TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025068472
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-28
出願番号
2023178417
出願日
2023-10-16
発明の名称
足場構造体及び足場構築方法
出願人
株式会社竹中工務店
代理人
弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類
E04G
3/00 20060101AFI20250421BHJP(建築物)
要約
【課題】足場の支持部材を地盤から立ち上げる場合と比較して、底盤コンクリートの施工性を高められる足場構造体及び足場構築方法を提供する。
【解決手段】足場構造20は、地盤上に打設された底部コンクリート(捨てコンクリート12)と、底部コンクリート上に配置された複数の柱状の基礎部材16と、基礎部材16に支持され、基礎部材16間に架け渡された足場構造体22と、足場構造体22から吊り下げられた梯子24と、を備える。
【選択図】図4A
特許請求の範囲
【請求項1】
地盤上に打設された底部コンクリートと、
前記底部コンクリート上に配置された複数の柱状の基礎部材と、
前記基礎部材に支持され、前記基礎部材間に架け渡された足場構造体と、
前記足場構造体から吊り下げられた梯子と、
を備えた足場構造。
続きを表示(約 430 文字)
【請求項2】
前記底部コンクリートの上方に打設された底盤コンクリートを備え、
前記梯子の下端部は、前記底盤コンクリートの上面より上方に配置されている、
請求項1に記載の足場構造。
【請求項3】
前記基礎部材の上方には、
前記足場構造体として、前記基礎部材の外側へ張り出した矩形状の踊り場が形成され、
前記梯子は前記踊り場から吊り下げられている、
請求項1又は2に記載の足場構造。
【請求項4】
地盤上に底部コンクリートを打設する工程と、
前記底部コンクリート上に複数の柱状の基礎部材を配置する工程と、
前記基礎部材に支持させた足場構造体を前記基礎部材間に架け渡す工程と、
前記足場構造体から梯子を吊り下げる工程と、
前記底部コンクリートの上方に、前記梯子の下端面と隙間を空けて底盤コンクリート打設する工程と、
を備えた足場構築方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、足場構造体及び足場構築方法に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、プレキャスト柱部材の上部に、足場の上縁部を回動自在に固定した、足場内蔵プレキャスト部材が記載されている。この足場内蔵プレキャスト部材では、建設現場において、足場を上側に開いて支持部材を用いて地盤上に支えることにより、作業用の足場を設置する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2000-282620号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記特許文献1に示された足場内蔵プレキャスト部材では、足場を支持する支持部材が、地盤から立ち上げられる。このため、例えば地盤面に、べた基礎などの底盤コンクリートを形成する場合は、支持部材を撤去してからコンクリートを打設する必要がある。係る場合はコンクリートの打設作業が難しい。または、支持部材のある部分を囲って周囲にコンクリートを打設して、支持部材のある部分のコンクリートを後打ちする必要がある。係る場合は、施工手間がかかる。
【0005】
本発明は、上記事実を考慮し、足場の支持部材を地盤から立ち上げる場合と比較して、底盤コンクリートの施工性を高められる足場構造体及び足場構築方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1の足場構造は、地盤上に打設された底部コンクリートと、前記底部コンクリート上に配置された複数の柱状の基礎部材と、前記基礎部材に支持され、前記基礎部材間に架け渡された足場構造体と、前記足場構造体から吊り下げられた梯子と、を備える。
【0007】
請求項1の足場構造では、足場構造体が基礎部材に支持されている。また、足場構造体からは梯子が吊り下げられている。これにより、作業員は、足場構造体から底部コンクリートの上へ移動して、基礎梁の配筋作業などを実施できる。また、足場構造体を支持する支持脚を底部コンクリートから立ち上げる必要がない。このため、足場構造体を撤去せずに、底部コンクリートの上方に底盤コンクリートを打設することができる。これにより、底盤コンクリートの施工性を高められる。
【0008】
請求項2の足場構造は、請求項1に記載の足場構造において、前記底部コンクリートの上方に打設された底盤コンクリートを備え、前記梯子の下端部は、前記底盤コンクリートの上面より上方に配置されている。
【0009】
請求項2の足場構造では、梯子の下端部が、底部コンクリートの上方に打設された底盤コンクリートの上面より上方に配置されている。このため、底盤コンクリートを打設する際に梯子を撤去する必要がない。
【0010】
請求項3の足場構造は、請求項1又は2に記載の足場構造において、前記基礎部材の上方には、前記足場構造体として、前記基礎部材の外側へ張り出した矩形状の踊り場が形成され、前記梯子は前記踊り場から吊り下げられている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社竹中工務店
構造物
16日前
株式会社竹中工務店
柱脚構造
2日前
株式会社竹中工務店
熱源システム
9日前
株式会社竹中工務店
給湯システム
16日前
株式会社竹中工務店
折り畳み式可変物
5日前
株式会社竹中工務店
免震基礎の固定構造
17日前
株式会社竹中工務店
鉄筋コンクリート構造物
5日前
株式会社竹中工務店
足場構造体及び足場構築方法
5日前
株式会社竹中工務店
既製杭の施工方法、既製杭の補強構造
1日前
株式会社竹中工務店
跳ね出し梁の固定構造及び跳ね出し梁の固定方法
10日前
個人
住宅
25日前
個人
地中収納型止水板
1か月前
GHL株式会社
建物
23日前
積水樹脂株式会社
フェンス
1日前
個人
柱と壁の木造連結構造
1か月前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
株式会社オカムラ
ブース
29日前
株式会社オカムラ
ブース
3日前
株式会社オカムラ
ブース
3日前
株式会社オカムラ
ブース
3日前
鹿島建設株式会社
補強構造
18日前
個人
簡易テント係合固定具
1か月前
大成建設株式会社
防音建屋
1か月前
鹿島建設株式会社
制震架構
1か月前
個人
ツリー型太陽光発電システム
1か月前
株式会社オカムラ
パネル装置
1か月前
文化シヤッター株式会社
階段
24日前
文化シヤッター株式会社
階段
1か月前
日精株式会社
機械式駐車装置
1か月前
鹿島建設株式会社
外断熱構造
23日前
トヨタ自動車株式会社
充電施設
1か月前
株式会社大林組
制振構造
26日前
有限会社守矢建設
建築物
9日前
積水ハウス株式会社
手摺
1か月前
株式会社オカムラ
什器システム
1か月前
株式会社カネカ
屋根構造
16日前
続きを見る
他の特許を見る