TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025062624
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-15
出願番号
2023171726
出願日
2023-10-03
発明の名称
カラオケ管理システム
出願人
株式会社SCALER
,
株式会社エクシング
代理人
個人
主分類
G10K
15/04 20060101AFI20250408BHJP(楽器;音響)
要約
【課題】携帯端末を利用したカラオケ装置の操作を行うにあたり、携帯端末とカラオケ装置の対応付けを容易に行わせるカラオケ管理システムを提供する。
【解決手段】カラオケ管理システムにおいて、第1サーバ装置は、ユーザがカラオケルームを指定する指定処理と、指定処理でカラオケルームを指定したユーザの携帯識別情報を取得する携帯識別情報取得処理と、指定処理で指定されたカラオケルームに設置されているカラオケ装置の装置識別情報を取得する装置識別情報取得処理と、携帯識別情報取得処理と、装置識別情報取得処理に基づき、カラオケルームを指定したユーザの携帯識別情報と、指定されたカラオケルームに設置されているカラオケ装置の装置識別情報を対応付ける対応付け処理と、携帯端末の操作に基づく操作情報を、当該携帯端末の携帯識別情報に対応付けられた装置識別情報のカラオケ装置に送信する操作処理と、を含む処理を実行する。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
ユーザがカラオケルームを指定する指定処理と、
指定処理でカラオケルームを指定したユーザの携帯端末の携帯識別情報を取得する携帯識別情報取得処理と、
指定処理で指定されたカラオケルームに設置されているカラオケ装置の装置識別情報を取得する装置識別情報取得処理と、
カラオケルームを指定したユーザの携帯端末の携帯識別情報と、指定されたカラオケルームに設置されているカラオケ装置の装置識別情報を対応付ける対応付け処理と、
携帯端末の操作に基づく操作情報を、当該携帯端末の携帯識別情報に対応付けられた装置識別情報のカラオケ装置に送信する操作処理と、を実行する
カラオケ管理システム。
続きを表示(約 590 文字)
【請求項2】
携帯識別情報取得処理は、カラオケルームを指定したユーザの会員識別情報を取得する第1取得処理と、
第1取得処理で取得した会員識別情報に対応する携帯識別情報を取得する第2取得処理を含む
請求項1に記載のカラオケ管理システム。
【請求項3】
第1取得処理は、カラオケルームの予約時、もしくは、カラオケルームの利用開始時に行われる
請求項2に記載のカラオケ管理システム。
【請求項4】
対応付け処理で対応付けられた携帯端末の携帯識別情報と、カラオケ装置の装置識別情報との対応付けを解除する解除処理を実行する
請求項1に記載のカラオケ管理システム。
【請求項5】
解除処理は、カラオケルームの利用終了時刻が到来したとき、あるいは、カラオケルームの利用終了操作が行われたときに実行される
請求項4に記載のカラオケ管理システム。
【請求項6】
対応付け処理で対応付けられたカラオケ装置の装置識別情報に、新たな携帯端末の携帯識別情報を追加する追加処理を実行する
請求項1に記載のカラオケ管理システム。
【請求項7】
追加処理は、ルーム識別情報に対して、会員識別情報を対応付けることで行われる
請求項6に記載のカラオケ管理システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、カラオケ装置を管理するカラオケ管理システムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、スマートフォン等の携帯端末が普及する中、多くの分野において、携帯端末で利用可能な機能も多様化している。カラオケの分野においても例外ではなく、携帯端末をカラオケ装置のリモコンとして利用することが行われている。顧客であるユーザは、カラオケ店舗のルームに入室後、カラオケ装置毎に定められた対応付け操作を行うことで、携帯端末を使用したカラオケ装置の操作が可能となる。
【0003】
特許文献1には、利用者のスマートフォン(携帯端末)と、カラオケ室に設置されたカラオケ装置とのペアリングを行うことで、スマートフォンがカラオケ装置と通信できるリモコン装置となるネットワークカラオケシステムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2014-130300号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1に記載されるネットワークカラオケシステムで使用されるカラオケ装置には、セッションIDを更新・発行する切替指示受付手段が設けられている。利用者はカラオケ室に入室後、カラオケ装置に設けられた切替指示受付手段で発行されるセッションIDをスマートフォンで読み込ませ(QRコード(登録商標)撮影等)、カラオケ装置とのペアリングを行う。
