TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025013170
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-24
出願番号
2024080977
出願日
2024-05-17
発明の名称
医用情報処理装置および医用情報処理方法
出願人
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
G16B
40/20 20190101AFI20250117BHJP(特定の用途分野に特に適合した情報通信技術)
要約
【課題】低レベル特徴及び高レベルの両方の特徴における近接関係を順守する順番を課す医用情報処理装置並びに方法を提供する。
【解決手段】医用情報処理装置10において、コンピューティング装置12の処理回路22は、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)層を取得し、CNN層のうちの入力層に結合する第1のマッピング層と、CNN層のうちの出力層に結合する第2のマッピング層とをトレーニングする。第1のマッピング層は遺伝子情報を表す入力オミクスデータを第1のN次元データに変換し、第2のマッピング層はCNN層により出力される第2のN次元データを受け取り、第2のN次元データを遺伝子情報を表すオミクス出力データに変換する。第1のマッピング層と第2のマッピング層のトレーニングは、CNN層の所定のパラメータにおいて、損失関数を最小化することを含む。損失関数は、入力オミクスデータおよび出力オミクスデータに基づいて得る。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
処理回路を備え、前記処理回路は、
畳み込みニューラルネットワーク(Convolutional Neural Network:CNN)層を取得し、
前記CNN層のうちの入力層に結合する第1のマッピング層と、前記CNN層のうちの出力層に結合する第2のマッピング層とをトレーニングし、前記第1のマッピング層は遺伝子情報を表す入力オミクスデータを第1のN次元データに変換し、前記第2のマッピング層は前記CNN層により出力される第2のN次元データを受け取り、前記第2のN次元データを遺伝子情報を表す出力オミクスデータに変換し、
前記第1のマッピング層と前記第2のマッピング層の前記トレーニングは、前記CNN層の所定のパラメータにおいて、損失関数を最小化することを含み、前記損失関数は前記入力オミクスデータおよび前記出力オミクスデータに基づいて得る、
医用情報処理装置。
続きを表示(約 790 文字)
【請求項2】
前記第2のマッピング層は前記第1のマッピング層の逆数である、
請求項1に記載の医用情報処理装置。
【請求項3】
前記損失関数は、前記入力オミクスデータと前記出力オミクスデータとの間の再構成損失である、
請求項1に記載の医用情報処理装置。
【請求項4】
前記CNN層はオートエンコーダの層である、
請求項1に記載の医用情報処理装置。
【請求項5】
前記第1のマッピング層は全デンス層(fully dense layer)としてパラメータ化される、
請求項1に記載の医用情報処理装置。
【請求項6】
前記第1のマッピング層は一対一マッピングを含む、
請求項1に記載の医用情報処理装置。
【請求項7】
前記処理回路は更に、前記第1のマッピング層と前記第2のマッピング層の前記トレーニングする前に、空間的に順番付けられたデータを再構成するように前記CNN層をトレーニングする、
請求項1に記載の医用情報処理装置。
【請求項8】
前記処理回路は更に、前記第1のマッピング層を用いて得た順番付けられたN次元データからタスク特異的出力を得るために、タスク特異的モデルをトレーニングする、
請求項1に記載の医用情報処理装置。
【請求項9】
前記タスク特異的出力は分類または予測を含む、
請求項8に記載の医用情報処理装置。
【請求項10】
前記タスク特異的出力は、病気の分類、表現型の分類、1つまたは複数の病気の特徴の分類、治療反応の予測、生存予測、再発予測のうちの少なくとも1つを含む、
請求項8に記載の医用情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本明細書及び図面に開示の実施形態は、医用情報処理装置および医用情報処理方法に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
オミクス研究は、生命体の構造および機能を理解するために生体分子を特徴づけることを目的とする科学の諸分野に関する。例えば、トランスクリプトミクスは、生体サンプルで発見されたRNA転写産物の数および多様性を判断するための、遺伝子発現データの解析である。
【0003】
トランスクリプトームにおける遺伝子発現データは、組織サンプル(例えば、結腸ポリープまたは生検腫瘍)で発見されたmRNA分子の正規化されたカウントを含むと考えてよい。DNA、RNA、およびタンパク質の既知の関係を用いて、トランスクリプトームが当該組織におけるタンパク質発現のプロキシを形成すると考えてよい。
