TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025071730
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-08
出願番号
2023182158
出願日
2023-10-23
発明の名称
携帯端末用プログラム、及び、カラオケシステム
出願人
株式会社エクシング
代理人
個人
主分類
G10K
15/04 20060101AFI20250428BHJP(楽器;音響)
要約
【課題】カラオケ装置と携帯端末を連携させた新たな楽しみ方を提供する。
【解決手段】本発明に係る携帯端末用プログラムは、カラオケ装置と通信可能に対応付けを行う対応付け処理と、カラオケ装置において再生されているカラオケ楽曲が、アプリ関連楽曲か否かを判断する楽曲判断処理と、楽曲判断処理において、カラオケ装置で再生されているカラオケ楽曲が、アプリ関連楽曲であると判断された場合、アプリの動作を行い、カラオケ装置で再生されているカラオケ楽曲が、アプリ関連楽曲でないと判断された場合、アプリの動作を行わないアプリ処理と、を携帯端末に実行させる。
【選択図】図9
特許請求の範囲
【請求項1】
カラオケ装置と通信可能に対応付けを行う対応付け処理と、
カラオケ装置において再生されているカラオケ楽曲が、アプリ関連楽曲か否かを判断する楽曲判断処理と、
楽曲判断処理において、カラオケ装置で再生されているカラオケ楽曲が、アプリ関連楽曲であると判断された場合、アプリの動作を行い、
カラオケ装置で再生されているカラオケ楽曲が、アプリ関連楽曲でないと判断された場合、アプリの動作を行わないアプリ処理と、を携帯端末に実行させる
携帯端末用プログラム。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
アプリ処理は、楽曲判断処理において、アプリ関連楽曲でないと判断された場合、アプリの動作を一時停止し、アプリ関連楽曲であると判断された場合、アプリの動作を再開する
請求項1に記載の携帯端末用プログラム。
【請求項3】
楽曲判断処理は、アプリ関連楽曲を示す識別情報が登録されたアプリ関連楽曲テーブルに基づいて、アプリ関連楽曲か否かを判断する
請求項1に記載の携帯端末用プログラム。
【請求項4】
アプリ関連楽曲を示す識別情報をアプリ関連楽曲テーブルに登録する登録処理を実行する
請求項1に記載の携帯端末用プログラム。
【請求項5】
カラオケ楽曲の選曲を行う選曲処理と、
選曲処理において選曲されたカラオケ楽曲を、カラオケ装置に予約する予約処理と、を実行し、
登録処理は、予約処理で予約されたカラオケ楽曲の識別情報を、アプリ関連楽曲を示す識別情報としてアプリ関連楽曲テーブルに登録する
請求項3に記載の携帯端末用プログラム。
【請求項6】
楽曲判断処理において、カラオケ装置で再生されているカラオケ楽曲が、アプリ関連楽曲を示す識別情報であると判断された場合、当該識別情報に対応するカラオケ楽曲が再生されたこととする
請求項3に記載の携帯端末用プログラム。
【請求項7】
アプリ処理における所定事象の発生を検出する事象検出処理と、
事象検出処理で所定事象の発生を検出した場合、カラオケ装置に対して、カラオケ楽曲再生の一時停止指示を送信する一時停止処理を実行する
請求項1に記載の携帯端末用プログラム。
【請求項8】
事象検出処理で検出する所定事象は、所定のアプリ関連楽曲が再生完了したことである
請求項7に記載の携帯端末用プログラム。
【請求項9】
カラオケ装置に対して、カラオケ楽曲再生の再開指示を送信する再開処理を実行する
請求項7に記載の携帯端末用プログラム。
【請求項10】
楽曲判断処理は、アプリ関連楽曲を示す識別情報が登録されたアプリ関連楽曲テーブルに基づいて、再生されたカラオケ曲がアプリ関連楽曲を示す識別情報か否かを判断し、
事象検出処理は、アプリ関連楽曲テーブルに登録されている全てのアプリ関連楽曲を示す識別情報がカラオケ装置にて再生されたか否かを判断し、
一時停止処理は、事象検出処理にてアプリ関連楽曲テーブルに登録されている全てのアプリ関連楽曲を示す識別情報がカラオケ装置にて再生されたと判断した場合、カラオケ装置に対して、一時停止指示を送信する
請求項7に記載の携帯端末用プログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、歌唱のための演奏を行うカラオケ装置と連携して動作する携帯端末用プログラム、そして、カラオケ装置と携帯端末用プログラムを含むカラオケシステムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
