TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025065282
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-17
出願番号2025017232,2021079083
出願日2025-02-05,2021-05-07
発明の名称情報提供システム、サーバ装置、走査型プローブ顕微鏡、情報提供方法
出願人株式会社島津製作所
代理人弁理士法人深見特許事務所
主分類G01Q 30/04 20100101AFI20250410BHJP(測定;試験)
要約【課題】ユーザに利便性を提供しながら試料の分析を行わせる技術を提供することである。
【解決手段】情報提供システム1000は、部品の交換が必要であるか否かを判定する判定部321と、表示部115と、表示部115を制御する表示制御部122とを備える。表示制御部122は、部品の交換が必要である場合に、部品の発注先に関する発注先情報を表示部115に表示させる。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
試料の分析に用いられる部品に関する情報を提供する情報提供システムであって、
前記試料の表面に沿って走査するカンチレバーおよび前記カンチレバーを支持するホルダを備える走査型プローブ顕微鏡と、
前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要であるか否かを判定する判定部と、
表示部と、
前記表示部を制御する表示制御部とを備え、
前記判定部は、前記カンチレバーまたは前記ホルダを前回購入してから経過した経過期間が、前記カンチレバーまたは前記ホルダの購入履歴から算出した前回購入時からの平均空き期間を超えている場合に、前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要であると判断し、
前記表示制御部は、前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要である場合に、前記カンチレバーまたは前記ホルダの発注先に関する発注先情報を前記表示部に表示させる、情報提供システム。
続きを表示(約 2,700 文字)【請求項2】
前記走査型プローブ顕微鏡と通信するサーバ装置を備え、
前記走査型プローブ顕微鏡は、
前記サーバ装置と通信する装置側通信部と、
前記表示部と、
前記表示制御部とを含み、
前記サーバ装置は、
前記走査型プローブ顕微鏡と通信するサーバ側通信部と、
前記判定部とを含み、
前記走査型プローブ顕微鏡は、前記装置側通信部によって、前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要であるか否かを判定するための判定用情報を前記サーバ装置に送信し、
前記サーバ装置は、
前記判定部によって、前記判定用情報に基づき、前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要であるか否かを判定し、
前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要である場合に、前記サーバ側通信部によって、前記発注先情報を前記走査型プローブ顕微鏡に送信し、
前記走査型プローブ顕微鏡は、前記表示制御部によって、前記発注先情報を前記表示部に表示させる、請求項1に記載の情報提供システム。
【請求項3】
前記走査型プローブ顕微鏡と通信するサーバ装置を備え、
前記走査型プローブ顕微鏡は、
前記サーバ装置と通信する装置側通信部と、
前記判定部と、
前記表示部と、
前記表示制御部とを含み、
前記サーバ装置は、
前記走査型プローブ顕微鏡と通信するサーバ側通信部を含み、
前記走査型プローブ顕微鏡は、
前記判定部によって、前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要であるか否かを判定し、
前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要である場合に、前記装置側通信部によって、前記発注先情報を要求する要求情報を前記サーバ装置に送信し、
前記サーバ装置は、前記サーバ側通信部によって、前記要求情報に基づき、前記発注先情報を前記走査型プローブ顕微鏡に送信し、
前記走査型プローブ顕微鏡は、前記表示制御部によって、前記発注先情報を前記表示部に表示させる、請求項1に記載の情報提供システム。
【請求項4】
前記発注先情報は、前記発注先に対してユーザが前記カンチレバーまたは前記ホルダを発注するためのアドレスを含む、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の情報提供システム。
【請求項5】
前記表示制御部は、前記試料を分析するための工程のうち、ユーザが待機中の工程において、前記発注先情報を前記表示部に表示させる、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の情報提供システム。
【請求項6】
前記ユーザが待機中の工程は、前記カンチレバーの動作を検出するための光軸を調整する工程と、前記カンチレバーの探針を前記試料の前記表面に近づける工程と、パラメータを調整する工程とのうち、少なくともいずれか1つを含む、請求項5に記載の情報提供システム。
【請求項7】
