TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025066041
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-22
出願番号
2024096317,2023167131
出願日
2024-06-14,2023-09-28
発明の名称
情報処理装置及び情報処理方法
出願人
KDDI株式会社
代理人
弁理士法人創光国際特許事務所
主分類
G06Q
20/06 20120101AFI20250415BHJP(計算;計数)
要約
【課題】ユーザが保有する少量の暗号資産を活用しやすくする。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る情報処理装置1は、複数のユーザそれぞれから当該ユーザが保有する暗号資産の譲渡を受け付ける受付部131と、複数のユーザから譲渡された暗号資産の総額が所定の基準値に達しているか否かを判定する判定部132と、複数のユーザから譲渡された暗号資産の総額が基準値に達していると判定部が判定したことを条件として、複数のユーザから譲渡された暗号資産を暗号資産とは異なる交換先資産に交換するための交換指示を出力するとともに、交換先資産を所定の事業者に移転するための移転指示を出力する出力部133と、を有する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
複数のユーザそれぞれが暗号資産を譲渡するための譲渡条件を満たすか否かを判定し、前記譲渡条件を満たすと判定された前記ユーザから当該ユーザが保有する前記暗号資産の譲渡を受け付ける受付部と、
前記譲渡条件を満たすと判定された前記ユーザから譲渡された前記暗号資産を含む、前記複数のユーザから譲渡された前記暗号資産の総額が所定の基準値に達しているか否かを判定する判定部と、
前記複数のユーザから譲渡された前記暗号資産の総額が前記基準値に達していると前記判定部が判定したことを条件として、前記複数のユーザから譲渡された前記暗号資産を前記暗号資産とは異なる交換先資産に交換するための交換指示を出力するとともに、前記交換先資産を所定の事業者に移転するための移転指示を出力する出力部と、
を有する、情報処理装置。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記基準値は、前記交換先資産に交換可能な前記暗号資産の最低額である交換可能額と、前記事業者に移転可能な前記交換先資産の最低額に対応する前記暗号資産の額である移転可能額と、のうちいずれかである、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記受付部は、前記事業者から、前記交換先資産の種類の指定を受け付け、
前記出力部は、前記事業者が指定した種類の前記交換先資産に交換するための前記交換指示を出力する、
請求項1又は2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記受付部は、前記ユーザから、前記暗号資産を譲渡するための前記暗号資産の額の条件である額条件の指定を受け付け、
前記受付部は、前記ユーザが保有する前記暗号資産の額が前記額条件を満たすことを条件として、前記ユーザから前記暗号資産の譲渡を受け付ける、
請求項1又は2に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記受付部は、前記ユーザから、前記ユーザが保有する前記暗号資産のうち譲渡対象とする前記暗号資産の種類の指定を受け付け、
前記受付部は、前記ユーザが指定した種類の前記暗号資産の額が前記額条件を満たすことを条件として、前記ユーザから前記ユーザが指定した種類の前記暗号資産の譲渡を受け付ける、
請求項4に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記受付部は、前記ユーザから、前記ユーザが保有する前記暗号資産を前記暗号資産とは異なる資産に交換した後に余った前記暗号資産の譲渡を受け付ける、
請求項1又は2に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記出力部は、前記基準値に達するまでの前記暗号資産の不足額を含む通知を、前記複数のユーザとは異なる他ユーザが利用する情報端末に送信する、
請求項1又は2に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記出力部は、前記他ユーザから前記通知に応じて前記暗号資産の譲渡を受け付けたことを条件として、前記他ユーザに対して所定の特典を付与するための付与指示を出力する、
請求項7に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記受付部は、前記ユーザから前記暗号資産の譲渡を受け付けるとともに、移転先とする前記事業者である移転先事業者を示す情報を受け付け、
前記判定部は、前記移転先事業者ごとに、前記複数のユーザから譲渡された前記暗号資産の総額が前記基準値に達しているか否かを判定する、
請求項1又は2に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記譲渡条件は、前記ユーザが譲渡する前記暗号資産の額が特定の範囲内であることと、前記ユーザが譲渡する前記暗号資産が特定の種類であることと、の少なくとも一方を含む、
請求項1又は2に記載の情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、暗号資産に関する情報を処理するための情報処理装置及び情報処理方法に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、ユーザが保有する第1の暗号資産(デジタル通貨等)及び第2の暗号資産を、それぞれ所定の変換レートで第3の暗号資産に交換する発明が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-24889号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
