TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025016317
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-31
出願番号2023129603
出願日2023-07-21
発明の名称吸着材入りコンクリート放射性物質保管法
出願人個人,個人,個人,個人
代理人
主分類G21F 9/16 20060101AFI20250124BHJP(核物理;核工学)
要約【課題】東京電力福島第一発電所では、ALPSで汚染水を処理できないトリチウムと低濃度の放射性核種をもった処理水を海洋に放出するには国際的な合意が必要になった。さらに回収できていない汚染水が護岸から直接海洋に放出されており潜在的恐怖になっている。
【解決手段】放射性物質吸着剤を焼結した粗骨材に放射性物質を吸着させ、その粗骨材とトリチウムを含んだ水と細骨材とセメントを混ぜたコンクリートを地中また水中または護岸内の海中に保管する。汚染水又は護岸下から海洋に汚染水が流出し汚染した湾内の護岸海側及び護岸陸側の土壌を隔離する為に、湾を囲むようにケーソン護岸を築き、ケーソン内には放射性物質吸着剤を焼結した粗骨材に汚染水又は護岸海側及び護岸陸側の土壌を吸着させ、その粗骨材とトリチウムを含んだ水と細骨材とセメントを混ぜたコンクリートを打設し、湾内とケーソン護岸との間にも同様なコンクリ-トを打設する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
放射性物質吸着剤を焼結した粗骨材に放射性物質を吸着させ、その粗骨材とトリチウムを含んだ水と細骨材とセメントを混ぜたコンクリートを地中また水中または護岸内の海中に打設する。
続きを表示(約 190 文字)【請求項2】
汚染水又は護岸下から海洋に汚染水が流出し汚染した湾内の護岸海側及び護岸陸側の土壌を隔離する為に、湾を囲むようにケーソン護岸を築き、ケーソン内には放射性物質吸着剤を焼結した粗骨材に汚染水又は護岸海側及び護岸陸側の土壌を吸着させ、その粗骨材とトリチウムを含んだ水と細骨材とセメントを混ぜたコンクリートを打設し、湾内とケーソン護岸との間にも同様なコンクリ-トを打設する。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は事故によって福島第一発電所から発生する汚染水及び処理水を保全適用するものである。
続きを表示(約 1,100 文字)【0002】
また本発明は事故によって福島第一発電所から発生する汚染水によって汚染した湾を隔離するものである。
【背景技術】
【】
福島第一原子力発電所から発生する汚染水はALPSで浄化されているがトリチウムを除去できていない。また他の核種も基準レベル以下であっても相当残っている。
また護岸を通じて回収できていない汚染水が海洋に直接放出されている。
【先行技術文献】
【0003】
特になし
【0004】
【特許文献】
【】
特許第6825193号 放射性物質吸着材及びその製造方法
【発明の概要】
【】
放射性物質吸着剤を焼結した粗骨材に放射性物質を吸着させ、その粗骨材とトリチウムを含んだ水と細骨材とセメントを混ぜたコンクリートを地中また水中または護岸内の海中に保管する。
汚染水又は護岸下から海洋に汚染水が流出し汚染した湾内の護岸海側及び護岸陸側の土壌を隔離する為に、湾を囲むようにケーソン護岸を築き、ケーソン内には放射性物質吸着剤を焼結した粗骨材に汚染水又は護岸海側及び護岸陸側の土壌を吸着させ、その粗骨材とトリチウムを含んだ水と細骨材とセメントを混ぜたコンクリートを打設し、湾内とケーソン護岸との間にも同様なコンクリ-トを打設する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
トリチウムを吸着すること。
【0007】
吸着剤を永久に保管すること。
【0008】
海水中あるいは水中であっても吸着剤から放射性物質が溶けださないこと。
【課題を解決するための手段】
【0009】
放射性物質吸着剤を焼結した粗骨材に放射性物質を吸着させ、その粗骨材とトリチウムを含んだ水と細骨材とセメントを混ぜたコンクリートを地中また水中または護岸内の海中に保管する。
汚染水又は護岸下から海洋に汚染水が流出し汚染した湾内の護岸海側及び護岸陸側の土壌を隔離する為に、湾を囲むようにケーソン護岸を築き、ケーソン内には放射性物質吸着剤を焼結した粗骨材に汚染水又は護岸海側及び護岸陸側の土壌を吸着させ、その粗骨材とトリチウムを含んだ水と細骨材とセメントを混ぜたコンクリートを打設し、湾内とケーソン護岸との間にも同様なコンクリ-トを打設する。
【発明の効果】
【0010】
トリチウムを含んだ水をコンクリートの結晶水として吸着できること。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
常温核融合装置
13日前
個人
常温核融合装置
13日前
個人
常温核融合装置
13日前
個人
トリチウムの除去装置
1か月前
個人
直流電場プラズマ核融合炉
4か月前
パテントフレア株式会社
核融合反応促進法
2日前
個人
金属製軽水炉使用済核燃料増殖原子炉
1か月前
パテントフレア株式会社
核融合反応促進法
17日前
個人
コンクリート船に乗せた、原子力発電
2か月前
個人
装置、加速器、減速器、核変換システム
17日前
株式会社エー・アンド・デイ
X線検査装置
2日前
株式会社エー・アンド・デイ
X線検査装置
2日前
中部電力株式会社
立ち入り管理装置
3か月前
個人
ホウ素を用いるミューオン触媒核融合システム
1か月前
個人
過剰熱発生方法
1か月前
株式会社シェルタージャパン
放射線遮蔽構造
2か月前
浜松ホトニクス株式会社
電子線照射装置
11日前
浜松ホトニクス株式会社
電子線照射装置
11日前
個人
放射線防護衣
3か月前
日揮株式会社
放射性廃棄物の固化処理方法
26日前
株式会社アキュサイト
放射性物質の処理装置および方法
20日前
清水建設株式会社
放射線遮蔽壁
20日前
個人
重希ガス冷却増殖原子炉及び未臨界増殖原子炉及び申請書類
2か月前
合同会社日本レプトン
物質活性化素材及び物質活性化部材
25日前
個人
吸着材入りコンクリート放射性物質保管法
3か月前
清水建設株式会社
放射線遮蔽構造
2か月前
清水建設株式会社
放射線遮蔽構造
2か月前
三菱重工業株式会社
原子炉格納容器冷却装置
4か月前
清水建設株式会社
放射線遮蔽構造
3日前
日立GEニュークリア・エナジー株式会社
遮蔽装置
3か月前
日揮株式会社
アルミニウム廃棄物の処理方法
1か月前
日本電信電話株式会社
冷却装置
1か月前
三菱重工業株式会社
試験装置及び試験方法
1か月前
日立GEニュークリア・エナジー株式会社
燃料集合体
2か月前
株式会社メディカルリーダース
放射線防護服
1か月前
日立GEニュークリア・エナジー株式会社
ベントシステム
4日前
続きを見る