TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025009109
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-20
出願番号
2023111877
出願日
2023-07-07
発明の名称
トイレ管理システム
出願人
TOTO株式会社
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
G06Q
50/10 20120101AFI20250110BHJP(計算;計数)
要約
【課題】トイレで発生した事象についての連絡に関する利便性を向上させること。
【解決手段】実施形態に係るトイレ管理システムは、トイレの管理者に対応を要求する事象を示す事象情報を取得し、前記事象が生じた場所を示す場所情報を前記事象情報の取得とは異なるタイミングで取得する情報入力端末、を有し、前記情報入力端末は、前記事象情報を前記場所情報に紐づけて前記トイレの管理に用いられる情報処理装置に送信する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
トイレの管理者に対応を要求する事象を示す事象情報を取得し、前記事象が生じた場所を示す場所情報を前記事象情報の取得とは異なるタイミングで取得する情報入力端末、
を有し、
前記情報入力端末は、前記事象情報を前記場所情報に紐づけて前記トイレの管理に用いられる情報処理装置に送信する
ことを特徴とするトイレ管理システム。
続きを表示(約 690 文字)
【請求項2】
前記情報入力端末は、表示した第1コンテンツへのユーザの入力により前記場所情報を取得し、前記場所情報の取得後に表示する第2コンテンツへの前記ユーザの入力により前記事象情報を取得する
ことを特徴とする請求項1に記載のトイレ管理システム。
【請求項3】
前記情報入力端末は、前記ユーザが要求した前記トイレに関する情報を含む前記第1コンテンツへの前記ユーザの入力により前記場所情報を取得する
ことを特徴とする請求項2に記載のトイレ管理システム。
【請求項4】
前記情報入力端末は、前記トイレに関する混雑情報または設備情報の少なくとも1つを含む前記第1コンテンツへの前記ユーザの入力により前記場所情報を取得する
ことを特徴とする請求項2または請求項3に記載のトイレ管理システム。
【請求項5】
前記情報入力端末は、ユーザの操作に応じて前記場所情報を取得し、前記場所情報の取得後に表示するコンテンツへの前記ユーザの入力により前記事象情報を取得する
ことを特徴とする請求項1に記載のトイレ管理システム。
【請求項6】
前記情報入力端末は、前記ユーザの操作に応じたコードの読取り処理により前記場所情報を取得する
ことを特徴とする請求項5に記載のトイレ管理システム。
【請求項7】
前記情報入力端末は、前記ユーザの操作に応じたQRコード(登録商標)の読取り処理により前記場所情報を取得する
ことを特徴とする請求項6に記載のトイレ管理システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
開示の実施形態は、トイレ管理システムに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、トイレの管理者がトイレに関する情報を収集するための技術が提供されている。例えば、建物利用者が建物における清掃現場やその他の場所等について気付いた情報を提供情報として建物利用者端末に入力するシステムが知られている(例えば特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-088066号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記の技術には改善の余地がある。例えば、上述した従来技術のシステムでは、トイレの器具の故障、汚れ、トイレットペーパー等の物品の欠如等の様々な事象を連絡するには事象が発生した位置や内容等を利用者が細かく提供情報入力画面に纏めて入力する必要があり、入力項目も多いため、入力を行う利用者に対する利便性の向上の点では改善の余地がある。そのため、トイレ室等、トイレで発生した事象についての連絡に関する利便性を向上させることが望まれている。
【0005】
上記のような点を鑑みて、トイレで発生した事象についての連絡に関する利便性を向上させることが課題となる。
【0006】
開示の実施形態は、トイレで発生した事象についての連絡に関する利便性を向上させることができるトイレ管理システムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
実施形態の一態様に係るトイレ管理システムは、トイレの管理者に対応を要求する事象を示す事象情報を取得し、前記事象が生じた場所を示す場所情報を前記事象情報の取得とは異なるタイミングで取得する情報入力端末、を有し、前記情報入力端末は、前記事象情報を前記場所情報に紐づけて前記トイレの管理に用いられる情報処理装置に送信することを特徴とする。