【0006】
このように、従前における携帯端末を使用したリモコン機能では、(1)ルームに入室後、対応付け(ペアリング)操作を行う必要があるため、直ぐにカラオケ装置を利用することができない、(2)カラオケ装置の機種毎に定められた対応付け操作を行う必要があるため、機種毎に対応付け操作の確認を行う必要があった。
【0007】
本発明は、このような状況を鑑みたものであって、ユーザが所持する携帯端末と、カラオケ装置の対応付けを入室前に行うとともに、対応付けを容易に行わせることを1つの目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0008】
そのため、本発明に係るカラオケ管理システムは、以下の構成を採用するものである。
ユーザがカラオケルームを指定する指定処理と、
指定処理でカラオケルームを指定したユーザの携帯端末の携帯識別情報を取得する携帯識別情報取得処理と、
指定処理で指定されたカラオケルームに設置されているカラオケ装置の装置識別情報を取得する装置識別情報取得処理と、
カラオケルームを指定したユーザの携帯端末の携帯識別情報と、指定されたカラオケルームに設置されているカラオケ装置の装置識別情報を対応付ける対応付け処理と、
携帯端末の操作に基づく操作情報を、当該携帯端末の携帯識別情報に対応付けられた装置識別情報のカラオケ装置に送信する操作処理と、を実行する。
【0009】
さらに、本発明に係るカラオケ管理システムにおいて、
携帯識別情報取得処理は、カラオケルームを指定したユーザの会員識別情報を取得する第1取得処理と、
第1取得処理で取得した会員識別情報に対応する携帯識別情報を取得する第2取得処理を含む。
【0010】
さらに、本発明に係るカラオケ管理システムにおいて、
第1取得処理は、カラオケルームの予約時、もしくは、カラオケルームの利用開始時に行われる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
リアルタイム翻訳システム
25日前
個人
10デジタルサラウンドラジオ
10日前
三井化学株式会社
防音構造
1か月前
三井化学株式会社
遮音構造体
19日前
トヨタ自動車株式会社
音声制御装置
18日前
矢崎総業株式会社
車両用対話システム
4日前
矢崎総業株式会社
車両用対話システム
4日前
矢崎総業株式会社
車両用対話システム
4日前
矢崎総業株式会社
車両用対話システム
4日前
矢崎総業株式会社
車両用対話システム
4日前
矢崎総業株式会社
車両用対話システム
4日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
25日前
株式会社第一興商
カラオケ装置
今日
ヤマハ株式会社
鍵盤楽器
18日前
株式会社しくみ
音声翻訳プログラム
20日前
株式会社Gottsu
サキソフォーン向けねじ込み式スクリュー
12日前
日本放送協会
音声認識装置およびプログラム
4日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
26日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
26日前
株式会社SCALER
カラオケ管理システム
27日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
株式会社エクシング
携帯端末用プログラム、及び、カラオケシステム
4日前
株式会社河合楽器製作所
鍵盤楽器の鍵盤装置
1か月前
株式会社河合楽器製作所
鍵盤楽器の鍵盤装置
1か月前
株式会社田中
防音材を充填した金属パイプ
25日前
カシオ計算機株式会社
電子楽器、方法およびプログラム
12日前
日本音響エンジニアリング株式会社
放射音制御構造体及びその設計支援方法
28日前
カシオ計算機株式会社
プログラム、方法および情報処理装置
26日前
カシオ計算機株式会社
楽音処理装置、方法およびプログラム
12日前
カシオ計算機株式会社
プログラム、方法および情報処理装置
26日前
日本放送協会
演奏箇所追跡装置及びそのプログラム
10日前
個人
レッスン楽譜、レッスン楽譜の表示方法、レッスン方法およびプログラム
3日前
株式会社河合楽器製作所
アップライトピアノのアクション
1か月前
株式会社コルグ
模倣音信号生成装置、電子楽器、非線形システム同定方法
3日前
ビーサイズ株式会社
情報処理装置、情報処理端末、情報処理方法、情報処理プログラム
10日前
続きを見る
他の特許を見る