TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025053941
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-07
出願番号2023163078
出願日2023-09-26
発明の名称情報処理装置およびプログラム
出願人東芝テック株式会社
代理人弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
主分類G07G 1/00 20060101AFI20250331BHJP(チェック装置)
要約【課題】システムを構成する複数の装置のなかで処理の負荷が大きい装置の動作を適切に制御することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】画像を認識する画像認識手段を備えた外部装置との通信機能を有する情報処理装置であって、画像取得手段と、送信手段と、検知手段と、停止手段と、を備える。画像取得手段は、撮像部が撮像した撮像画像を取得する。送信手段は、前記画像取得手段が取得した撮像画像を前記外部装置へ送信する。検知手段は、ユーザの利用が無いことを検知する。停止手段は、前記検知手段が前記ユーザの利用が無いことを検知した場合、前記外部装置の前記画像認識手段が行なう画像の認識を停止させる。
【選択図】 図10


特許請求の範囲【請求項1】
画像を認識する画像認識手段を備えた外部装置との通信機能を有する情報処理装置であって、
撮像部が撮像した撮像画像を取得する画像取得手段と、
前記画像取得手段が取得した撮像画像を前記外部装置へ送信する送信手段と、
ユーザの利用が無いことを検知する検知手段と、
前記検知手段が前記ユーザの利用が無いことを検知した場合、前記外部装置の前記画像認識手段が行なう画像の認識を停止させる停止手段と、
を備える情報処理装置。
続きを表示(約 970 文字)【請求項2】
前記停止手段は、前記撮像部の撮像を停止することで前記撮像画像の取得と前記撮像画像の前記外部装置への送信を停止させ前記外部装置の前記画像認識手段が行なう画像の認識を停止させる、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記ユーザが操作する他の外部装置との通信機能を有し、
前記検知手段は、前記他の外部装置からユーザ操作の完了に応じた信号を受信することで前記ユーザの利用が無いことを検知する、
請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記外部装置は、前記撮像画像から物体を認識する物体認識手段を備え、
前記検知手段は、前記外部装置から前記物体認識手段により物体が認識されない状態が所定時間経過したことを示す信号を受信することで前記ユーザの利用が無いことを検知する、
請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記画像取得手段が取得した撮像画像に含まれる商品に付されたコード情報に基づいて当該商品の商品コードを取得するコード取得手段と、
前記外部装置の前記画像認識手段により前記撮像画像に含まれる商品の外観の特徴に基づき取得された前記商品の商品コードを受信する受信手段と、
前記コード取得手段により取得された商品コードまたは前記受信手段により受信された商品コードを他の外部装置へ送信するコード送信手段と、を備え、
前記停止手段は、前記検知手段が前記ユーザの利用が無いことを検知した場合、前記撮像部が撮像する方向を照明する照明部を消灯する手段を含む、
請求項3または請求項4に記載の情報処理装置。
【請求項6】
画像を認識する画像認識手段を備えた外部装置との通信機能を有する情報処理装置のコンピュータを、
撮像部が撮像した撮像画像を取得する画像取得手段、
前記画像取得手段が取得した撮像画像を前記外部装置へ送信する送信手段、
ユーザの利用が無いことを検知する検知手段、
前記検知手段が前記ユーザの利用が無いことを検知した場合、前記外部装置の前記画像認識手段が行なう画像の認識を停止させる停止手段、
として機能させるためのプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、情報処理装置およびプログラムに関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
商品やサービス(以下、総称して「商品」ともいう)を販売する店舗では、POS(Point Of Sales)システムが用いられている。この種のPOSシステムは、商品に付されたバーコード(以下、「商品バーコード」ともいう)から商品コードを読み取るスキャナを備えている。商品バーコードは、1次元コードおよび2次元コードを含む。一例では、商品バーコードは、シールに印刷され、商品に貼付される。別の例では、商品バーコードは、商品を収納するパッケージに印刷される。POSシステムは、スキャナで読取った商品コードに基づいて顧客が購入しようとする商品の情報を登録する。
【0003】
POSシステムを操作するオペレータは、商品から商品バーコードを探してスキャナに翳す必要があるため、商品コードの読取操作が面倒である。結果として、オペレータの商品情報の登録(以下、「商品登録」ともいう)作業は手間を要するものとなっている。特に、いわゆるセルフPOSシステムにおいては、商品登録に不慣れな顧客が商品バーコードをスキャンする必要があるため、商品コード読取の操作性、言い換えると商品を特定するためのオペレータの操作性を向上させることが望まれている。
【0004】
