TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025010756
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-23
出願番号
2023112938
出願日
2023-07-10
発明の名称
柱梁接合構造
出願人
清水建設株式会社
代理人
弁理士法人アルファ国際特許事務所
主分類
E04B
1/58 20060101AFI20250116BHJP(建築物)
要約
【課題】接合部の施工の容易化を実現する。
【解決手段】柱梁接合構造は、貫孔が形成された木質柱と、貫孔に挿入された木質梁と、木質梁と貫孔の内周面との間の隙間に挿入された楔部材とを備える。貫孔の内周面は、貫孔の開口位置から奥側に向かって隙間が狭くなるように傾斜するテーパー面を有する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
柱梁接合構造であって、
貫孔が形成された木質柱と、
前記貫孔に挿入された木質梁と、
前記木質梁と前記貫孔の内周面との間の隙間に挿入された楔部材と、
を備え、
前記貫孔の前記内周面は、前記貫孔の開口位置から奥側に向かって前記隙間が狭くなるように傾斜するテーパー面を有する、柱梁接合構造。
続きを表示(約 280 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の柱梁接合構造であって、
前記貫孔の前記内周面は、前記貫孔の一方の開口位置から奥側に向かって傾斜する第1の前記テーパー面と、前記貫孔の他方の開口位置から奥側に向かって傾斜する第2の前記テーパー面と、を有し、
前記柱梁接合構造は、前記第1のテーパー面に当接する第1の前記楔部材と、前記第2のテーパー面に当接する第2の前記楔部材と、を備える、柱梁接合構造。
【請求項3】
請求項1または請求項2に記載の柱梁接合構造であって、
前記貫孔の前記内周面は、上側の内周面である、柱梁接合構造。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本明細書に開示される技術は、木質柱と木質梁との柱梁接合構造に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
木質柱と木質梁(以下、まとめて「木質材料」ともいう。)との柱梁接合構造として、種々の構造が知られている。例えば、木質梁が木質柱に形成された貫孔に挿入された状態で木質柱に接合された柱梁接合構造が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2010-7436号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の柱梁接合構造では、木質梁と木質柱の貫孔の内周面との間の隙間を、楔部材および山形座金という2つの部材を用いて埋める必要があり、施工の容易化の点で向上の余地がある。
【0005】
本明細書では、上述した課題の少なくとも一部を解決することが可能な技術を開示する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本明細書に開示される技術は、例えば、以下の形態として実現することが可能である。
【0007】
(1)本明細書に開示される柱梁接合構造は、貫孔が形成された木質柱と、前記貫孔に挿入された木質梁と、前記木質梁と前記貫孔の内周面との間の隙間に挿入された楔部材とを備える。前記貫孔の前記内周面は、前記貫孔の開口位置から奥側に向かって前記隙間が狭くなるように傾斜するテーパー面を有する。
【0008】
本柱梁接合構造によれば、山形座金を用いることなく、楔部材を用いて上記隙間を埋めることによって、木質梁を木質柱に強固に固定することができ、接合部の施工の容易化を実現することができる。
【0009】
(2)上記柱梁接合構造において、前記貫孔の前記内周面は、前記貫孔の一方の開口位置から奥側に向かって傾斜する第1の前記テーパー面と、前記貫孔の他方の開口位置から奥側に向かって傾斜する第2の前記テーパー面と、を有し、前記柱梁接合構造は、前記第1のテーパー面に当接する第1の前記楔部材と、前記第2のテーパー面に当接する第2の前記楔部材と、を備える構成としてもよい。本構成によれば、一対の楔部材を用いて木質梁を木質柱にさらに強固に固定することができる。
【0010】
(3)上記柱梁接合構造において、前記貫孔の前記内周面は、上側の内周面である構成としてもよい。本構成によれば、楔部材を用いて、木質梁と貫孔の上側の内周面との間の隙間を埋めることができ、接合部の施工のさらなる容易化を実現することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
清水建設株式会社
加熱井戸
10日前
清水建設株式会社
放射線遮蔽構造
10日前
清水建設株式会社
水循環システム
18日前
清水建設株式会社
駐輪設備兼用ベンチ
18日前
清水建設株式会社
鉄骨プラズマ切断方法
7日前
清水建設株式会社
鉄骨プラズマ切断装置
7日前
清水建設株式会社
移動式クリーンルーム
10日前
清水建設株式会社
通信装置、及び通信システム
3日前
清水建設株式会社
光源選定方法および光源選定システム
18日前
清水建設株式会社
誘虫予測方法および誘虫予測システム
18日前
清水建設株式会社
ソイルセメントの製造方法および二酸化炭素排出量削減方法
3日前
清水建設株式会社
エアモビリティ運航システム、エアモビリティ運航方法、プログラム、及びハブポート
3日前
株式会社クラレ
水硬性組成物と繊維構造体とを含む未硬化体、該未硬化体の硬化体、および繊維構造体
17日前
個人
納骨堂
1か月前
個人
花立て
3日前
個人
塗装ユニット
3か月前
個人
作業補助器具
25日前
積水樹脂株式会社
塀
1か月前
個人
アンカー
1か月前
個人
住宅用建物
2か月前
有限会社瀬川興業
木製蓋
25日前
株式会社創健
建築物
1か月前
積水樹脂株式会社
取付金具
3か月前
積水樹脂株式会社
取付金具
3か月前
三協立山株式会社
床
1か月前
個人
免震構造
1か月前
積水樹脂株式会社
取付金具
3か月前
環境計測株式会社
局舎
4日前
三協立山株式会社
構造体
3日前
三協立山株式会社
構造体
2か月前
個人
セルフアライメント落葉籠
1か月前
個人
連結具及び施工方法
2か月前
三協立山株式会社
構造体
25日前
株式会社オカムラ
ブース
18日前
株式会社オカムラ
ブース
18日前
三協立山株式会社
構造体
2か月前
続きを見る
他の特許を見る