TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024128795
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-09-24
出願番号
2023038007
出願日
2023-03-10
発明の名称
地図の表示方法
出願人
株式会社トーラス
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G09B
29/00 20060101AFI20240913BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約
【課題】ユーザによって指定された公図ポリゴンと住宅表示地図を高精度かつ容易に重ね合わせて表示する。
【解決手段】公図ポリゴン群と、住宅地図を重ね合わせて表示する地図の表示方法であって、ユーザによって指定された住居表示情報に基づいて、住居表示情報に紐づいた指定公図ポリゴンを含む公図ポリゴン群を取得し、指定公図ポリゴンを含む公図ポリゴン群と、住宅地図にそれぞれ少なくとも3つの基準点を生成し、基準点を用いて住宅地図に公図ポリゴン群を重ね合わせる。そして、指定公図ポリゴンと住宅地図の位置ずれが閾値以下となるように、住宅地図上に公図ポリゴン群を表示する。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
公図ポリゴン群と、住宅地図を重ね合わせて表示する地図の表示方法であって、
ユーザによって指定された住居表示情報に基づいて、前記住居表示情報に紐づいた指定公図ポリゴンを含む前記公図ポリゴン群を取得し、
前記指定公図ポリゴンを含む前記公図ポリゴン群と、前記住宅地図にそれぞれ少なくとも3つの基準点を生成し、前記基準点を用いて前記住宅地図に前記公図ポリゴン群を重ね合わせ、
前記指定公図ポリゴンと前記住宅地図の位置ずれが閾値以下となるように、前記住宅地図上に前記公図ポリゴン群を表示することを特徴とする表示方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、公図ポリゴンと、住宅地図を重ね合わせて表示する地図の表示方法に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
我が国には、公図とよばれる土地台帳付属地図が存在する。公図は、土地の区画を明確にするための資料であり、住居表示とは異なる地番とよばれる一筆の土地ごとに登記所が付する番号が記載されている。不動産登記においては、この地番や土地の区画を明確にする必要があるため、公図は現在も土地取引の際に用いられている。この地番を調べるのを容易にする技術として、特許文献1が存在する。
【0003】
特許文献1では、ユーザが住居表示の地図上で基準となる2点、および地番表示の地図上で基準となる2点を指示し、該指示された基準点をもとに、住居表示および地番表示の地図の座標系および単位を変換して重ね合わせて表示する。これにより住居表示と地番表示を分かりやすくしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2002-139993号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
公図の多くは明治時代に作成されたものであり、当時の技術では正確な測量が難しく、現状の土地の位置や形状とは大きく誤差があることが多い。このため、特許文献1のようにユーザが住居表示の地図と地番表示の地図を目視して、手作業により基準点を指示して、住居表示の地図と地番表示の地図を重ね合わせねばならず、非常に手間がかかっていた。
【0006】
本発明は以上のような課題を解決するためになされたものであり、ユーザによって指定された公図ポリゴンと住宅表示地図を高精度かつ容易に重ね合わせて表示する技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は 図ポリゴン群と、住宅地図を重ね合わせて表示する地図の表示方法であって、ユーザによって指定された住居表示情報に基づいて、前記住居表示情報に紐づいた指定公図ポリゴンを含む前記公図ポリゴン群を取得し、前記指定公図ポリゴンを含む前記公図ポリゴン群と、前記住宅地図にそれぞれ少なくとも3つの基準点を生成し、前記基準点を用いて前記住宅地図に前記公図ポリゴン群を重ね合わせ、前記指定公図ポリゴンと前記住宅地図の位置ずれが閾値以下となるように、前記住宅地図上に前記公図ポリゴン群を表示することを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、ユーザによって指定された公図ポリゴンと住宅表示地図を高精度かつ容易に重ね合わせて表示する技術を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施形態に係る地図表示システムの概略構成を示すブロック図である。
実施形態に係る地図データ生成装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
実施形態に係る地図データの作成処理を示すフロー図である。
地図データ生成装置で生成される地図データの一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。なお、以下の具体例は本発明に係る実施形態の一例ではあるが、本発明は以下の具体的形態に限定されるものではない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本精機株式会社
表示装置
11日前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
4日前
キヤノン電子株式会社
表示装置
1か月前
個人
演習課題添削システム
2か月前
オムロン株式会社
表示装置
2か月前
日本無線株式会社
移乗訓練装置
1か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
電子機器
1か月前
個人
九九学習用デジタル教材
10日前
アルプスアルパイン株式会社
表示装置
2か月前
個人
課題解決カード及びその使用方法
2か月前
リンテック株式会社
表示体
1か月前
株式会社タカトリ
貼付装置及び貼付方法
1か月前
矢崎総業株式会社
表示装置
1か月前
株式会社ホンダアクセス
車載装置
2か月前
リンテック株式会社
剥離検知ラベル
1か月前
キヤノンファインテックニスカ株式会社
記録媒体
5日前
上海天馬微電子有限公司
表示装置
1か月前
日本板硝子株式会社
屋外広告板
1か月前
株式会社共和
セキュリティラベルの製造方法
2か月前
株式会社トーラス
地図の表示方法
2か月前
シャープ株式会社
表示装置及び制御方法
1か月前
シャープ株式会社
スタンドおよび表示装置
2か月前
Kepler株式会社
表示装置、電子機器
1か月前
株式会社高研
摘便・浣腸練習モデル
1か月前
合同会社Smiles.
画力診断システム
1か月前
オムロン株式会社
導光板、および導光板ユニット
1か月前
矢崎総業株式会社
表示制御装置
5日前
ソニーグループ株式会社
表示システム
1か月前
株式会社ファミリア
個別指導システム
18日前
シャープ株式会社
マルチディスプレイ
2か月前
株式会社小糸製作所
画像投影装置
2か月前
セイコーエプソン株式会社
色調整方法
2か月前
株式会社デンソー
表示装置
1か月前
個人
アダティブラーニングシステム、その学習プログラム。
11日前
続きを見る
他の特許を見る