に記載の樹脂組成物。
【請求項9】
(D)成分に対する(B)成分の質量比[(B)成分/(D)成分]が0.5以上である、請求項7に記載の樹脂組成物。
【請求項10】
リン原子含有量が、樹脂組成物中の(C)成分を除く不揮発成分を100質量%とした場合、0質量%~5質量%である、請求項1に記載の樹脂組成物。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、エポキシ樹脂を含む樹脂組成物に関する。さらには、当該樹脂組成物を用いて得られる硬化物、シート状積層材料、樹脂シート、回路基板、及び半導体装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
プリント配線板や半導体チップパッケージの再配線基板などの回路基板の製造技術として、絶縁層と導体層を交互に積み重ねるビルドアップ方式による製造方法が知られている。ビルドアップ方式による製造方法において、一般に、絶縁層は、エポキシ樹脂や無機充填材を含む樹脂組成物を硬化させて形成される。
【0003】
近年、回路基板の配線のさらなる微細化、高密度化、信号の高周波数化に伴い、絶縁層の比誘電率と誘電正接のさらなる低減が求められている。その改善手法の1つとして中空無機充填材の適用が試みられている(特許文献1及び2)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-83966号公報
特許第5864299号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、中空無機充填材は助燃性である空気を内包するため、中空無機充填材を使用すると従来の中空ではない中実無機充填材を使用した場合と比較して難燃性が低下する。また、低下した難燃性を補うために過剰に難燃剤を使用すると誘電正接が高くなってしまう傾向がある。したがって、難燃性の改善と比誘電率及び誘電正接の低減とを両立させる課題が生じていた。
【0006】
本発明の課題は、難燃性に優れ且つ比誘電率及び誘電正接が低く抑えられた硬化物を得ることができる樹脂組成物を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の課題を達成すべく、本発明者らは鋭意検討した結果、中空無機充填材を含む樹脂組成物において、(B)芳香族ポリエーテル系樹脂を用いることにより、意外にも、難燃性に優れ且つ比誘電率及び誘電正接が低く抑えられた硬化物を得ることができることを見出し、本発明を完成させるに至った。特に、(A)エポキシ樹脂、(B)芳香族ポリエーテル系樹脂、(C)無機充填材、及び(E)カルボジイミド樹脂を含む樹脂組成物であって、(C)成分が、中空シリカを含む、樹脂組成物は、難燃性に優れ且つ比誘電率及び誘電正接が低く抑えられた硬化物を得ることができ、最低溶融粘度が適度に低く積層性、導体埋め込み性がよりいっそう良好な樹脂組成物であることを見出した。
【0008】
すなわち、本発明は以下の内容を含む。
[1] (A)エポキシ樹脂、(B)芳香族ポリエーテル系樹脂、及び(C)無機充填材を含む樹脂組成物であって、
(C)成分が、中空無機充填材を含む、樹脂組成物。
[2] (B)成分が、式(1):
【0009】
TIFF
2025070968000001.tif
31
170
【0010】
[式中、
R
11
及びR
12
は、それぞれ独立して、アルキル基を示し;
R
13
、R
14
、R
21
、R
22
、R
23
及びR
24
は、それぞれ独立して、水素原子、又はアルキル基を示し;
R
a
及びR
b
は、それぞれ独立して、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルケニル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアラルキル基、置換基を有していてもよいアルキル-カルボニル基、置換基を有していてもよいアルケニル-カルボニル基、置換基を有していてもよいアリール-カルボニル基、又は置換基を有していてもよいアラルキル-カルボニル基を示し;
Aは、単結合、-C(R
c
)
2
-、-O-、-CO-、-S-、-SO-、又は-SO
2
-を示し;
R
c
は、それぞれ独立して、水素原子、又はアルキル基を示し;
sは、0又は1を示し;
t及びuは、それぞれ独立して、1以上の整数を示す。]
で表される樹脂を含む、上記[1]に記載の樹脂組成物。
[3] (B)成分が、式(2A)又は(2B):
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
味の素株式会社
包装袋
3か月前
味の素株式会社
樹脂組成物
23日前
味の素株式会社
樹脂組成物
12日前
味の素株式会社
樹脂組成物
1か月前
味の素株式会社
樹脂組成物
1か月前
味の素株式会社
樹脂組成物
1か月前
味の素株式会社
樹脂シート
2日前
味の素株式会社
樹脂組成物
3か月前
味の素株式会社
樹脂組成物
2か月前
味の素株式会社
樹脂組成物
11日前
味の素株式会社
樹脂組成物
2か月前
味の素株式会社
樹脂組成物
1か月前
味の素株式会社
樹脂組成物
5日前
味の素株式会社
樹脂組成物
1か月前
味の素株式会社
樹脂組成物
3日前
味の素株式会社
樹脂組成物
3日前
味の素株式会社
樹脂組成物
3か月前
味の素株式会社
樹脂組成物
1か月前
味の素株式会社
苦味の改質剤
2か月前
味の素株式会社
風味増強方法
1か月前
味の素株式会社
冷凍米飯弁当
12日前
味の素株式会社
シリコーン樹脂
1か月前
味の素株式会社
豆腐調理用組成物
1か月前
味の素株式会社
感光性樹脂組成物
10日前
味の素株式会社
感光性樹脂組成物
2か月前
味の素株式会社
乾麺用調味料組成物
1か月前
味の素株式会社
回路基板の製造方法
2か月前
味の素株式会社
光導波路の製造方法
1か月前
味の素株式会社
改ざん防止用シール
19日前
味の素株式会社
回路基板の製造方法
2か月前
味の素株式会社
金属箔付き樹脂シート
1か月前
味の素株式会社
金属箔付き樹脂シート
1か月前
味の素株式会社
グリシンを含有する飲料
23日前
味の素株式会社
がん関連疲労に対する抗疲労剤
3か月前
味の素株式会社
金属箔を含まない密閉容器入り調味料
4日前
味の素株式会社
ごまを含有するペースト状調味料組成物
1か月前
続きを見る
他の特許を見る