TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025030328
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-07
出願番号
2023135526
出願日
2023-08-23
発明の名称
開閉制御システム
出願人
株式会社デンソー
代理人
名古屋国際弁理士法人
主分類
E05F
15/77 20150101AFI20250228BHJP(錠;鍵;窓または戸の付属品;金庫)
要約
【課題】ガレージの利便性を向上させる。
【解決手段】LF送信機15,16は、車両に搭載されLF無線信号を送信する。LF受信機54,55は、ガレージに設置されLF無線信号を受信する。RF送信機56,57は、ガレージに設置されRF無線信号を送信する。RF受信機17は、車両に搭載されRF無線信号を受信する。照合ECU11は、シャッタ51の開放または閉鎖を指示するLF無線信号をLF送信機15,16に送信させる。シャッタ制御ECU53は、LF無線信号を受信すると、RF送信機56,57に第1応答を示すRF無線信号を送信させる。照合ECU11は、RF無線信号を受信すると、第2応答を示すLF無線信号をLF送信機15,16に送信させる。シャッタ制御ECU53は、LF無線信号を受信すると、シャッタ51を開放または閉鎖させる。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
車両(VH)を収容するガレージ(GR)の開閉体(51)の開閉動作を制御する開閉制御システム(1)であって、
前記車両に搭載され、予め設定された第1送信波を送信するように構成された少なくとも1つの第1送信部(15,16)と、
前記ガレージに設置され、前記第1送信波を受信するように構成された少なくとも1つの第1受信部(54,55)と、
前記ガレージに設置され、予め設定された第2送信波を送信するように構成された少なくとも1つの第2送信部(56,57)と、
前記車両に搭載され、前記第2送信波を受信するように構成された少なくとも1つの第2受信部(17)と、
前記車両に搭載されて、前記少なくとも1つの第1送信部、および、前記少なくとも1つの第2受信部が接続される第1制御部(11)と、
前記ガレージに設置され、前記少なくとも1つの第1受信部、および、前記少なくとも1つの第2送信部が接続される第2制御部(53)とを備え、
前記第1制御部は、前記開閉体の開放または閉鎖を指示する前記第1送信波を、前記少なくとも1つの第1送信部に送信させるように構成され、
前記第2制御部は、前記開閉体の開放または閉鎖を指示する前記第1送信波を前記少なくとも1つの第1受信部が受信すると、前記少なくとも1つの第2送信部に第1応答を示す前記第2送信波を送信させるように構成され、
前記第1制御部は、前記第1応答を示す前記第2送信波を前記少なくとも1つの第2受信部が受信すると、第2応答を示す前記第1送信波を前記少なくとも1つの第1送信部に送信させるように構成され、
前記第2制御部は、前記第2応答を示す前記第1送信波を前記少なくとも1つの第1受信部が受信すると、前記開放または前記閉鎖の指示に応じて、前記開閉体を開放または閉鎖させるように構成される開閉制御システム。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の開閉制御システムであって、
前記第2制御部は、前記車両が前記ガレージに接近したことを検出するための前記第2送信波を定期的に前記少なくとも1つの第2送信部に送信させるように構成され、
前記第1制御部は、前記車両が前記ガレージに接近したことを検出するための前記第2送信波を前記少なくとも1つの第2受信部が受信すると、前記開閉体の開放を指示する前記第1送信波を、前記少なくとも1つの第1送信部に送信させるように構成される開閉制御システム。
【請求項3】
請求項1または請求項2に記載の開閉制御システムであって、
前記第1制御部は、前記少なくとも1つの第2受信部が前記第2送信波を受信したときの受信強度に基づいて、前記車両が前記ガレージの内部に位置するか前記ガレージの外部に位置するかを判定するように構成される開閉制御システム。
【請求項4】
請求項1または請求項2に記載の開閉制御システムであって、更に、
前記車両に搭載され、測距用の無線信号である測距無線信号を送受信するように構成され、前記第1制御部に接続される第1測距送受信部(18)と、
前記ガレージに設置され、前記測距無線信号を送受信するように構成され、前記第2制御部に接続される第2測距送受信部(58)とを備え、
前記第1制御部は、前記第1測距送受信部が前記測距無線信号を送信してから、前記第1測距送受信部が前記測距無線信号を受信するまでの時間に基づいて、前記車両が前記ガレージの内部に位置するか前記ガレージの外部に位置するかを判定するように構成される開閉制御システム。
【請求項5】
請求項1または請求項2に記載の開閉制御システムであって、
前記第1制御部は、前記ガレージに対する前記車両の向きを判定するように構成され、更に、前記車両の向きに応じて予め設定された連携処理を前記車両に実行させるように構成される開閉制御システム。
