TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025068734
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-30
出願番号
2023178702
出願日
2023-10-17
発明の名称
販売データ処理装置およびプログラム
出願人
東芝テック株式会社
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
G07G
1/06 20060101AFI20250422BHJP(チェック装置)
要約
【課題】客から収納代行の結果について問合せられた場合に対応可能にする。
【解決手段】販売データ処理装置は、第1の取引における収納代行の内容を特定可能な識別情報を取得し、当該識別情報を添えた問合せ情報を、前記収納代行を管理する管理装置に対して送信する収納代行部と、前記問合せ情報に対する応答情報を前記管理装置から受信した場合に、当該応答情報を所定の記憶部に保持させる保持部と、前記第1の取引が完了した後、第2の取引にかかる操作に応じて、前記保持部が前記記憶部に保持させた前記応答情報を、取引の内容を記録する電子ジャーナルに書き込む書込部と、を備える。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
第1の取引における収納代行の内容を特定可能な識別情報を取得し、当該識別情報を添えた問合せ情報を、前記収納代行を管理する管理装置に対して送信する収納代行部と、
前記問合せ情報に対する応答情報を前記管理装置から受信した場合に、当該応答情報を所定の記憶部に保持させる保持部と、
前記第1の取引が完了した後、第2の取引にかかる操作に応じて、前記保持部が前記記憶部に保持させた前記応答情報を、取引の内容を記録する電子ジャーナルに書き込む書込部と、
を備える販売データ処理装置。
続きを表示(約 730 文字)
【請求項2】
前記収納代行が正常に処理されることを示す前記応答情報が得られなかった場合に、又は、所定の期間、前記応答情報が得られなかった場合に、上位装置に対し、前記収納代行にかかる処理の再実行を依頼するリトライ部をさらに備える、請求項1に記載の販売データ処理装置。
【請求項3】
前記書込部は、前記第2の取引にかかる操作に応じて、前記第1の取引を特定する識別情報を前記電子ジャーナルから検索して前記第1の取引の内容を特定し、前記収納代行の結果を示す前記応答情報を、前記第1の取引の内容に対応づけて前記電子ジャーナルに書き込む、請求項1または2に記載の販売データ処理装置。
【請求項4】
前記書込部は、前記第2の取引にかかる操作に応じて、前記第2の取引として前記電子ジャーナルに新たに記録される取引の内容の直前又は直後に、前記収納代行の問合せ結果を示す前記応答情報を、前記第1の取引を特定する識別情報ととともに書き込む、請求項1または2に記載の販売データ処理装置。
【請求項5】
販売データ処理装置が備えるコンピュータを、
第1の取引における収納代行の内容を特定可能な識別情報を取得し、当該識別情報を添えた問合せ情報を、前記収納代行を管理する管理装置に対して送信する収納代行部と、
前記問合せ情報に対する応答情報を受信した場合に、当該応答情報を所定の記憶部に保持させる保持部と、
前記第1の取引が完了した後、第2の取引にかかる操作に応じて、前記保持部が前記記憶部に保持させた前記応答情報を、取引の内容を記録する電子ジャーナルに書き込む書込部と、
として機能させるためのプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、販売データ処理装置およびプログラムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
従来の販売データ処理装置には、預り締めにおけるレシート発行に伴い、紙ジャーナルに代わる電子ジャーナルの記録を行うものがある。また、販売データ処理装置は、コンビニエンスストア等の店舗にて、収納代行の手続きに活用されている(例えば特許文献1)。
【0003】
従来の販売データ処理装置は、電子ジャーナルに、収納代行処理により料金を収納したことの記録は残すものの、収納代行の手続きが完了したかについての記録は残さない。収納代行の完了には、販売データ処理装置で料金を収納するだけでなく、収納を管理する上位のセンターにおいて正常な処理として確認される必要がある。何らかの事情によりセンターにおいて収納代行が正常に処理されたと確認されない場合、収納代行の結果はエラーとなるが、これは電子ジャーナルに残されない。
【0004】
収納代行の結果がエラーの場合、例えば、収納対象が水道代であれば、水道が止められたまま復旧されない等の事態となる。このような場合、収納代行のユーザつまり料金を支払った客は、店舗に対し、本件の収納代行について問合せることがある。この場合、販売データ処理装置には収納代行の結果が記録されていないため、販売データ処理装置より上位の装置の操作を許されていない従業員は、収納代行の結果について調べて回答することができない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明が解決しようとする課題は、客から収納代行の結果について問合せられた場合に対応可能な販売データ処理装置およびプログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