暗号資産には、他の暗号資産に交換するために最低限の数量が定められている場合がある。ユーザは、このような暗号資産を少量だけ保有していても、物品やサービスと引き換えることも他の暗号資産に交換することもできないため、少量の暗号資産が無駄になってしまうという問題があった。
【0005】
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、ユーザが保有する少量の暗号資産を活用しやすくすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1の態様の情報処理装置は、複数のユーザそれぞれが暗号資産を譲渡するための譲渡条件を満たすか否かを判定し、前記譲渡条件を満たすと判定された前記ユーザから当該ユーザが保有する前記暗号資産の譲渡を受け付ける受付部と、前記譲渡条件を満たすと判定された前記ユーザから譲渡された前記暗号資産を含む、前記複数のユーザから譲渡された前記暗号資産の総額が所定の基準値に達しているか否かを判定する判定部と、前記複数のユーザから譲渡された前記暗号資産の総額が前記基準値に達していると前記判定部が判定したことを条件として、前記複数のユーザから譲渡された前記暗号資産を前記暗号資産とは異なる交換先資産に交換するための交換指示を出力するとともに、前記交換先資産を所定の事業者に移転するための移転指示を出力する出力部と、を有する。
【0007】
前記基準値は、前記交換先資産に交換可能な前記暗号資産の最低額である交換可能額と、前記事業者に移転可能な前記交換先資産の最低額に対応する前記暗号資産の額である移転可能額と、のうちいずれかであってもよい。
【0008】
前記受付部は、前記事業者から、前記交換先資産の種類の指定を受け付け、前記出力部は、前記事業者が指定した種類の前記交換先資産に交換するための前記交換指示を出力してもよい。
【0009】
前記受付部は、前記ユーザから、前記暗号資産を譲渡するための前記暗号資産の額の条件である額条件の指定を受け付け、前記受付部は、前記ユーザが保有する前記暗号資産の額が前記額条件を満たすことを条件として、前記ユーザから前記暗号資産の譲渡を受け付けてもよい。
【0010】
前記受付部は、前記ユーザから、前記ユーザが保有する前記暗号資産のうち譲渡対象とする前記暗号資産の種類の指定を受け付け、前記受付部は、前記ユーザが指定した種類の前記暗号資産の額が前記額条件を満たすことを条件として、前記ユーザから前記ユーザが指定した種類の前記暗号資産の譲渡を受け付けてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
KDDI株式会社
光増幅器
19日前
KDDI株式会社
伸展マスト
18日前
KDDI株式会社
ラベル管理システム
23日前
KDDI株式会社
基地局及び通信端末
18日前
KDDI株式会社
光送信装置及び光受信装置
24日前
KDDI株式会社
参照信号の設定方法及び装置
16日前
KDDI株式会社
画像検索装置及びプログラム
4日前
KDDI株式会社
情報処理方法及びプログラム
23日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法
24日前
KDDI株式会社
参照信号の設定方法及び装置
16日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
22日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
17日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
17日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
17日前
KDDI株式会社
無線システム及び通信制御方法
17日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
16日前
KDDI株式会社
話し掛け判断装置及びプログラム
17日前
KDDI株式会社
端末装置、および無線通信システム
16日前
KDDI株式会社
端末装置、および無線通信システム
16日前
KDDI株式会社
通信装置、通信方法及びプログラム
17日前
KDDI株式会社
無線通信システムおよびその制御方法
17日前
KDDI株式会社
無線通信システムおよびその制御方法
17日前
KDDI株式会社
反射光検出装置および反射光検出方法
19日前
KDDI株式会社
無線アクセスネットワークの制御装置
25日前
KDDI株式会社
無線アクセスネットワークの制御装置
25日前
KDDI株式会社
リンクアダプテーション方法及び装置
16日前
KDDI株式会社
リンクアダプテーション方法及び装置
16日前
KDDI株式会社
通信システム、情報端末及びプログラム
19日前
KDDI株式会社
通信システム、情報端末及びプログラム
19日前
KDDI株式会社
学習支援システム、方法及びプログラム
16日前
KDDI株式会社
制御装置、通信システムおよび制御方法
17日前
KDDI株式会社
基地局装置、端末装置及び無線通信方法
18日前
KDDI株式会社
基地局装置、端末装置及び無線通信方法
18日前
KDDI株式会社
通信端末、距離測定方法及びプログラム
18日前
KDDI株式会社
光通信システムの制御装置及びプログラム
23日前
KDDI株式会社
表示制御装置、表示システム及びプログラム
18日前
続きを見る
他の特許を見る