TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025021738
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-14
出願番号
2023125666
出願日
2023-08-01
発明の名称
発電装置、および、人力駆動車用の電気コンポーネント
出願人
株式会社シマノ
代理人
個人
,
個人
主分類
H02N
2/18 20060101AFI20250206BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約
【課題】好適に発電できる発電装置、および、人力駆動車用の電気コンポーネントを提供する。
【解決手段】発電装置は、磁歪材料を用いた逆磁歪式の発電装置であって、前記磁歪材料を含むように形成され、第1方向に揺動可能な磁歪部材と、取付方向において前記磁歪部材が取り付けられる取付部を有し、かつ、前記磁歪部材が前記第1方向に揺動するように前記磁歪部材を支持する支持部材と、前記磁歪部材および前記取付部の少なくとも1つに設けられる面取り部と、を備える。
【選択図】図9
特許請求の範囲
【請求項1】
磁歪材料を用いた逆磁歪式の発電装置であって、
前記磁歪材料を含むように形成され、第1方向に揺動可能な磁歪部材と、
取付方向において前記磁歪部材が取り付けられる取付部を有し、前記磁歪部材が前記第1方向に揺動するように前記磁歪部材を支持する支持部材と、
前記磁歪部材および前記取付部の少なくとも1つに設けられる面取り部と、を備える、発電装置。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
前記取付方向は、前記第1方向と等しい、請求項1に記載の発電装置。
【請求項3】
前記磁歪部材を前記取付部に取り付ける接着部材をさらに備え、
前記接着部材は、前記磁歪部材および前記取付部に接するように前記磁歪部材および前記取付部の間に配置される、請求項1に記載の発電装置。
【請求項4】
前記磁歪部材は、前記取付方向において前記接着部材に対向する第1磁歪面を含み、
前記第1磁歪面は、第1磁歪外縁を含み、
前記面取り部は、前記第1磁歪外縁と連続する第1磁歪面取り部を含む、請求項3に記載の発電装置。
【請求項5】
前記第1磁歪外縁は、第1磁歪外縁部分、および、第2磁歪外縁部分を含み、
前記第2磁歪外縁部分は、第1参照平面に対して前記第1磁歪外縁部分とは反対側に位置し、
前記第1参照平面は、前記第1磁歪面に対して直交し、
前記第1磁歪面取り部は、前記第1磁歪外縁部分と連続する第1磁歪面取り部分と、前記第2磁歪外縁部分と連続する第2磁歪面取り部分と、を含む、請求項4に記載の発電装置。
【請求項6】
前記取付部は、前記取付方向において前記接着部材に対向する第1取付面を含み、
前記第1取付面は、第1取付外縁を含み、
前記面取り部は、前記第1取付外縁と連続する第1取付面取り部を含む、請求項3に記載の発電装置。
【請求項7】
前記第1取付外縁は、第1取付外縁部分、および、第2取付外縁部分を含み、
前記第2取付外縁部分は、第2参照平面に対して前記第1取付外縁部分と反対側に位置し、
前記第2参照平面は、前記第1取付面に対して直交し、
前記第1取付面取り部は、前記第1取付外縁部分と連続する第1取付面取り部分と、前記第2取付外縁部分と連続する第2取付面取り部分と、を含む、請求項6に記載の発電装置。
【請求項8】
前記接着部材は、前記取付方向と直交する所定方向に延びる第1接着部を含み、
前記第1接着部は、前記所定方向における第1中心部および第1端部を含み、
前記第1端部は、前記所定方向において前記面取り部よりも前記第1中心部の近くに位置し、
前記取付方向における前記第1中心部の厚さに対する前記取付方向における前記第1端部の厚さの比率は、0.4以上、かつ、1.6以下である、請求項3に記載の発電装置。
【請求項9】
前記接着部材は、
前記取付方向と直交する所定方向に延びる第1接着部と、
前記所定方向において前記第1接着部と連続し、前記面取り部に接する第2接着部と、を含む、請求項3に記載の発電装置。
【請求項10】
前記取付方向における前記第1接着部の最大厚さに対する前記取付方向における前記第2接着部の最大厚さの比率は、1.5以上、かつ、5.0以下である、請求項9に記載の発電装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、発電装置、および、人力駆動車用の電気コンポーネントに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1は、磁歪部材と、磁歪部材を支持する支持部材と、を備える逆磁歪式の発電装置の一例を開示する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2017/183325号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本開示の目的の1つは、好適に発電できる発電装置、および、人力駆動車用の電気コンポーネントを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示の第1側面に従う発電装置は、磁歪材料を用いた逆磁歪式の発電装置であって、前記磁歪材料を含むように形成され、第1方向に揺動可能な磁歪部材と、取付方向において前記磁歪部材が取り付けられる取付部を有し、かつ、前記磁歪部材が前記第1方向に揺動するように前記磁歪部材を支持する支持部材と、前記磁歪部材および前記取付部の少なくとも1つに設けられる面取り部と、を備える。
