TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025008349
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-20
出願番号
2023110449
出願日
2023-07-05
発明の名称
研削ホイール
出願人
株式会社ディスコ
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
B24D
7/06 20060101AFI20250109BHJP(研削;研磨)
要約
【課題】アンモニアガスを放出するフェノール樹脂を含むボンド材を有する砥石を備えるものの、ケースから取り出す際の取り扱いが容易な研削ホイールを提供する。
【解決手段】被加工物を研削するための研削ホイールであって、一面に環状の溝が形成されているホイール基台と、それぞれが溝に挿入されるとともに一面から突出するように設けられている複数の砥石と、溝において複数の砥石を固定するための接着剤と、を備え、砥石は、アンモニアガスを放出するフェノール樹脂を含むボンド材と、ボンド材に分散されている砥粒と、を有し、接着剤には、アンモニアガスを吸着するための吸着剤が分散されている。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
被加工物を研削するための研削ホイールであって、
一面に環状の溝が形成されているホイール基台と、
それぞれが該溝に挿入されるとともに該一面から突出するように設けられている複数の砥石と、
該溝において該複数の砥石を固定するための接着剤と、を備え、
該砥石は、アンモニアガスを放出するフェノール樹脂を含むボンド材と、該ボンド材に分散されている砥粒と、を有し、
該接着剤には、該アンモニアガスを吸着するための吸着剤が分散されている研削ホイール。
続きを表示(約 61 文字)
【請求項2】
該吸着剤は、沸石、シリカゲル又は活性炭の少なくとも一つを含む請求項1に記載の研削ホイール。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、被加工物を研削するための研削ホイールに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
IC(Integrated Circuit)等のデバイスのチップは、携帯電話及びパーソナルコンピュータ等の各種電子機器において不可欠の構成要素である。このようなチップは、例えば、表面側に複数のデバイスが形成されたウェーハ等の被加工物を薄化してから複数のデバイスの境界に沿って分割することで製造される。
【0003】
被加工物を薄化する方法としては、研削装置における被加工物の裏面側の研削が挙げられる。この研削装置は、例えば、被加工物の表面側を保持するためのチャックテーブルと、チャックテーブルの上方に設けられ、かつ、研削ホイールが下端部に装着されたスピンドルと、を備える(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
なお、研削ホイールは、一般的に、一面に環状の溝が形成されているホイール基台と、それぞれが溝に挿入されるとともにホイール基台の一面から突出するように設けられている複数の砥石と、溝において複数の砥石を固定するための接着剤と、を含む。また、この砥石は、ボンド材と、ボンド材に分散されている砥粒と、を有する。
【0005】
そして、研削装置においては、例えば、被加工物の表面側を保持するチャックテーブルとスピンドルの下端部に装着された研削ホイールとの双方を回転させた状態で、被加工物の裏面に複数の砥石を接触させる。これにより、被加工物の裏面側が研削されて被加工物が薄化される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2014-124690号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
研削ホイールは、一般的に、専用のケースに収容された状態で保管される。ただし、研削ホイールに含まれる砥石においては、そのボンド材として、アンモニアガスを放出するフェノール樹脂が適用されることがある。この場合、このケースにおけるアンモニアガスの濃度が高くなることがある。そして、アンモニアガスには刺激臭があるため、このケースから研削ホイールを取り出す際に研削ホイールの取り扱いが困難になるおそれがある。
【0008】
この点に鑑み、本発明の目的は、アンモニアガスを放出するフェノール樹脂を含むボンド材を有する砥石を備えるものの、ケースから取り出す際の取り扱いが容易な研削ホイールを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明によれば、被加工物を研削するための研削ホイールであって、一面に環状の溝が形成されているホイール基台と、それぞれが該溝に挿入されるとともに該一面から突出するように設けられている複数の砥石と、該溝において該複数の砥石を固定するための接着剤と、を備え、該砥石は、アンモニアガスを放出するフェノール樹脂を含むボンド材と、該ボンド材に分散されている砥粒と、を有し、該接着剤には、該アンモニアガスを吸着するための吸着剤が分散されている研削ホイールが提供される。
【0010】
好ましくは、該吸着剤は、沸石、シリカゲル又は活性炭の少なくとも一つを含む。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社ディスコ
加工装置
2日前
株式会社ディスコ
加工装置
2日前
株式会社ディスコ
加工装置
2日前
株式会社ディスコ
処理装置
3日前
株式会社ディスコ
処理システム
3日前
株式会社ディスコ
板状物の処理方法
2日前
株式会社ディスコ
ウェーハの製造方法
2日前
株式会社ディスコ
切削ブレードの刃先位置検出方法
3日前
個人
研磨体
1か月前
個人
バレル研磨用メディア材
3か月前
株式会社サンポー
ブラスト装置
1か月前
株式会社クボタ
管研削装置
3日前
株式会社村田製作所
切削装置
25日前
株式会社リブラ
ブラスト加工装置
3か月前
不二空機株式会社
可搬型動力工具
25日前
株式会社ニッチュー
ブラスト装置
2日前
シンクス株式会社
ボード切断装置
1か月前
大同特殊鋼株式会社
疵研削順序決定方法
2か月前
オークマ株式会社
円筒研削盤
15日前
株式会社精工技研
研磨装置および研磨方法
3か月前
トヨタ自動車株式会社
バリ取り装置
3か月前
株式会社ディスコ
砥石
23日前
株式会社IHI
ブラストガン
4か月前
キヤノン電子株式会社
加工工具、及び、加工装置
3か月前
株式会社ディスコ
加工方法、及び、切削装置
2か月前
NTN株式会社
加工装置
4か月前
JFEスチール株式会社
鋼帯のブラシ研削方法
1か月前
株式会社東京精密
ワーク加工装置
1か月前
株式会社東京精密
ワーク加工装置
1か月前
株式会社ディスコ
加工方法
1か月前
リックス株式会社
ドライアイス噴射装置
5か月前
日本特殊研砥株式会社
超弾性砥石
2か月前
株式会社ディスコ
加工装置
4か月前
嘉澤端子工業股分有限公司
グラインダー
1か月前
信越半導体株式会社
洗浄処理装置
5か月前
中村留精密工業株式会社
レンズ保持装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る