実施形態の販売データ処理装置は、第1の取引における収納代行の内容を特定可能な識別情報を取得し、当該識別情報を添えた問合せ情報を、前記収納代行を管理する管理装置に対して送信する収納代行部と、前記問合せ情報に対する応答情報を前記管理装置から受信した場合に、当該応答情報を所定の記憶部に保持させる保持部と、前記第1の取引が完了した後、第2の取引にかかる操作に応じて、前記保持部が前記記憶部に保持させた前記応答情報を、取引の内容を記録する電子ジャーナルに書き込む書込部と、を備える。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1は、実施形態のシステム構成の一例を示す図である。
図2は、店舗サーバ3の構成の一例を示すブロック図である。
図3は、POS端末5の構成の一例を示すブロック図である。
図4は、各制御部30,50が備える各種機能部の一例およびそれらの対応関係を示すブロック図である。
図5は、電子ジャーナル592が含む取引内容90の一例を示す図である。
図6は、操作者や各装置が行う処理や通信の流れについて説明するシーケンス図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
実施形態について図面を用いて説明する。図1は、実施形態のシステム構成の一例を示す図である。本システムは、センターサーバ1、店舗サーバ3、POS端末5、登録機6、会計機7、セルフPOS端末8等を含む。
【0009】
センターサーバ1と店舗内の各装置(店舗サーバ3やPOS端末5、登録機6、会計機7、セルフPOS端末8等)とは、外部ネットワーク21と内部ネットワーク22と店舗ルータ23とにより、通信可能に接続されている。店舗ルータ23は、外部ネットワーク21と内部ネットワーク22とを接続する。外部ネットワーク21は、例えばインターネット等の公衆ネットワークを利用したVPN(Virtual Private Network)接続で実現される。内部ネットワーク22は、例えばLAN(Local Area Network)で実現され、店舗内の各装置を互いに情報の送受信(通信)可能に接続する。
【0010】
センターサーバ1は、例えばクラウドサーバである。センターサーバ1は、料金の収納状況を管理する。センターサーバ1は、POS端末5や店舗サーバ3と情報の送受信を行い、POS端末5や店舗サーバ3から問合せ情報を受信した場合、必要に応じて応答情報を送信する。センターサーバ1は、本開示における収納代行を管理する管理装置の一例である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社バンダイ
物品供給装置
9日前
有限会社ノア
年齢識別装置
16日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
23日前
沖電気工業株式会社
紙幣処理装置
15日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
今日
グローリー株式会社
貨幣処理装置
18日前
株式会社寺岡精工
システム、監視装置
4日前
株式会社イシダ
商品処理装置
今日
株式会社イシダ
商品処理装置
1か月前
株式会社寺岡精工
精算装置及びプログラム
10日前
オムロン株式会社
表示装置およびこれを備えた展示装置
23日前
オムロン株式会社
表示装置およびこれを備えた展示装置
23日前
株式会社寺岡精工
販売データ処理装置及びプログラム
10日前
林テレンプ株式会社
車両検知装置および駐車制御装置
2日前
オムロン株式会社
情報取得装置、及び自動改札機
4日前
グローリー株式会社
紙葉類集積装置および紙葉類処理装置
10日前
オムロン株式会社
スイッチユニットおよびこれを備えた展示装置
23日前
オムロン株式会社
スイッチユニットおよびこれを備えた展示装置
23日前
沖電気工業株式会社
自動取引装置及び廃棄物管理システム
25日前
グローリー株式会社
自動取引装置
18日前
グローリー株式会社
報知システム、装置および精算システム
15日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
グローリー株式会社
システム、商品登録監視方法、プログラム
24日前
東芝テック株式会社
商品販売データ処理装置
1日前
株式会社Dreato
ゴルフマット貸出機、ゴルフマット貸出システム
今日
東芝テック株式会社
物品検出及び推定システム
今日
株式会社バンダイ
物品供給装置
8日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及びプログラム
8日前
東芝テック株式会社
商品登録装置及びプログラム
8日前
グローリー株式会社
ロッカー装置、ロッカーシステム及び商品取引方法
25日前
東芝テック株式会社
情報処理装置およびプログラム
25日前
東芝テック株式会社
情報処理装置およびプログラム
25日前
東芝テック株式会社
情報処理装置およびプログラム
25日前
東芝テック株式会社
情報処理装置およびプログラム
25日前
東芝テック株式会社
情報処理装置およびプログラム
25日前
東芝テック株式会社
決済装置及び情報処理プログラム
15日前
続きを見る
他の特許を見る