第1側面の発電装置によれば、磁歪部材および取付部の少なくとも1つに面取り部が設けられるため、磁歪部材および取付部の少なくとも1つに含まれる角部が他の部材に影響しにくい。したがって、発電装置は、好適に発電できる。
【0006】
本開示の第1側面に従う第2側面の発電装置において、前記取付方向は、前記第1方向と等しい。
第2側面の発電装置によれば、磁歪部材が揺動する場合に磁歪部材が伸縮し易いため、好適に発電できる。
【0007】
本開示の第1側面または第2側面に従う第3側面の発電装置において、前記磁歪部材を前記取付部に取り付ける接着部材をさらに備え、前記接着部材は、前記磁歪部材および前記取付部に接するように前記磁歪部材および前記取付部の間に配置される。
第3側面の発電装置によれば、接着部材によって磁歪部材が取付部に接着されるため、磁歪部材を取付部に好適に取り付けできる。
【0008】
本開示の第3側面に従う第4側面の発電装置において、前記磁歪部材は、前記取付方向において前記接着部材に対向する第1磁歪面を含み、前記第1磁歪面は、第1磁歪外縁を含み、前記面取り部は、前記第1磁歪外縁と連続する第1磁歪面取り部を含む。
第4側面の発電装置によれば、磁歪部材および取付部の取付方向における厚さが大きくなることを抑制できる。
【0009】
本開示の第4側面に従う第5側面の発電装置において、前記第1磁歪外縁は、第1磁歪外縁部分、および、第2磁歪外縁部分を含み、前記第2磁歪外縁部分は、第1参照平面に対して前記第1磁歪外縁部分とは反対側に位置し、前記第1参照平面は、前記第1磁歪面に対して直交し、前記第1磁歪面取り部は、前記第1磁歪外縁部分と連続する第1磁歪面取り部分と、前記第2磁歪外縁部分と連続する第2磁歪面取り部分と、を含む。
第5側面の発電装置によれば、磁歪部材および取付部の取付方向における厚さが大きくなることを抑制できる。
【0010】
本開示の第3側面から第5側面のいずれか1つに従う第6側面の発電装置において、前記取付部は、前記取付方向において前記接着部材に対向する第1取付面を含み、前記第1取付面は、第1取付外縁を含み、前記面取り部は、前記第1取付外縁と連続する第1取付面取り部を含む。
第6側面の発電装置によれば、磁歪部材および取付部の取付方向における厚さが大きくなることを抑制できる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社シマノ
ルアー
1か月前
株式会社シマノ
発電装置
7日前
株式会社シマノ
保冷バッグ
29日前
株式会社シマノ
魚釣用リール
8日前
株式会社シマノ
クーラーボックス
1か月前
株式会社シマノ
人力駆動車のペダル
7日前
株式会社シマノ
人力駆動車の操作装置
7日前
株式会社シマノ
発電装置、および制御装置
7日前
株式会社シマノ
発電装置、および制御装置
7日前
株式会社シマノ
車両用の錠および盗難防止システム
7日前
株式会社シマノ
発電装置、および、人力駆動車用の電気コンポーネント
7日前
株式会社シマノ
人力駆動車用のコンポーネントおよび歯車
28日前
株式会社シマノ
人力駆動車用の制御装置、人力駆動車用の電源装置、および、人力駆動車用のコンポーネント
14日前
株式会社シマノ
制御装置、学習モデルの学習方法、コンピュータプログラム、および記憶媒体
28日前
個人
静電モータ
28日前
株式会社東光高岳
開閉装置
21日前
竹内工業株式会社
配線ダクト
22日前
株式会社デンソー
モータ
8日前
日産自動車株式会社
ロータ
28日前
日産自動車株式会社
ロータ
22日前
富士電機株式会社
電源装置
15日前
株式会社豊田自動織機
回転電機のロータ
28日前
株式会社神戸製鋼所
電動機
1日前
住友ベークライト株式会社
ロータ
15日前
住友電装株式会社
電気接続箱
8日前
アズビル株式会社
配線確認システム
28日前
個人
路面走行車両を利用した発電システム
1日前
スワン電器株式会社
電源装置
15日前
株式会社ダイヘン
電圧調整装置
15日前
富士電機株式会社
電力変換装置
22日前
富士電機株式会社
電力変換装置
15日前
株式会社アイシン
巻線界磁型回転電機
15日前
東洋電装株式会社
駆動制御装置
15日前
ミネベアミツミ株式会社
モータ
7日前
矢崎総業株式会社
蓄電システム
1日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
28日前
続きを見る
他の特許を見る