演奏される伴奏に合わせて歌唱を楽しむカラオケは、多くのユーザから人気を集めている。カラオケ装置は、通信を利用した楽曲配信によって、非常に多くの楽曲を再生することができるようになった。カラオケ装置において遊技性の向上には、基本となる楽曲再生機能のみならず、新たな機能を追加することも求められている。
【0003】
特許文献1には、カラオケシステムの利用者が単数か複数かに応じて、適切な効果音の演出方法を行う歌唱補助システムが開示されている。特許文献1に記載の歌唱補助システムによれば、利用者が単数であれば効果音の発音データを発音出力させ、複数であれば効果音の表示データを表示出力させることにより、カラオケ利用様態に応じて、適切な効果音の演出方法を効率的に導くことが可能となる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2008-76677号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1に記載される歌唱補助システムでは、カラオケ装置の基本機能である楽曲再生機能の強化を図るものである。本発明は、カラオケ装置とユーザが所持する携帯端末とを連携させることで、新たな楽しみ方を提供することを1つの目的とするものである。また、カラオケ装置と携帯端末とを連携させるにあたり、カラオケ装置における処理負担、開発負担を抑制することを1つの目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
そのため、本発明に係る携帯端末用プログラムは、
カラオケ装置と通信可能に対応付けを行う対応付け処理と、
カラオケ装置において再生されているカラオケ楽曲が、アプリ関連楽曲か否かを判断する楽曲判断処理と、
楽曲判断処理において、カラオケ装置で再生されているカラオケ楽曲が、アプリ関連楽曲であると判断された場合、アプリの動作を行い、
カラオケ装置で再生されているカラオケ楽曲が、アプリ関連楽曲でないと判断された場合、アプリの動作を行わないアプリ処理と、を携帯端末に実行させる。
【0007】
さらに、本発明に係る携帯端末用プログラムにおいて、
アプリ処理は、楽曲判断処理において、アプリ関連楽曲でないと判断された場合、アプリの動作を一時停止し、アプリ関連楽曲であると判断された場合、アプリの動作を再開する。
楽曲判断処理は、アプリ関連楽曲を示す識別情報が登録されたアプリ関連楽曲テーブルに基づいて、アプリ関連楽曲か否かを判断する。
【0008】
さらに、本発明に係る携帯端末用プログラムは、
アプリ関連楽曲を示す識別情報をアプリ関連楽曲テーブルに登録する登録処理を実行する。
【0009】
さらに、本発明に係る携帯端末用プログラムは、
カラオケ楽曲の選曲を行う選曲処理と、
選曲処理において選曲されたカラオケ楽曲を、カラオケ装置に予約する予約処理と、を実行し、
登録処理は、予約処理で予約されたカラオケ楽曲の識別情報を、アプリ関連楽曲を示す識別情報としてアプリ関連楽曲テーブルに登録する。
【0010】
さらに、本発明に係る携帯端末用プログラムは、
楽曲判断処理において、カラオケ装置で再生されているカラオケ楽曲が、アプリ関連楽曲を示す識別情報であると判断された場合、当該識別情報に対応するカラオケ楽曲が再生されたこととする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
リアルタイム翻訳システム
23日前
個人
10デジタルサラウンドラジオ
8日前
三井化学株式会社
防音構造
1か月前
三井化学株式会社
防音構造体
1か月前
三井化学株式会社
遮音構造体
17日前
矢崎総業株式会社
車両用対話システム
2日前
矢崎総業株式会社
車両用対話システム
2日前
矢崎総業株式会社
車両用対話システム
2日前
矢崎総業株式会社
車両用対話システム
2日前
矢崎総業株式会社
車両用対話システム
2日前
トヨタ自動車株式会社
音声制御装置
16日前
矢崎総業株式会社
車両用対話システム
2日前
株式会社第一興商
カラオケ装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
23日前
ドリックス株式会社
消音パネル
1か月前
ヤマハ株式会社
鍵盤楽器
16日前
株式会社しくみ
音声翻訳プログラム
18日前
株式会社Gottsu
サキソフォーン向けねじ込み式スクリュー
10日前
日本放送協会
音声認識装置およびプログラム
2日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
24日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
24日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る