TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025056900
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-09
出願番号
2023166422
出願日
2023-09-27
発明の名称
充電システム、車両用充電インレット、充電装置、及び充電方法
出願人
豊田合成株式会社
代理人
弁理士法人 共立特許事務所
主分類
H02J
7/00 20060101AFI20250401BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約
【課題】接続口への充電ガンの位置決め精度を安定して確保すること。
【解決手段】充電システムは、車両に設けられ、車体外側へ露出可能な接続口を有する車両用充電インレットと、車両外に設置され、車両充電時にコネクタ部が接続口に挿入される充電ガンと、充電ガンを位置移動させることが可能な移動機構部と、を有する充電装置と、を備える。車両用充電インレットは、車体外側へ露出するように設けられ、接続口への充電ガンの挿入前において接続口に対する充電ガンの位置決めを行ううえで基準となるマーカを有する。充電装置は、マーカを含んだ領域を撮影可能な赤外線カメラを有する。移動機構部は、赤外線カメラの撮影した画像内におけるマーカの位置に従って充電ガンを接続口に向けて位置移動させる。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
車両に設けられ、車体外側へ露出可能な接続口を有する車両用充電インレットと、
車両外に設置され、車両充電時にコネクタ部が前記接続口に挿入される充電ガンと、前記充電ガンを位置移動させることが可能な移動機構部と、を有する充電装置と、
を備え、
前記車両用充電インレットは、車体外側へ露出するように設けられ、前記接続口への前記充電ガンの挿入前において前記接続口に対する前記充電ガンの位置決めを行ううえで基準となるマーカを有し、
前記充電装置は、前記マーカを含んだ領域を撮影可能な赤外線カメラを有し、
前記移動機構部は、前記赤外線カメラの撮影した画像内における前記マーカの位置に従って前記充電ガンを前記接続口に向けて位置移動させる、充電システム。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記赤外線カメラは、近赤外領域の波長の光を検知する、請求項1に記載された充電システム。
【請求項3】
前記マーカは、近赤外領域の波長の光を発する発光部材である、請求項2に記載された充電システム。
【請求項4】
前記マーカは、少なくとも三点に配置されている、請求項1乃至3の何れか一項に記載された充電システム。
【請求項5】
前記充電装置は、前記接続口への前記充電ガンの挿入時に前記充電ガンの移動の妨げとなる異物の検知のため又は前記赤外線カメラの故障時の代替のために前記接続口の周辺領域を撮影可能な可視光カメラを有する、請求項1に記載された充電システム。
【請求項6】
車体外側へ露出可能であり、車両外に設置された充電装置の有する充電ガンが車両充電時に挿入される接続口と、
車体外側へ露出するように設けられ、前記接続口への前記充電ガンの挿入前において前記充電ガンに取り付けられた赤外線カメラによる撮影の対象となり、前記充電装置の有する移動機構部による前記充電ガンの位置移動のために前記接続口に対する前記充電ガンの位置決めを行ううえで基準となるマーカと、
を有する、車両用充電インレット。
【請求項7】
車両充電時に、車両に設けられた車両用充電インレットの有する接続口に挿入される充電ガンと、
前記車両用充電インレットの有する車体外側へ露出するように設けられたマーカを含んだ領域を撮影可能な赤外線カメラと、
前記赤外線カメラの撮影した画像内における前記マーカの位置に従って前記充電ガンを前記接続口に向けて位置移動させる移動機構部と、
を有する、車両外に設置された充電装置。
【請求項8】
車両に設けられた車両用充電インレットの有する接続口に、車両外に設置された充電装置の有する充電ガンを挿入し、該車両を充電する充電方法であって、
前記充電装置の有する赤外線カメラにより、前記車両用充電インレットの有する車体外側へ露出するように設けられたマーカを含んだ領域を撮影する第一ステップと、
前記充電装置の有する移動機構部により、前記赤外線カメラの撮影した画像内における前記マーカの位置に従って前記充電ガンを前記接続口に向けて位置移動させる第二ステップと、
を備える、充電方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、車両に設けられた車両用充電インレットの接続口に、車両外に設置された充電ガンを挿入して、車両を充電させることが可能な充電システム、車両用充電インレット、充電装置、及び充電方法に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、車両に設けられた充電インレットの接続口に、車両外の充電装置に設けられた充電ガンを挿入して、車両を充電させる充電システムが知られている(例えば、特許文献1)。特許文献1記載の充電システムにおいて、充電装置は、充電インレットの接続口の周辺領域を撮影することが可能なカメラと、充電ガンを位置移動させるアームなどの移動機構部と、を有している。充電ガンは、移動機構部により、カメラの撮影した画像の処理により位置が特定された接続口に向けて位置移動され、その接続口に挿入される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-162362号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記特許文献1記載の充電システムの如く充電ガンがカメラ画像に基づいて接続口に向けて位置移動される構成では、カメラから取り込んだ画像処理により接続口の位置の検出精度が重要である。しかしながら、上記のカメラが一般的な可視光の波長を検知するものであると、カメラ画像が太陽光の影響を受け易く、暗所で露出アンダーが生じ或いは直射日光などで露出オーバー(いわゆる白飛び)が生じて接続口の検出が困難となり、その接続口への充電ガンの位置決め精度が低下するおそれがある。