【請求項6】
請求項1または請求項2に記載の開閉制御システムであって、
前記第1制御部は、GPS信号に基づいて前記車両の位置を検出するように構成され、更に、前記車両が前記ガレージに接近した場合に、前記開閉体の開放を指示する前記第1送信波を前記少なくとも1つの第1送信部に送信させるように構成される開閉制御システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、ガレージの開閉体の開閉動作を制御する開閉制御システムに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、携帯通信端末の表示画面に、開閉停の各操作ボタンに対応した操作ボタンを表示し、各操作ボタンの操作状態に応じて、ガレージシャッタの開閉停の各動作を制御する開閉制御システムが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第7057161号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の開閉制御システムでは、携帯通信端末の操作が必要で煩わしい、携帯通信端末を保有していない人はガレージを使用することができない、携帯通信端末を忘れた場合にガレージを使用することができない、または、携帯通信端末の電池が切れた場合にガレージを使用することができないという問題があった。
【0005】
本開示は、ガレージの利便性を向上させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一態様は、車両(VH)を収容するガレージ(GR)の開閉体(51)の開閉動作を制御する開閉制御システム(1)であって、少なくとも1つの第1送信部(15,16)と、少なくとも1つの第1受信部(54,55)と、少なくとも1つの第2送信部(56,57)と、少なくとも1つの第2受信部(17)と、第1制御部(11)と、第2制御部(53)とを備える。
【0007】
少なくとも1つの第1送信部は、車両に搭載され、予め設定された第1送信波を送信するように構成される。
少なくとも1つの第1受信部は、ガレージに設置され、第1送信波を受信するように構成される。
【0008】
少なくとも1つの第2送信部は、ガレージに設置され、予め設定された第2送信波を送信するように構成される。
少なくとも1つの第2受信部は、車両に搭載され、第2送信波を受信するように構成される。
【0009】
第1制御部は、車両に搭載されて、少なくとも1つの第1送信部、および、少なくとも1つの第2受信部が接続される。
第2制御部は、ガレージに設置され、少なくとも1つの第1受信部、および、少なくとも1つの第2送信部が接続される。
【0010】
第1制御部は、開閉体の開放または閉鎖を指示する第1送信波を、少なくとも1つの第1送信部に送信させるように構成される。
第2制御部は、開閉体の開放または閉鎖を指示する第1送信波を少なくとも1つの第1受信部が受信すると、少なくとも1つの第2送信部に第1応答を示す第2送信波を送信させるように構成される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社デンソーエレクトロニクス
筐体
12日前
株式会社デンソー
モータ
25日前
株式会社デンソー
試験装置
21日前
株式会社デンソー
演算装置
11日前
株式会社デンソー
回転電機
26日前
株式会社デンソー
電池装置
19日前
株式会社デンソー
駆動装置
4日前
株式会社デンソー
診断装置
11日前
株式会社デンソー
半導体装置
11日前
株式会社デンソー
レーダ装置
12日前
株式会社デンソー
レーダ装置
12日前
株式会社デンソー
慣性センサ
18日前
株式会社デンソー
レーダ装置
18日前
株式会社デンソー
レーダ装置
19日前
株式会社デンソー
レーダ装置
19日前
株式会社デンソー
半導体装置
21日前
株式会社デンソー
半導体装置
3日前
株式会社デンソー
レーダ装置
25日前
株式会社デンソー
電力変換装置
4日前
株式会社デンソー
通信システム
26日前
株式会社デンソーウェーブ
タグ通信装置
11日前
株式会社デンソー
通信システム
26日前
株式会社デンソーウェーブ
タグ通信装置
26日前
株式会社デンソー
通信システム
27日前
株式会社デンソー
熱交換システム
7日前
株式会社デンソー
車載用冷凍装置
5日前
株式会社デンソー
回転角度検出装置
19日前
株式会社デンソーウェーブ
ロボットシステム
27日前
株式会社デンソー
路面摩擦推定装置
26日前
株式会社デンソーテン
スロットアンテナ
20日前
株式会社デンソー
スイッチング素子
3日前
株式会社デンソー
自己位置推定装置
28日前
株式会社デンソーウェーブ
光学情報読取装置
11日前
株式会社デンソーウェーブ
移動体追跡システム
28日前
株式会社デンソーウェーブ
データ配信システム
25日前
株式会社デンソー
二酸化炭素回収装置
20日前
続きを見る
他の特許を見る