【0008】
実施形態の一態様に係るトイレ管理システムによれば、トイレの管理者に対応を要求する事象を示す事象情報と、事象が生じた場所を示す場所情報とを異なるタイミングで取得することで、トイレの利用者(「ユーザ」ともいう)が事象の情報と、その事象が生じた場所の情報とを任意のタイミングで提供可能になり、ユーザの入力負担を軽減し、ユーザによる事象発生の報告を促進させることができる。したがって、トイレ管理システムは、トイレで発生した事象についての連絡に関する利便性を向上させることができる。なお、事象についての例示は後述するが、例えば故障、汚れ、トイレットペーパー等の物品の欠如等が挙げられ、要求については、故障対応(修理等)の要求、汚れ対応(清掃等)の要求、物品の欠如対応(物品の補充等)が挙げられる。また、トイレの管理者には、トイレをユーザの利用に適した状況に維持するように作業する人であれば、様々な人が含まれる。例えば、トイレの管理者には、トイレが設けられた施設の運用を管理する管理者(施設の管理者)、トイレの設備や物品等の清掃や補充等を行う清掃者も含まれる。このように、トイレの管理者には、トイレが設けられた場所で作業を行う人が含まれる。
【0009】
例えば、住宅設置以外のトイレいわゆるパブリックトイレは、不特定多数の人が利用可能で、使用頻度が高く、かつ乱雑に扱われることが多く、トイレに故障、汚れ、物品の欠如等の様々な事象が発生することが多々ある。事象が発生すると、利用者が不快な思いをしたり、トイレを使用できない等の影響がある。事象発生後の影響を極力抑えるために、現状は人の見回りで補っているが、見回り回数が増えると、清掃者の負担が増えてしまう。清掃員の人員不足が深刻な問題となっている現在、トイレの維持管理業務の効率化が急務となっている。
【0010】
そこで、器具のセンサを利用し、器具の故障や利用者の状態を検知する手段も取り得るが、器具の一部の故障や、利用者の状態などセンシングできる範囲が限定的になる。また、トイレの事象は器具だけでなく、床や洗面エリア、小便エリアなどでも発生するため、検知できない場合が生じ得る。また、器具のセンシングではなく利用者から事象を連絡してもらう手段も取り得るが、トイレの事象を連絡する利用者に事象が発生した位置や内容等を一度に細かく入力してもらうことは、利用者に負担がかかってしまうという課題がある。そこで、実施形態の一態様に係るトイレ管理システムでは、利用者が任意のタイミングで事象の情報と、その事象が生じた場所の情報との提供を可能にすることにより、利用者にとって柔軟な情報の提供作業を可能にすることができる。したがって、トイレ管理システムは、トイレで発生した事象についての連絡に関する利便性を向上させることができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
TOTO株式会社
小便器装置
3日前
TOTO株式会社
トイレ装置
25日前
TOTO株式会社
トイレ装置
13日前
TOTO株式会社
洗面化粧台
1か月前
TOTO株式会社
小便器装置
3日前
TOTO株式会社
トイレ装置
18日前
TOTO株式会社
水まわり部材
9日前
TOTO株式会社
静電チャック
1か月前
TOTO株式会社
静電チャック
1か月前
TOTO株式会社
静電チャック
13日前
TOTO株式会社
静電チャック
1か月前
TOTO株式会社
静電チャック
1か月前
TOTO株式会社
静電チャック
1か月前
TOTO株式会社
トイレシステム
16日前
TOTO株式会社
異常検知システム
1か月前
TOTO株式会社
吐水制御システム
1か月前
TOTO株式会社
トイレ管理システム
13日前
TOTO株式会社
トイレ管理システム
13日前
TOTO株式会社
生体情報測定システム
1か月前
TOTO株式会社
衛生洗浄装置及びトイレ装置
1か月前
TOTO株式会社
静電チャック及びその製造方法
1か月前
TOTO株式会社
トイレ装置、判定方法及び判定プログラム
13日前
TOTO株式会社
基材と釉薬層とを備えた部材の表面処理方法
9日前
TOTO株式会社
大便器ユニット、および、生体情報測定装置
10日前
TOTO株式会社
トイレ管理システム及びトイレ管理プログラム
25日前
TOTO株式会社
扉ロック管理システム及び扉ロック管理プログラム
25日前
TOTO株式会社
情報提供システム、情報提供方法及び情報提供プログラム
16日前
TOTO株式会社
情報提供システム、情報提供方法及び情報提供プログラム
16日前
TOTO株式会社
吐水装置
24日前
TOTO株式会社
水洗大便器
1か月前
TOTO株式会社
水洗大便器
1か月前
TOTO株式会社
小便器装置
9日前
TOTO株式会社
バルブユニット、及び、それを備えた水洗大便器
1か月前
TOTO株式会社
健康管理システム、健康管理方法、情報処理装置及び情報処理プログラム
26日前
個人
物品
1か月前
個人
情報提示方法
10日前
続きを見る
他の特許を見る