【0005】
本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、接続口への充電ガンの位置決め精度を安定して確保することが可能な充電システム、車両用充電インレット、充電装置、及び充電方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様は、車両に設けられ、車体外側へ露出可能な接続口を有する車両用充電インレットと、車両外に設置され、車両充電時にコネクタ部が前記接続口に挿入される充電ガンと、前記充電ガンを位置移動させることが可能な移動機構部と、を有する充電装置と、を備え、前記車両用充電インレットは、車体外側へ露出するように設けられ、前記接続口への前記充電ガンの挿入前において前記接続口に対する前記充電ガンの位置決めを行ううえで基準となるマーカを有し、前記充電装置は、前記マーカを含んだ領域を撮影可能な赤外線カメラを有し、前記移動機構部は、前記赤外線カメラの撮影した画像内における前記マーカの位置に従って前記充電ガンを前記接続口に向けて位置移動させる、充電システムである。
【0007】
本発明の一態様は、車体外側へ露出可能であり、車両外に設置された充電装置の有する充電ガンが車両充電時に挿入される接続口と、車体外側へ露出するように設けられ、前記接続口への前記充電ガンの挿入前において前記充電ガンに取り付けられた赤外線カメラによる撮影の対象となり、前記充電装置の有する移動機構部による前記充電ガンの位置移動のために前記接続口に対する前記充電ガンの位置決めを行ううえで基準となるマーカと、を有する、車両用充電インレットである。
【0008】
本発明の一態様は、車両充電時に、車両に設けられた車両用充電インレットの有する接続口に挿入される充電ガンと、前記車両用充電インレットの有する車体外側へ露出するように設けられたマーカを含んだ領域を撮影可能な赤外線カメラと、前記赤外線カメラの撮影した画像内における前記マーカの位置に従って前記充電ガンを前記接続口に向けて位置移動させる移動機構部と、を有する、車両外に設置された充電装置である。
【0009】
また、本発明の一態様は、車両に設けられた車両用充電インレットの有する接続口に、車両外に設置された充電装置の有する充電ガンを挿入し、該車両を充電する充電方法であって、前記充電装置の有する赤外線カメラにより、前記車両用充電インレットの有する車体外側へ露出するように設けられたマーカを含んだ領域を撮影する第一ステップと、前記充電装置の有する移動機構部により、前記赤外線カメラの撮影した画像内における前記マーカの位置に従って前記充電ガンを前記接続口に向けて位置移動させる第二ステップと、を備える、充電方法である。
【0010】
この構成によれば、接続口への充電ガンの位置決め精度を安定して確保することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
豊田合成株式会社
発光装置
18日前
豊田合成株式会社
発光装置
3日前
豊田合成株式会社
発光装置
18日前
豊田合成株式会社
ガラスラン
26日前
豊田合成株式会社
空調用レジスタ
25日前
豊田合成株式会社
ステアリング装置
26日前
豊田合成株式会社
発光素子および発光装置
7日前
豊田合成株式会社
縦型半導体装置の製造方法
5日前
豊田合成株式会社
光デバイスおよびその製造方法
5日前
豊田合成株式会社
照明用光源、および、照明装置
26日前
豊田合成株式会社
III族窒化物半導体の製造方法
12日前
豊田合成株式会社
車両内装用照明装置及び車両内装品
3日前
豊田合成株式会社
紫外発光装置
11日前
豊田合成株式会社
シートクッションエアバッグおよびシートクッションエアバッグ装置
26日前
株式会社豊田中央研究所
電力変換装置
11日前
個人
発電機
7日前
個人
発電機
11日前
ニデック株式会社
モータ
3日前
個人
ファスナー式コード束ね
26日前
個人
高電荷低電位電荷搬送体
25日前
株式会社豊田自動織機
回転電機
25日前
未来工業株式会社
ゲージ
25日前
株式会社豊田自動織機
回転電機のロータ
26日前
株式会社アイシン
車両用駆動装置
19日前
株式会社シマノ
電力供給装置
12日前
富士電機株式会社
半導体装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電池制御装置
13日前
株式会社ダイヘン
電圧調整装置
3日前
株式会社浅羽製作所
通線用先端誘導具
18日前
株式会社ダイヘン
電力システム
13日前
日本航空電子工業株式会社
シール構造体
21日前
トヨタ紡織株式会社
磁石挿入装置
3日前
株式会社ゲットクリーンエナジー
発電機
4日前
株式会社ダイヘン
蓄電池システム
18日前
コーセル株式会社
スイッチング電源装置
25日前
高周波熱錬株式会社
電源装置
26日前
続きを見る
他の特許を見る