TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025032300
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-11
出願番号2024217447,2022534006
出願日2024-12-12,2021-06-28
発明の名称高強度鋼板とその製造方法、およびロータコア
出願人愛知製鋼株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類H02K 1/22 20060101AFI20250304BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】埋込磁石型(IPM)方式の回転電機などに適した高強度鋼板等を提供する。
【解決手段】電磁鋼板のブリッジ部の少なくとも一部を改質し、改質が終了した電磁鋼板を積層する。これにより、本実施形態に係るロータコアでは、ブリッジ部の透磁率が他の部位より小さくなるので、磁力線の一部がロータコア内で閉曲線を描くように短絡してしまうことが抑制され得る。延いては、埋込磁石型(IPM)方式の回転電機の効率低下が抑制され得る。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ケイ素鋼板の厚み方向から、レーザビームまたは電子ビームを照射して該ケイ素鋼板の一部を改質剤と共に溶融凝固させた後にプレスした改質部を備える高強度鋼板。
続きを表示(約 420 文字)【請求項2】
前記改質部の少なくとも一部は、前記ケイ素鋼板の厚み方向の一面から他面まで到達している請求項1に記載の高強度鋼板。
【請求項3】
ケイ素鋼板の厚み方向から、レーザビームまたは電子ビームを照射して該ケイ素鋼板の一部を改質剤と共に溶融凝固させた改質部にプレスを施す高強度鋼板の製造方法。
【請求項4】
前記改質部は、オーステナイト相を含む請求項3に記載の高強度鋼板の製造方法。
【請求項5】
請求項1または2に記載の高強度鋼板が厚み方向に積層されてなり、一部に永久磁石が埋め込まれるロータコアにおいて、
該ロータコアのブリッジ部の少なくとも一部が、前記改質部からなるロータコア。
【請求項6】
前記高強度鋼板は、前記レーザビームまたは前記電子ビームを照射する開始範囲と終了範囲が前記ブリッジ部から外れた部位に設定されてなる請求項5に記載のロータコア。

発明の詳細な説明【関連出願の相互参照】
【0001】
本国際出願は、2020年6月30日に日本国特許庁に出願された日本国特許出願第2020-112817号に基づく優先権を主張するものであり、日本国特許出願第2020-112817号の全内容を本国際出願に参照により援用する。
続きを表示(約 1,100 文字)【技術分野】
【0002】
本開示は、埋込磁石型(IPM)方式のロータコアの製造方法等に関する。
【背景技術】
【0003】
回転電機用回転子のロータコアは、例えば、特許文献1に記載されているように、多数枚の電磁鋼板が厚み方向に積層されたものである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2011-6741号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
埋込磁石型(IPM)方式の回転子では、永久磁石がロータコアに埋め込まれているため、磁力線の一部がロータコア内で閉曲線を描くように短絡してしまい、例えばステータ(固定子)に到達しない。このため、回転子と固定子との(見かけ上の)パーミアンスが小さくなってしまうため、電動モータ等の回転電機の効率が低下してしまう。
【0006】
本開示は、上記点に鑑み、埋込磁石型(IPM)方式の回転電機の効率低下を抑制可能なロータコアの製造方法の一例を開示する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
電磁鋼板(2)が厚み方向に積層されたロータコア(1)であって、一部に永久磁石が埋め込まれるロータコア(1)の製造方法は、例えば、電磁鋼板(2)のブリッジ部(4)の少なくとも一部を改質用金属又は改質用合金と共に溶融させて当該一部の透磁率を他の部位より小さくする改質を実施し、改質が終了した電磁鋼板(2)を積層することが望ましい。
【0008】
これにより、当該ロータコア(1)では、ブリッジ部(4)の透磁率が他の部位より小さくなるので、磁力線の一部がロータコア内で閉曲線を描くように短絡してしまうことが抑制され得る。延いては、埋込磁石型(IPM)方式の回転電機の効率低下が抑制され得る。
【0009】
なお、ブリッジ部とは、電磁鋼板(コアシートともいう。)の部位のうち、一般的に「アウターブリッジ」や「インナーブッリジ(「リブ」ともいう。)」等と呼ばれる部位であって、例えば「電磁鋼板(2)のうち永久磁石の埋設される磁石孔(3)よりも外周側である外側コアと当該磁石孔よりも内周側である内側コアとを連結する部位」をいう。
【0010】
因みに、上記各括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的構成等との対応関係を示す一例であり、本開示は上記括弧内の符号に示された具体的構成等に限定されない。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

愛知製鋼株式会社
測量方法及び測量システム
7日前
愛知製鋼株式会社
磁気センサ素子及びその製造方法
2か月前
愛知製鋼株式会社
鍛造プレス装置及び鍛造品の製造方法
21日前
愛知製鋼株式会社
浸炭用鋼材及びその製造方法、並びに浸炭鋼部品
23日前
国立研究開発法人産業技術総合研究所
磁気センサ及び磁気計測装置
17日前
国立研究開発法人産業技術総合研究所
磁気センサ及び磁気計測装置
17日前
愛知製鋼株式会社
高強度鋼板とその製造方法、およびロータコア
24日前
ニチコン株式会社
電力変換装置
今日
株式会社ダイヘン
電気機器
1日前
矢崎総業株式会社
配電装置
2日前
ミネベアミツミ株式会社
回転機器
今日
矢崎総業株式会社
配電装置
今日
鹿島建設株式会社
分電盤の配置構造
2日前
富士電機株式会社
電力変換装置
2日前
株式会社ダイヘン
電圧調整装置
11日前
日産自動車株式会社
インバータ
今日
富士電機株式会社
電源システム
7日前
富士電機株式会社
電力変換装置
2日前
富士電機株式会社
電力変換装置
2日前
富士電機株式会社
電力変換装置
2日前
富士電機株式会社
電力変換装置
2日前
コーセル株式会社
スイッチング電源装置
11日前
株式会社SUBARU
モータの冷却構造
3日前
株式会社ダイヘン
蓄電池システム
1日前
シンフォニアテクノロジー株式会社
モータ
2日前
日新イオン機器株式会社
駆動装置および真空装置
2日前
矢崎総業株式会社
グロメット
1日前
株式会社明電舎
回転電機
10日前
矢崎総業株式会社
シールド構造
9日前
TOTO株式会社
無線送電システム
今日
京セラ株式会社
電力変換装置
1日前
株式会社東芝
磁性楔及び回転電機
1日前
日立Astemo株式会社
電動駆動装置
3日前
住友重機械工業株式会社
アクチュエータ
11日前
住友重機械工業株式会社
アクチュエータ
11日前
カヤバ株式会社
モータおよびモータの製造方法
7日前
続きを見る