そして、このようなPOSシステムでは、システムを構成する複数の装置をLAN(Local Area Network:ローカルエリアネットワーク)経由で接続して通信することが考えられる。LAN経由で接続した複数の装置のなかで、装置が行なう処理の負荷が大きく消費電力が高い傾向にある装置については、負荷を低減すべく適切に制御することが望まれる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2019-21168号公報
特開2018-181251号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明が解決しようとする課題は、システムを構成する複数の装置のなかで処理の負荷が大きい装置の動作を適切に制御することが可能な情報処理装置およびプログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
実施形態の情報処理装置は、画像を認識する画像認識手段を備えた外部装置との通信機能を有する情報処理装置であって、画像取得手段と、送信手段と、検知手段と、停止手段と、を備える。画像取得手段は、撮像部が撮像した撮像画像を取得する。送信手段は、前記画像取得手段が取得した撮像画像を前記外部装置へ送信する。検知手段は、ユーザの利用が無いことを検知する。停止手段は、前記検知手段が前記ユーザの利用が無いことを検知した場合、前記外部装置の前記画像認識手段が行なう画像の認識を停止させるものである。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、実施形態の商品情報管理システムの全体構成を示す図である。
図2は、実施形態のセルフPOSシステムの外観を示す斜視図である。
図3は、実施形態のPOS端末のハードウェア構成を示すブロック図である。
図4は、実施形態のスキャナのハードウェア構成を示すブロック図である。
図5は、実施形態の画像認識装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
図6は、実施形態のサーバのハードウェア構成を示すブロック図である。
図7は、実施形態のPOS端末の記憶部に記憶される商品マスタのデータ構成を示す図である。
図8は、実施形態の画像認識装置の記憶部に記憶される照合用辞書のデータ構成を示す図である。
図9は、実施形態のPOS端末の制御部の機能構成を示すブロック図である。
図10は、実施形態のスキャナの制御部の機能構成を示すブロック図である。
図11は、実施形態の画像認識装置の制御部の機能構成を示すブロック図である。
図12は、実施形態のサーバの制御部の機能構成を示すブロック図である。
図13は、実施形態のPOS端末とスキャナの動作の流れを示すフローチャートである。
図14は、実施形態のスキャナと画像認識装置の動作の流れを示すフローチャートである。
図15は、実施形態のスキャナと画像認識装置の動作の流れを示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照して情報処理装置およびプログラムの実施形態について説明する。なお、以下に説明する実施形態によりこの発明が限定されるものではない。
【0010】
(商品情報管理システム)
まず、図1を参照して、実施形態の商品情報管理システムMSについて説明する。図1は、実施形態の商品情報管理システムMSの全体構成を示す図である。商品情報管理システムMSは、商品情報登録システムRSと、サーバ40とを有する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社バンダイ
物品供給装置
今日
有限会社ノア
年齢識別装置
7日前
沖電気工業株式会社
紙幣処理装置
6日前
株式会社寺岡精工
システム
1か月前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
14日前
グローリー株式会社
貨幣処理装置
9日前
沖電気工業株式会社
棒金収納装置
27日前
東芝テック株式会社
セキュリティゲート
26日前
株式会社イシダ
商品処理装置
21日前
株式会社寺岡精工
精算装置及びプログラム
1日前
株式会社寺岡精工
データ処理装置、プログラム
1か月前
オムロン株式会社
表示装置およびこれを備えた展示装置
14日前
オムロン株式会社
表示装置およびこれを備えた展示装置
14日前
富士電機株式会社
自動販売機
1か月前
東芝テック株式会社
不正行為推定装置及びプログラム
26日前
株式会社寺岡精工
販売データ処理装置及びプログラム
1日前
株式会社寺岡精工
計量装置、計量システム、プログラム
1か月前
オムロン株式会社
スイッチユニットおよびこれを備えた展示装置
14日前
オムロン株式会社
スイッチユニットおよびこれを備えた展示装置
14日前
グローリー株式会社
紙葉類集積装置および紙葉類処理装置
1日前
沖電気工業株式会社
自動取引装置及び廃棄物管理システム
16日前
東芝テック株式会社
販売データ処理装置
27日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
21日前
東芝テック株式会社
販売データ処理装置
27日前
グローリー株式会社
報知システム、装置および精算システム
6日前
グローリー株式会社
自動取引装置
9日前
グローリー株式会社
システム、商品登録監視方法、プログラム
15日前
株式会社バンダイ
商品提供装置、プログラム、及び商品提供システム
26日前
日本電気株式会社
案内装置、案内方法、案内プログラム、案内システム
29日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
東芝テック株式会社
商品登録装置及びプログラム
26日前
東芝テック株式会社
決済装置及びそのプログラム
22日前
東芝テック株式会社
情報処理装置およびプログラム
16日前
東芝テック株式会社
情報処理装置およびプログラム
16日前
東芝テック株式会社
情報処理装置およびプログラム
16日前
続きを見る