TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025048677
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-03
出願番号
2023175581
出願日
2023-09-21
発明の名称
トリチウムの除去装置
出願人
個人
代理人
主分類
G21F
9/06 20060101AFI20250326BHJP(核物理;核工学)
要約
【課題】 東京電力福島第一原発で処理水の海洋放出が始まった。トリチウムは多核種除去装置(ALPS)でも除去できない。海水で薄めて海洋放出で漁業が反対している。
【解決の手段】 多核種除去装置から出た水をタンクに入れる。これに有機質を入れて、下からバッキする。10日間継続してバッキする。5日休み、こうすることでトリチウムが糞とともに下に、トリチウムを含む微生物の死がいも,下にたまる。この操作を3回行う。この水槽に石灰凝集剤を投入して、撹拌する。上水と汚泥が分離する。上水は海域に放流する。汚泥は石灰とセメントで固化する。
長い間保管して、肥料に利用する。
特許請求の範囲
【請求項1】
多核種除去(ALPS)で浄化しても、処理水にはトリチウムは除去できない。これを微生物の力で除去する工法である。多核種除去装置から出た水をタンクに入れる。これに有機質をいれて下からバッキする。10日間継続して バッキする。5日間休み、こうすることでトリチウムが糞と共に下に、トリチウムを含む死がいも下にたまる。この操作を3回行う。この水槽に石灰凝集剤を投入して撹拌する。上水と汚泥が分離する。上水は海域に放流する。汚泥は石灰とセメントで固化する。長い間保管して肥料に利用する。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【】
トリチウムの除去装置はないといわれている。
【背景技術】
【0001】
東京電力福島第一原発や、その他の原発でもトリチウムは除去しないので、そのまま海域に放出している。
続きを表示(約 750 文字)
【0002】
【発名の開示】
【0003】
微生物によってトリチウムと水を分離する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
【0005】
多核種除去装置より放出される水をタンクに入れる。そのタンクに有機質の餌を入れて、下から10日連続してバッキする。それを5日休む、トリチウムを含んだ糞が下に、微生物の死がいも下に溜まる。この操作を三回繰り返すことで。トリチウムと水が分離する。この水槽に石灰凝集剤を入れて撹拌する。上水は海域に放流する。汚泥は石灰とセメントで固化する。長い間保管して、肥料に利用する。80%のトリチウムが除去できると思う。また、空気中に分散するトリチウムもある。
【発名の効果】
【0006】
トリチウムを海域に放出する量を少なくする事ができる。これから原発は今の倍以上増やして、地球温暖化を防止する必要がある。
現在、稼働中の原発でもトリチウムを海域にそのまま放出しているこの技術でトリチウムを少なくして、海域に放流することができ費用も少なくできる。漁業者の風評被害もなくなる。
【 実施例】
【0007】
【図面の簡単な説明】
【0008】
トリチウムの処理概念図1
トリチウムの処理概念図2
【符号の説明】
【】
1タンク 2トリチウム100% 3有機質 4バッキ 5汚泥 6凝集剤 7撹拌機 8トリチウム10%含有 9空気中トリチウム10%含有 10トリチウム80%含有 11海域放出 12炉心冷却水に再利用 13石灰、セメント 14硬化 15 36年保管 16有機質肥料
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
原子力プラント
4か月前
個人
核変換システム
3か月前
個人
トリチウムの除去装置
6日前
個人
直流電場プラズマ核融合炉
3か月前
個人
金属製軽水炉使用済核燃料増殖原子炉
14日前
個人
コンクリート船に乗せた、原子力発電
1か月前
中部電力株式会社
立ち入り管理装置
2か月前
個人
ホウ素を用いるミューオン触媒核融合システム
9日前
個人
過剰熱発生方法
26日前
株式会社シェルタージャパン
放射線遮蔽構造
1か月前
個人
放射線防護衣
2か月前
日揮株式会社
放射性廃棄物の固化処理方法
1日前
個人
重希ガス冷却増殖原子炉及び未臨界増殖原子炉及び申請書類
1か月前
合同会社日本レプトン
物質活性化素材及び物質活性化部材
今日
三菱重工業株式会社
原子炉格納容器冷却装置
3か月前
個人
吸着材入りコンクリート放射性物質保管法
2か月前
清水建設株式会社
放射線遮蔽構造
2か月前
清水建設株式会社
放射線遮蔽構造
1か月前
日立GEニュークリア・エナジー株式会社
遮蔽装置
2か月前
日本電信電話株式会社
冷却装置
27日前
株式会社日立製作所
流体置換装置
3か月前
日揮株式会社
アルミニウム廃棄物の処理方法
27日前
株式会社メディカルリーダース
放射線防護服
22日前
三菱重工業株式会社
試験装置及び試験方法
27日前
日立GEニュークリア・エナジー株式会社
燃料集合体
2か月前
個人
核変換システム、減速器
9日前
株式会社大林組
解体方法、及び、昇降装置
4か月前
三菱重工業株式会社
原子炉格納容器の冷却装置
27日前
三菱重工業株式会社
原子炉格納容器の冷却装置
1か月前
株式会社豊田中央研究所
量子ビーム減衰装置
3か月前
三菱重工業株式会社
シンブル集合体および原子炉
1か月前
ウシオ電機株式会社
光源装置及び膜厚調整機構
3か月前
株式会社日立製作所
燃料集合体及び原子炉の炉心
3か月前
住友重機械工業株式会社
装置廃棄処理方法、及び装置製造方法
2か月前
三菱重工業株式会社
原子炉および原子炉の制御方法
3か月前
日立GEニュークリア・エナジー株式会社
原子炉冷却システム
28日前
続きを見る
他の特許を見る