試料を分析する走査型プローブ顕微鏡と通信するサーバ装置であって、
前記走査型プローブ顕微鏡と通信するサーバ側通信部と、
前記試料の分析に用いられるカンチレバーまたはホルダの交換が必要であるか否かを判定する判定部とを備え、
前記判定部は、前記カンチレバーまたは前記ホルダを前回購入してから経過した経過期間が、前記カンチレバーまたは前記ホルダの購入履歴から算出した前回購入時からの平均空き期間を超えている場合に、前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要であると判断し、
前記サーバ側通信部は、前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要である場合に、前記カンチレバーまたは前記ホルダの発注先に関する発注先情報を前記走査型プローブ顕微鏡に送信する、サーバ装置。
【請求項8】
試料を分析する走査型プローブ顕微鏡であって、
前記試料の表面に沿って走査するカンチレバーまたは前記カンチレバーを支持するホルダの交換が必要であるか否かを判定する判定部と、
表示部と、
前記表示部を制御する表示制御部とを備え、
前記判定部は、前記カンチレバーまたは前記ホルダを前回購入してから経過した経過期間が、前記カンチレバーまたは前記ホルダの購入履歴から算出した前回購入時からの平均空き期間を超えている場合に、前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要であると判断し、
前記表示制御部は、前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要である場合に、前記カンチレバーまたは前記ホルダの発注先に関する発注先情報を前記表示部に表示させる、走査型プローブ顕微鏡。
【請求項9】
走査型プローブ顕微鏡による試料の分析に用いられる部品に関する情報を提供する情報提供方法であって、
前記試料の表面に沿って走査するカンチレバーまたは前記カンチレバーを支持するホルダの交換が必要であるか否かを判定するステップと、
前記カンチレバーまたは前記ホルダを前回購入してから経過した経過期間が、前記カンチレバーまたは前記ホルダの購入履歴から算出した前回購入時からの平均空き期間を超えている場合に、前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要であると判断するステップと、
前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要である場合に、前記カンチレバーまたは前記ホルダの発注先に関する発注先情報を表示部に表示させるステップとを含む、情報提供方法。
【請求項10】
走査型プローブ顕微鏡による試料の分析に用いられる部品に関する情報を提供する情報提供方法であって、
前記試料の表面に沿って走査するカンチレバーまたは前記カンチレバーを支持するホルダの交換が必要であるか否かを判定するステップと、
前記カンチレバーまたは前記ホルダを前回購入してから経過した経過期間が、前記カンチレバーまたは前記ホルダの購入履歴から算出した前回購入時からの平均空き期間を超えている場合に、前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要であると判断するステップと、
前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要である場合に、前記カンチレバーまたは前記ホルダの交換が必要であることを示す情報および前記走査型プローブ顕微鏡を特定する情報のうちの少なくとも1つを、前記カンチレバーまたは前記ホルダの発注先に通知するステップとを含む、情報提供方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、試料の分析に用いられる部品に関する情報を提供する情報提供システム、試料を分析する走査型プローブ顕微鏡と通信するサーバ装置、試料を分析する走査型プローブ顕微鏡、および走査型プローブ顕微鏡による試料の分析に用いられる部品に関する情報を提供する情報提供方法に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来、試料を分析する走査型プローブ顕微鏡が公知である。たとえば、特許文献1には、探針が設けられたカンチレバーと呼ばれる片持ち梁を使用することで、試料表面の情報を得る走査型プローブ顕微鏡が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2020/021698号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に開示された走査型プローブ顕微鏡では、ユーザ自らがカンチレバーのような部品の交換有無を判断し、部品の交換が必要である場合は、ユーザ自らが部品の発注先を調べなければならなかった。このため、従来の走査型プローブ顕微鏡は、ユーザにとって必ずしも利便性がよいものではなかった。
【0005】