【0004】
トランスクリプトームは、マイクロアレイ、RNA配列またはプローブに基づく分析であって、Temp’O Seqなどのターゲットプライマーのライブラリを用いるものを含むRNAシーケンシング法を通じて得ることができる。
【0005】
サンプルからの典型的な遺伝子発現データセットは、約1万から6万の測定を含むだろう。タンパク質をコードするRNA(mRNA)のみを考慮し、且つ、低発現の遺伝子をフィルタリングで除去する場合、データセットは約1万の測定に低減できる。当該データセットを検査すると、トランスクリプトーム結果の明示的な順番付けがない。デフォルト設定では、遺伝子名でアルファベット順にリストされることが多い。染色体位置に基づく順番付けもまた可能であるが、機能的重要性に乏しい。
【0006】
図1は、スプレッドシートに記憶された個々のトランスクリプトームの例を示す。各遺伝子には個別のインデックス番号が与えられている。各遺伝子は関連する正規化された遺伝子発現値を有する。実際には、数多くの患者またはその他の被検体のトランスクリプトームを1枚のスプレッドシートに記憶してよい。
【0007】
特に腫瘍生検のトランスクリプトームは広く研究され、予後的重要性があることを示している。例えば、切除ポリープのトランスクリプトームを解析して、結腸癌スクリーニングにおいて層化(stratification)を改善してよい。
【0008】
数多くのサンプルの遺伝子発現値から構成されるトランスクリプトームデータセットは、典型的には、異なる遺伝子発現解析によりコホートごとに処理される。これに続いて、遺伝子群エンリッチメント解析と、ボルケーノプロット(Volcano Plot)またはヒートマップ(heat map)での可視化がしばしば行われる。ボルケーノプロットは複数の点を含み、各ポイントは個別の遺伝子を表し、群間比(fold change)対p値としてコホート全体に関してプロットされる。患者特異的プロットではない。
【0009】
これらの方法は、個々の遺伝子および遺伝子群における摂動を理解するためにしばしば有益であるだろう。しかし、これらの方法は典型的には容易に解釈可能な、全サンプルのデータセット全体の視覚表示を提供しない。
【0010】
人間の視覚野および現代のニューラルネットワークモデルは、どちらも畳み込みネットワークアーキテクチャを含み、パターン分類のための2D画像におけるパターンスポッティングに長けている。ある絶対的方法で画像を規定または構造化すれば、当該画像を有意義に比較することができる。そのため、人間および現代のニューラルネットワークモデルがオミクスデータから意味を読み取れるオミクスデータを提示することが必要である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
N式トータルシステム
2か月前
富士通株式会社
リスクと診断
3か月前
株式会社M-INT
情報処理システム
2か月前
株式会社タカゾノ
作業時間計測システム
3か月前
医療法人社団梅華会
医療の支援装置
16日前
個人
透析医療に関する回答方法及びその装置
20日前
株式会社日立製作所
情報システム
2か月前
株式会社Smart119
情報処理システム
3か月前
株式会社サンクスネット
リスク判定システム
23日前
個人
弾塑性有限要素法におけるデータ同化の演算方法
2か月前
アルケア株式会社
コミュニケーションシステム
23日前
株式会社JVCケンウッド
表示装置及び表示方法
16日前
公立大学法人大阪
診断装置
3日前
株式会社グローバルビジョン
検体検査管理システム
17日前
個人
服薬指導支援システム、及び、服薬指導支援方法
20日前
公益財団法人がん研究会
画像診断報告書作成システム
2か月前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
1か月前
ロゴスサイエンス株式会社
ヘルスケアシステムおよびその方法
1か月前
株式会社バシラックス
零売サービス提供システム
2か月前
株式会社AIVICK
食品提供装置及びプログラム
2か月前
個人
プログラムおよび情報処理装置
2か月前
大和ハウス工業株式会社
消費カロリー推定システム
1か月前
個人
重症化予測装置、重症化予測方法、及びプログラム
3か月前
株式会社メドレー
プログラム、システム及び方法
23日前
株式会社Windy
薬局等を活用したオンライン問診システム
2か月前
トヨタ自動車株式会社
画像解析装置
10日前
S&E株式会社
薬品販売システム
3か月前
株式会社日立製作所
配列情報処理装置および方法
17日前
大日本印刷株式会社
情報処理システム、及び情報処理方法
1か月前
富士通株式会社
演算プログラム、演算方法、および情報処理装置
3か月前
ソフトバンクグループ株式会社
電子機器
3か月前
ソフトバンクグループ株式会社
電子機器
3か月前
ソフトバンクグループ株式会社
電子機器
3か月前
ソフトバンクグループ株式会社
電子機器
3か月前
ソフトバンクグループ株式会社
電子機器
3か月前
続きを見る
他の特許を見る