本開示は、かかる問題を解決するためになされたものであり、その目的は、ユーザに利便性を提供しながら試料の分析を行わせる技術を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示のある局面に従う情報提供システムは、試料の表面に沿って走査するカンチレバーおよびカンチレバーを支持するホルダを備える走査型プローブ顕微鏡と、カンチレバーまたはホルダの交換が必要であるか否かを判定する判定部と、表示部と、表示部を制御する表示制御部とを備える。判定部は、カンチレバーまたはホルダを前回購入してから経過した経過期間が、カンチレバーまたはホルダの購入履歴から算出した前回購入時からの平均空き期間を超えている場合に、カンチレバーまたはホルダの交換が必要であると判断する。表示制御部は、カンチレバーまたはホルダの交換が必要である場合に、カンチレバーまたはホルダの発注先に関する発注先情報を表示部に表示させる。
【0007】
本開示の別の局面に従うサーバ装置は、走査型プローブ顕微鏡と通信するサーバ側通信部と、試料の分析に用いられるカンチレバーまたはホルダの交換が必要であるか否かを判定する判定部とを備える。判定部は、カンチレバーまたはホルダを前回購入してから経過した経過期間が、カンチレバーまたはホルダの購入履歴から算出した前回購入時からの平均空き期間を超えている場合に、カンチレバーまたはホルダの交換が必要であると判断する。サーバ側通信部は、カンチレバーまたはホルダの交換が必要である場合に、カンチレバーまたはホルダの発注先に関する発注先情報を走査型プローブ顕微鏡に送信する。
【0008】
本開示の別の局面に従う走査型プローブ顕微鏡は、試料の表面に沿って走査するカンチレバーまたはカンチレバーを支持するホルダの交換が必要であるか否かを判定する判定部と、表示部と、表示部を制御する表示制御部とを備える。判定部は、カンチレバーまたはホルダを前回購入してから経過した経過期間が、カンチレバーまたはホルダの購入履歴から算出した前回購入時からの平均空き期間を超えている場合に、カンチレバーまたはホルダの交換が必要であると判断する。表示制御部は、カンチレバーまたはホルダの交換が必要である場合に、カンチレバーまたはホルダの発注先に関する発注先情報を表示部に表示させる。
【0009】
本開示の別の局面に従う情報提供方法は、試料の表面に沿って走査するカンチレバーまたはカンチレバーを支持するホルダの交換が必要であるか否かを判定するステップと、カンチレバーまたはホルダを前回購入してから経過した経過期間が、カンチレバーまたはホルダの購入履歴から算出した前回購入時からの平均空き期間を超えている場合に、カンチレバーまたはホルダの交換が必要であると判断するステップと、カンチレバーまたはホルダの交換が必要である場合に、カンチレバーまたはホルダの発注先に関する発注先情報を表示部に表示させるステップとを備える。
【0010】
本開示の別の局面に従う情報提供方法は、試料の表面に沿って走査するカンチレバーまたはカンチレバーを支持するホルダの交換が必要であるか否かを判定するステップと、カンチレバーまたはホルダを前回購入してから経過した経過期間が、カンチレバーまたはホルダの購入履歴から算出した前回購入時からの平均空き期間を超えている場合に、カンチレバーまたはホルダの交換が必要であると判断するステップと、カンチレバーまたはホルダの交換が必要である場合に、カンチレバーまたはホルダの交換が必要であることを示す情報および走査型プローブ顕微鏡を特定する情報のうちの少なくとも1つを、カンチレバーまたはホルダの発注先に通知するステップとを備える。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社島津製作所
水素炎イオン化検出器
5日前
株式会社島津製作所
原子時計システムおよび周波数安定化装置
3日前
株式会社島津製作所
質量分析装置および質量分析装置に用いられるサンプル供給部材
4日前
株式会社島津製作所
液体クロマトグラフにおけるコストパフォーマンスの算出方法、プログラム、および、解析装置
3日前
個人
粒子分析装置
3日前
個人
アクセサリー型テスター
4日前
日本精機株式会社
位置検出装置
20日前
エイブリック株式会社
電流検出回路
17日前
株式会社テイエルブイ
振動検出装置
3日前
東レ株式会社
シート状物の検査方法
18日前
株式会社ハシマ
検針機
23日前
栄進化学株式会社
浸透探傷用濃縮液
10日前
株式会社ミツトヨ
画像測定機
5日前
株式会社チノー
放射光測温装置
17日前
ダイハツ工業株式会社
試料セル
3日前
東ソー株式会社
自動分析装置及び方法
20日前
大和製衡株式会社
計量装置
10日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
17日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
17日前
株式会社 キョーワ
食品搬送装置
17日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
4日前
理研計器株式会社
ガス検出器
5日前
日本碍子株式会社
ガスセンサ
17日前
理研計器株式会社
ガス検出器
5日前
理研計器株式会社
ガス検出器
5日前
理研計器株式会社
ガス検出器
5日前
理研計器株式会社
ガス検出器
5日前
富士電機株式会社
エンコーダ
18日前
株式会社熊谷組
計測システム
10日前
大成建設株式会社
画像表示システム
13日前
株式会社 システムスクエア
検査装置
11日前
株式会社ニコン
検出装置
3日前
株式会社ヨコオ
シートコンタクタ
20日前
TDK株式会社
温度センサ
18日前
東洋計器株式会社
超音波式流量計
10日前
東洋計器株式会社
超音波式流量計
10日前
続きを見る